• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

AJEC(全日本エッセカップ)締めくくり

12月4日(日曜日)愛知県のスパ西浦で開催されたAJECにて、E3クラスシリーズチャンピオンとなりました。



改造範囲の少ない当方の車両では上級クラスのエッセとはタイムに大きな隔たりが有りますが、まぁそれはしょうがない。3年前の参戦当初は「それくらいの車両格差はハンデとしてくれてやるは」くらいの気持ちでしたが、このエッセカップはエントラントさんの技量が半端ない(笑
全日本ラリー上位ランカーや、同じく全日本ジムカーナーチャンプを含む上位ランカー、来シーズンはそれぞれのチャンプ経験者もより多数参戦予定だとか・・・

今では「年寄り(齢66才)の私にハンデを下さい」状態になってしまってます(泣

主催者さんからは「来シーズンはクラスを上げてください」って言われてますが「さて どうしましょう?」




Posted at 2022/12/15 07:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2022年10月23日 イイね!

愛知県三昧

先週は週に二回も愛知県へ行って来ました

とりあえず、エッセカップ第四戦「美浜サーキット」ラウンド



コース図、二年ほど前に一度10分ほどレンタルのエッセで走った事があるだけのコースです



中部によく有るミニサーキットです



こんな感じで4ステージ各2本アタックします



結果ノービスクラス(E3)クラス優勝しました





イベント終了後この日エキスパートクラスベストタイムだったドライバーさんに当方のエッセに試乗してもらったとこと、サクッと2秒私より速かった(笑
体重差30kgくらいありましたのでまぁ速いのは解るんですがちょっとショックでした(泣



たった60秒のコースで2秒負けは・・・



それとまぁ朝一の練習でレーシングシューズの靴底が剥がれて、運転しにくかった事もあるんですが(負惜しみ

まだまだ愛知編続きます・・・

エッセカップの数日前に愛知県へ250ccのレーサーを引取りに行って来ました
人生の集大成として本物のレーサーで鈴鹿なんぞを走りたくなって型落ちのカワサキ ニンジャ250Rをポチってしまいました









いやぁカッコ良い(自画自賛

Posted at 2022/10/23 10:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2022年09月03日 イイね!

最近の出来事から・・・

最近の出来事から・・・春先からのクルマ関係の出来事を画像でふり返ります

まずはエッセ関係から





壊れたエンジ色のエッセに代わりクリーム色のエッセを仕入れました
そのエッセの内装をはぐり、アンダーコートも全て撤去しました、おかげで以後坐骨神経痛が酷く最近はほぼ活動不能に陥っております



ロールゲージも移植



ヒールプレートは貰い物を流用





そのエッセでAJEC御岳ヒルクライムにエントリー、クラス3位の屁のような成績でした





ちょっとだけエッセのインテークも改良、ヘッドカバーも結晶塗装の赤色に

次にスピットファイアについて



スピットファイアの出番は少なく、舞鶴のクラシックカーイベントに出展したくらい

そしてパジェロ、パジェロはバッテリーの充電がてらのドライブが主な使い道



セコイア並木とパジェロ





滋賀高島での自衛隊イベント見学(ブルーインパルス飛来)

それからまたわけのわからないクルマを押し付けられてしまいました





こんな穴だらけなデミオ



そんなデミオでジムカーナーにエントリー、クラス2位でした



穴だらけが嫌で中古部品でノーマルのおとなしいデミオに換えてやった

バイクも色々と



DR-Z400SMでSSTRと言うツーリングラリーにエントリー



能登千里浜なぎさドライブウェイのゴールを無事くぐり抜る私



翌日は能登半島をツーリング



スーパーカブでもご近所をウロウロツーリング





でっかいハーレーの試乗会にも行きました



ニッサンノートE-POWER(レンタカー)で広島山口をドライブ

もとに戻ってエッセについては他にも色々



こんなカラーリングにしようと自身でデザイン、サポート先がお金をくれればですが



グランツーリスモにエッセが無いので、良く似たスイフトスポーツにデザインを落とし込んで見ましたが、スプラッシュのイメージが再現できず残念な結果に



そんなこんなで日々クルマに囲まれて暮らしています
来週は全日本エッセカップモーターランド鈴鹿ラウンドにエントリー予定です、腰痛が良くなればですが・・・



最後までお読みいただいた方「ありがとうございました」四捨五入すれば70歳になってしまいましたがもう少し頑張りたいと思います・・・


Posted at 2022/09/03 07:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2022年06月27日 イイね!

AII Japan エッセカップ第二戦ダウンヒル

週末25日に開催されたエッセカップ第二戦、下りのインカーです



前半のダラダラ登り、はっきり言ってトロいです、フルノーマル、AC、PS、
ロールゲージおまけに運転手が重量級、まったく登りません(爆

後半の下りだけでトップクラスのエッセに10秒以上置いていかれました、みんな下り坂怖くないんやろか(笑

ホワイトバランスが悪く見辛いですが、サイドウィンドウの流れる景色を見ていただいて現場の雰囲気を感じていただければ幸いです
Posted at 2022/06/27 17:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2022年05月16日 イイね!

どっちが速いんだ!

昨日と一昨日、お世話になっているイーグルスポーツの坂本社長が岡山国際チャレンジカップレースに出られるとのことでお手伝いに行って来ました。



坂本典正社長は往年のレースファンなら誰でも知っている関西のレジェンドドライバーさんです。FJ1600レース発足当時の初代シリーズチャンピオン、その他の戦績も超一級、ちなみに私と同い年の65歳w

出場されるカテゴリーは131ヴィッツ・ワンメイククラス。



現役当時、星野一義、高橋国光、鈴木亜久里、松本恵二、中嶋悟その他そうそうたるトップレーサーと互角以上の戦いを繰り広げられたレジェンドレーサーがワンメイク職人ひしめくヴィッツNゼロレースで戦えるのか、当初物見遊山で応援にでもと思っているところに降ってわいたようなメンテ依頼・・・



急きょホコリを被っていたメンテ道具を引っ張り出して岡国出張となりました

もう15年もチャレンジカップから離れているし段取りが変わっている部分もありまったくの手探り状態です、もともと私はメカニックでも無いしただの洗車要員みたいなもんですがとにかく坂本選手の足を引っ張らないように裏方に徹します

土曜日の練習走行、予備車検、日曜日の車検から予選、そして決勝、おまけに最後には公道走行検査まで、素人メカニックとヘルパーのH氏二人きりでは息つく暇もありません(笑



結果から言うと原因不明のマシントラブルで高回転が伸びずに直線でバンバン抜かれてしまう状況でまともなリザルトは残せませんでした(泣

坂本選手はリベンジを期して再挑戦されるようで、また私にメンテを行って欲しいと言って居られますが「私みたいな素人で良いのか」と今悩んでおります・・・



画像は現役トップドライバーの田ケ原選手と、VITAの武連選手がグリッドに激励に来られたところ

ちなみにこの二人の選手と私は2006年の2時間耐久でクラス違いとは言え戦った事が有ります



その時の予選結果、総合8位田ケ原・武連組ロードスター、総合9位阪本(私)・みかもと組スターレット。ちなみに私とみかもとペアは二人そろってスターレットのコースレコード(リザルトのRマークがその証)乗りに乗ってた頃の出来事です。このあと10位以降にも現在はトップドライバーとして活躍中のレーサーさんがひしめいていました。

今思っても100馬力に満たないスターレットN1で岡国53秒4は良く出せたと、翌年これよりもうコンマ1秒あげて53秒3まで出して私は岡国を引退しました

岡国の熱いピットに再び呼んでいただいた坂本選手に感謝です









Posted at 2022/05/16 20:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation