• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

旧車ラリー(本気)

旧車を愛でて飾るだけではなく、ガンガン走らせてしまおうと言うイベントが土系にもやって来たようです。

来年、1974年以前に製造されたクルマで本気ラリーをしてしまおうって企画が進行中とのこと
値打ちモノの旧車をダートでガンガン走らせるというのは余程の御大人じゃなければ無理かと思いますが・・・

クルマ的にはこの辺の車種が出てくるのかなと?







トヨタなら27レビンあたりが来るんでしょうか

これは古すぎて戦闘力が・・・



こんなクルマでラリーをするなら、ぜひ計器類や装備にもこだわっていただきたい
ハルダのツイントリップに、ジュコーの秒針時計限定、間違ってもクルマは古くても計器類は最新のラリコンなんて無粋な事は止めていただきたい(笑





Posted at 2014/10/24 07:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年10月22日 イイね!

DVD発見

事務所の引越作業をしていたら、2005年の岡山国際チャレンジカップ第5戦のパトロールカメラ映像が出て来ました。
岡国にはほんの一時期ですが、ダイノパックのパワー測定サービスとインカービデオ設置サービスがありました。レース日だけなら採算も取れたでしょうけど、当時は平日でもサービスマンが二人程常駐されてましたのでとてもペイ出来る状態ではなく残念な事にワンシーズンほどで撤退されました。

その会社が、サーキット側と提携してコース脇のパトロールカメラの映像を編集したものを売っておられました、このサービスもあっという間になくなりましたが・・・

で 今日見つけたのがそのDVD



アナウンサーがこの日は見習いのにーちゃんで、ヘタクソ過ぎて聞くに耐え無いのが残念ですが、私にとってはそれでもお宝映像です(笑
「念願の優勝!」とか言ってますが、このレースまでに何回も勝ってるし(泣

セントラルのユーロカップでも2&4さんとサーキット側が結託して(いや協力して)パトロールカメラ映像編集して売れば良いのに、少なくとも私は買いますけど(べった糞やけど)。。。




Posted at 2014/10/22 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年10月22日 イイね!

ロードスターレースでは良くある事



英国シルバーストーンでのMX5ロードスターレースの動画です。

インから抜きにかかったクルマのバックミラー倒してます(笑
まぁN1ロードスターレースじゃ昔は国内でもこんな悪さしてる人いましたよ・・・

今は使えませんが、クスコの電磁式カットオフスイッチ使えてた時なんかは、右手伸ばして相手の左Fフェンダーのカットオフスイッチ押してみたり(><)



そんな事するドライバーが横行したんでJAFがボタン式のカットオフスイッチ禁止にしたのかも   そんな事無い?(笑

カットオフは押さずとも、富士の100Rでやっぱりインから抜きにかかったロードスターの左Fフェンダーを右手でポンポンと叩いて「おまえはそこで待っとけ!」って威嚇してみたり

スターレットなんか今でも富士のストレートで「もっと速よ走れよっ」って後ろからドッかんドッかん突かれますし、

まぁ突かれると、突いた方も突かれた方も一気に車速が伸びるんですけど・・・

次回のユーロカップ、誰か家のアルファ147後ろから押してくれません?(笑

Posted at 2014/10/22 07:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年10月21日 イイね!

怪我の功名・・・か?

My hobby roomと化していた事務所の引っ越しを余儀なくされ(娘夫婦の新築敷地に提供)、たくさんの模型達をどこに持っていこうか思案していたところ、奥さんが見かねて「離れの二階使ってイイよ」と

晴れて2 L D K、トイレ&ベッド付きの一室を趣味の部屋として一人占め出来ることになりました。
これが「怪我の功名」ってやつですか?
で 今日その一部をお引っ越し







趣味の部屋開店記念にさっそくレアな1/43ミニチュアを買ってしまいました(><)





“Mini Moke Team Lotus Gold Leaf with Lotus 47 #8 on trailer - Silverstone 1968”
4年ほど前に500セット限定発売され、瞬殺で完売。ロータスファンの再販希望の声に押されて輸入元がついに復刻、さすがに再販分は瞬殺とは行かずゲット出来ました。
これはその実車画像



牽引車のモークやロータス47Aもレアですが、何と言ってもお値打ちはトレーラー(笑

いつかはこんなトレーラーにブリティッシュスポーツカーを積んでサーキットに乗りつけたいものです。


Posted at 2014/10/21 15:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年10月21日 イイね!

祝賀会

昨晩は当方が所属するボランティア団体の創設60周年記念式でした。



式典、基調講演会と続き祝賀会へ



アトラクションは、メンバーさんのバンド演奏、役員さんの手品披露、最後に無名(すんません聴いたこと無い人だったんで)の演歌歌手のミニコンサート。

オープニングは当地ではお決まりの「河内おとこ節」、八尾の人間はなんでこうも河内音頭がすきなんでしょう(笑
本来はT市長の持ち歌なんですが、市長は中座されましたので今回はプロの歌が聞けて良かった(笑

無名とは言えプロはさすがです、一声で場の空気を変えてしまいます・・・

せっかくなんで彼女のPV貼っておきますわ

Posted at 2014/10/21 06:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボランティア活動 | 暮らし/家族

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 6 78 9 1011
12 1314 15 16 1718
19 20 21 2223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation