• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック続報

ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参戦を目指し、東京大学とホンダテクニカルカレッジ関東の学生さん達がコラボし制作中だったスピットファイアがほぼ仕上がったとの連絡をいただきました。



スピットファイアの制作記録は公式ブログで紹介をされていますので興味が御有りの方はコチラのリンクからどうぞ



当方のスピットファイアから三次元計測されたデータを使って軽量なハードトップを作る工程も掲載されています

この様なプロジェクトに少しでも協力出来た事を嬉しく思います




Posted at 2018/09/27 23:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピットファイア | クルマ
2018年09月23日 イイね!

もう夢に出てくるので

積車どうしよう、積車どうしようなんて事ばっかり考えてたら、夢にまで積車が出てくるようになってしまった(笑

「こうなったら、積車買ってまお」「って思わずアマゾンでポチっと・・・



あぁスッキリした(爆
Posted at 2018/09/23 00:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年09月18日 イイね!

「どげんかせんといかん」積車問題

「どげんかせんといかん」地元弁では「何とかせないかん」か?

ここ最近お隣のレンタカー屋さん(その他ほとんどのレンタカー屋さん)が気前よく積車(セルフローダー)を貸してくれなくなりました

レンタカー屋さん曰く「トラックに乗り慣れていない一般のお客さんが、3速発進でクラッチ壊す、モクモクインジケーターは無視する、ぶつける、不動車を無理くり引張り上げてフロアボコボコにする、エンジンブローのクルマを何の養生もせずに積み込んで積車をオイルまみれにする、クルマをまともに固定せずに急ブレーキをかけてデッキに積んでるクルマを激突させる、あげくクルマを落とす」その他例をあげればキリがないほど悪さをするらしいです(笑

まぁレンタカー屋さんを営んでいるならこれくらいのリスクは背負わないとアカンかとも思いますが・・・

私はご近所のレンタカー屋さん二社とクルマ屋でもないのに業務契約(格安業販価格扱い)をもう20年近く結んでますが、それでも「素人」扱いで無理を聞いてくれなくなりました

表立っては、メーカーのディーラーさんか、保健屋さんから委託の自動車修理工場からの発注しか貸さないそうです、業界の申し合わせでも有るのかもしれません

積車持ってる友人知人は無い事も無いですが、万が一の時にお友達とはやっぱりビジネスライクには行かなくなるのが解っているので頼りたくないのです・・・

よく「平ボディーに積んで行けば良いですやん」とか言われますが、昔はどこのサーキットにあった積み下ろし用のスロープやプラットホームが、昨今の積車の普及でほとんど無くなってしまったので、自宅でなんとか積み込んでもサーキットで降ろせないなんて事もしばしば

今、私が知ってる限りでは、岡国のGS前のスロープ、富士の立派なプラットホームくらいしかまともに平ボディーから降ろせるところは無いんじゃないかと



昔(35年ほど前)は普通に平ボディーに競技車積んで行ってましたけど、これ車高の高いダートラ車やから出来る芸当、ペタペタのレースカーは簡単には平ボディーには積めないのです(><)

泣き言を言っててもしょうがないので「どげんかせんといかん、積車問題」なのであります(笑
とりあえずは、1.5tの平ボディーをこんな風に改造するか





理想はこんな積車ですが、非現実的(爆



けん引免許とってトレーラをパジェロに曳かせるのが一番現実的ですかね

ここからは過去の積車画像の一部を・・・



壊れたプジョー106を運搬中w



おなじくプジョー206、エキゾーストが爆発したので運搬中w



壊れたルノーを引取り



ロータスを千葉へ回送



茨城からレースカー引取り、中央道駒ヶ根付近



スピットファイアを千葉まで



その道中、アクアライン海ホタルにて



筑波への道中、関越のSAで夜明かし



富士のゲート前で仮眠中

家には三台のナンバー無し車が有るんで、こんなんでも良いですかね(笑



積車とともに「にしひがし」振り返れば良い想い出ばかりです・・・






Posted at 2018/09/18 08:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年09月17日 イイね!

三ツ星料亭で大散財

所用で京都市内まで、事を済ませ昼飯は東山の「菊乃井・本店」へ







虫かごを開けると・・・









子持ち鮎の塩焼き

その他次から次からと料理が運ばれてきて、満腹 満腹

総勢11人分の支払いを私が独り持ちで・・・

「久々に俺のアメックスカードが火を噴いたぜっ」って言ってる場合や無いけど

「たまに散財したって良いじゃない、人間だもの」(大泣



無粋なパジェロはこう言うところには不似合い・・・(笑



Posted at 2018/09/17 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | グルメ/料理
2018年09月14日 イイね!

伝説のレーサー

11月17、18日の両日、富士スピードウェイにおいて往年の名レーサーが集い『AIMレジェンドカップ』なるレースが開催されるとの事

車両は、WEST VITA-01で競女カップや鈴鹿のクラブマンで使われているものを一時借り上げ、各レーサーに抽選で割り当て公平を期すとの事です


画像は、auto sport Webより拝借


参加予定のレーサーはそうそうたる面々


画像は、Motorzより拝借

私にとってのレジェンドはこの人



出ないんでしょうねぇ、こう言うのには・・・
Posted at 2018/09/14 07:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation