• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

車載動画録画失敗w

日曜日に岡崎のキョウセイドライバーズランドで開催された「エッセカップ」に行ってきました。



18号車が私、ホイール以外ほぼ一緒w
結局シリーズ四戦全戦エントリーしてしまいました



キョウセイの教習コース



SS1とSS2のコース図、この他にSS3とSS4があり各2本計8本の合計タイムで争います、ベストタイム制ではないので8本揃えないと下位に沈みます・・・

当日のSS1&SS2の1本目のインカーですが、カメラが<(_ _)>をしてしまっていて全くなんのこっちゃら(爆

まぁハンドルさばきだけでもコース図と合わせて見ていただければ少しはイメージが湧くかも(泣



まぁそんなこんなで結果はクラス2位、シリーズも2位となりました



来年はアバルトカップも併催されるそうでそのシュミレーションも行われていました



こんな高価なクルマで無茶するなんて私には決して出来ません(笑



4台の内3台が女性ドライバーで、なんか華やかでいい感じでしたわ

Posted at 2021/12/13 12:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年12月10日 イイね!

40年ぶりの岡崎キョウセイ交通学校

今週の日曜日はエッセカップ最終戦、開催場所は岡崎のキョウセイ交通学校です

キョウセイは開校当時ほぼ40年以上前に一度だけ行ったことがあります、古い話ですw

今回も私のきらいなジムカーナーです、本日コース図が発表されましたがまったくイメージが湧いて来ません

SS1&2



SS3&4



で、昨日エッセのレース前メンテを







最終戦に向け少しだけ弾込め
ボンネットを少しだけ軽量なFRP製に交換、それだけ・・・

Sタイヤも用意していましたが、今回はナンカンのラジアルNS-2Rで行きます

なんとか3位以内に入ってシリーズもクラス3位以上を確保したいところですが、なんせこの全日本エッセカップ半端無くレベルが高い、ちょっとくらい「峠じゃ速いよ」って自称「お山の大将」の私なんかコテンパンですわ(泣
Posted at 2021/12/10 08:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年11月20日 イイね!

日曜日はレトローカー万博2021



21日(日曜日)に大阪舞洲で開催される「レトロカー万博2021」に家のスピットファイアを展示しま~す。



開催趣旨もよく調べずにエントリーしてしまったので英国車のスピットファイアはちょっと場違いだったようです

メインは国産旧車それもちょっとやんちゃな族っぽいクルマがいっぱい・・・

公式ページの紹介動画↓



当日現地搬入は朝4時から(!)搬出は午後4時半くらい、寒風の舞洲(埋立地)に半日居るなんてのは耐えられないので、クルマだけ置いて私は対岸の空庭温泉にでも浸かって時間をつぶします

なので午前中は車のそばには居ないかもしれませんが、午後は会場内にいると思いますので、もし行かれる方が居られたら声をお掛けいただけると退屈しのぎになり助かります(笑


Posted at 2021/11/20 00:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピットファイア | クルマ
2021年11月17日 イイね!

エッセに軽量ボンネット

エッセのボンネットを交換、目立たないように純正色にご近所の板金屋さんで塗装してもらいました。



空気抜きも付いていますが、雨漏りするだけなので街乗り時はテープで塞いでおこうと思います。



もともと軽四のボンネットは小さいので大した軽量化にもなってませんが・・・
Posted at 2021/11/17 17:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年11月10日 イイね!

AJEC第3戦 モーターランド鈴鹿 ハエがとまるほど遅い インカー



先月開催された、オールジャパン エッセカップ第三戦、モーターランド鈴鹿大会Aコース1本目インカーです

ひどいアンダーを出すでもなく、振られるわけでもなくただ走ってるだけ(泣
3速高速コーナーで何故かビビりリミッターが作動、一瞬2速に落としてしまって下位(4番手)に轟沈、2本目は修正して3速でクリアーし一つ上げて3番手

足回り以外吸排気・駆動系もなにもかもノーマルなのにロールゲージだけ6点(約30kg増量)
エントリー車中ただ一台のロールゲージ装着車、クルマ自体はハエがとまるほど遅いです、それにもましてお手々がどうにもこうにもですが・・・

このエッセカップ、トップクラスはわけわからんほど速いです
次戦最終戦は岡崎のキョウセイ自動車学校での高速ジムカーナー、これまた勝てる気がしません(笑
Posted at 2021/11/10 18:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation