• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

穴が有ったら入りたいwww

先日恵那笠置山で開催されたでエッセカップの様子がAuto Messe Webに掲載されました

画像1がパイロンを蹴飛ばしている私のエッセ(爆



全国に大恥を晒してしまいましたとさ・・・
Posted at 2021/05/12 17:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年05月06日 イイね!

勝った負けたはもう過去の話

GW&緊急事態宣言中の大阪からこっそりとエッセのイベントへ行って来ました
5月2日に岐阜県恵那市で開催された「オールジャパンエッセカップ」と言う
エッセワンメイクの競技会
、全日本てネーミーングですが、いたってローカル・・・



当日は終日ウェット、まぁノーマルのエッセにエコタイヤなんで路面がどうだかなんて関係無いさぁー(笑

エッセカップは全4戦、ジムカーナー的なタイムアタックが3戦、林道アタックが1戦の計4戦

林道アタック以外は私のお手てではどうにもこうにも、なのでエントリーはクラス下のお遊びクラス

今回は恵那モーターパークでのパイロンジムカーナー、35年ぶりのジムカーナー、ボケた年金生活者な私なんてコース図を見てもチンプンカンプン



結果は想定通りのブービー賞



勝った負けたなんてもうどうでも良くて、とりあえずクルマで遊びたい今はただそれだけ

イベント前からアライメントが狂ったようにクルマが右に左に振られて、一応出発前に緊急入院でアライメントを合わせてもらったんですが、帰宅後またクルマがあっちへ行ったりこっちへ行ったり





よくよく調べてみると、リヤアクスルのメインブッシュに亀裂が多数
クルマが傾くたびにアライメントがズレずれになってました

TRDのヴィッツ用強化ブッシュが流用可能との事でそれを発注しましたがどうなることでしょう

さて次回は林道アタック、学生時代「ブラインドコーナーの鬼」と称された私、林道アタックでリベンジなるか? なるわけないよねぇー 次回も返り討ち確定です(泣

Posted at 2021/05/06 09:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年04月23日 イイね!

エッセにレカロ

エッセにレカロPRO RACER RMS2700Gを取付ました
2700Gは品薄で手に入りにくかったんですがなんとかよこはいりして優先的に当方に回してもらいました



HANS用のショルダー2インチのフルハーネスとセット



カーボン製なんかとっても手が出ないのでFRPの廉価版、それでも中古のエッセにはオーバークオリティ・・・



フレームだけでは位置合わせがイマイチなので、ミリ単位のスペーサーを削りだしてベストポジションに

ペタペタのローポジではなく、ノーマルシート高から91ミリダウンでセットしました

いやあ もう財布スッカラカンです(><)
Posted at 2021/04/23 18:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年04月20日 イイね!

エッセの水温管理、その他諸々

5月2日の「ESSE-CUP」に向けてラジエター交換やら細々した所を改良



ノーマルのラジエターでも差し支えないと言う話なんですが、昔人間には水温計が98度とか電動ファン作動温度が101度とかでは心臓に悪いのでラジエター交換&電動ファン強制ONスイッチを取り付け





ノーマルに比べて30%放熱量アップのラジエターを特注



ラジエターキャップもハイプレッシャータイプに、合わせてサーモスタットもローテンプタイプに交換しました



バンパーを外したついでに、開口部にアルミメッシュを貼りました。グラベルにコースアウトした時に小砂利がエンジンルームに入るのを防ぎます、プーリーに砂利が噛んでベルトを飛ばす時があるので一応その対策です、コースアウト前提(笑



フルハーネス用のアンカーボルト新設、HANS用の6点式フルハーネスをつけます



リヤバンパーに無粋な穴をあけたりするのが嫌いなんでリヤのフェンダーライナーを増設しました、リヤバンパーのエア溜りを押さえる役目をします、いわゆるパラシュート効果の軽減てやつ

N1スターレットで富士なんかを走ると、リヤのフェンダーライナーの有る無しでタイムがコンンマ5秒は違いましたから、もちろん有った方が速い

一応出走準備は整ったんですが、運転席が未だにノーマル



シート本体(レカロ/RMS2700G)は既に届いてるんですが、シートレールがまだ出来ていません(泣

とりあえず第一戦はノーマルシートで頑張ります・・・
Posted at 2021/04/20 14:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年04月04日 イイね!

エッセ ホイール交換

雨が降る前にエッセのホイール交換をしました







足回りも組付け済みで車高もようやくそれらしくなってます



ロールゲージ装着で前側をジャッキアップすると後輪も楽々上がります



あと今週か来週に容量アップしたラジエターに交換予定





Posted at 2021/04/04 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation