• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

AII Japan エッセカップ第二戦

エッセカップ第二戦、林道タイムトライアルに行ってきました
結果は散々、久しぶりに激しく落ち込みました(笑

このエッセカップ、めちゃめちゃレベル高いです。ちょっと出来合いのパーツで車造って、練習もせずに上位に行けるほど甘くはありません。

ある群馬から来た若者は、第一戦ジムカーナーのあとお山に通って約3週間でスポーツラジアル6本履き潰したそうです(ビックリ
まさしく群スぺ!ちなみに私なんかよりキロあたり4秒以上速いですw

コースは御嶽山の寒原倉越線という林道



赤線のコースを往復使って各二本、計四本走ります、なので下り区間もちゃんとあります(怖



もちろん占有で一般車は入ってきませんが、慣れない私はどうしても「対向車来たらどうしよう」って(笑



いろんなエッセが25台(画像は一部

恥ずかしながら動画を撮ってみました。



下りの勝負所に何本も横断溝が走っていて全開で行けません、トップクラスは柔らかめのバネで深い横断溝もものともせず全開だそうです。

昨年、高バネレートのクルマが横断溝を超える際Fサスがストラットハウジングを突き破ったそうです(泣

うちのエッセもサーキット走行用にF10kgのバネが付いていますのでとても全開では飛んで行けません、なのでベタ落とし

まぁこれが無くても追いつくとは思えませんが、とりあえずお手てが違いすぎます、昨日の教訓「畑違いには手を出すな!」って事ぉー(爆

Posted at 2021/06/07 13:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年06月03日 イイね!

REVSPEED Channel スペシャルショップTRIAL編

REVSPEED Channel スペシャルショップTRIAL編の最後にうちのエッセにシート取り付けている所が一瞬出てきます





メカニックのMさんは20年以上私のレース車や街乗りクルマを見てくれているいわば専属メカさん



レカロを仮付けしてはヘルメット装着、HANSもセットそしてハーネス締め込んで駐車場内走ったりこれを数回、実際はシート合わせに小一時間掛ってますが、映像では数秒





Posted at 2021/06/03 19:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年05月25日 イイね!

ホイール幅&オフセット見直し

6月のエッセカップ第二戦に向けてタイヤ&ホイールの見直し
開幕戦ジムカーナーには、賞味期限がとっくに切れたBSアドレナリン003と言う一世代前のタイヤを使ってましたが、第二戦は林道トライアルって事であまりにもプアなタイヤでは危ないので少しだけグレードアップ



タイヤは台湾のナンカンN2s、トップクラスのBSRE71RSの半額以下の低価格(笑
サイズは165/55R14で前回と同じですが、一回りアドレナリンより太い感じ

なので、5.5Joff35のCE28に装着したらリヤフェンダーに干渉してしまいました。
エッセのリヤフェンダーは叩き出しがしにくい形状なので、ホイールを5.0joff45のナローサイズにして逃げを作ります



急遽段取りしたCE28が白色だったので、フロントと同じ初音ミクカラーに自家塗装しました



ちょっと青っぽいですが遠目にはそう変わらないので良しとしときますw
Posted at 2021/05/25 19:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年05月12日 イイね!

穴が有ったら入りたいwww

先日恵那笠置山で開催されたでエッセカップの様子がAuto Messe Webに掲載されました

画像1がパイロンを蹴飛ばしている私のエッセ(爆



全国に大恥を晒してしまいましたとさ・・・
Posted at 2021/05/12 17:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年05月06日 イイね!

勝った負けたはもう過去の話

GW&緊急事態宣言中の大阪からこっそりとエッセのイベントへ行って来ました
5月2日に岐阜県恵那市で開催された「オールジャパンエッセカップ」と言う
エッセワンメイクの競技会
、全日本てネーミーングですが、いたってローカル・・・



当日は終日ウェット、まぁノーマルのエッセにエコタイヤなんで路面がどうだかなんて関係無いさぁー(笑

エッセカップは全4戦、ジムカーナー的なタイムアタックが3戦、林道アタックが1戦の計4戦

林道アタック以外は私のお手てではどうにもこうにも、なのでエントリーはクラス下のお遊びクラス

今回は恵那モーターパークでのパイロンジムカーナー、35年ぶりのジムカーナー、ボケた年金生活者な私なんてコース図を見てもチンプンカンプン



結果は想定通りのブービー賞



勝った負けたなんてもうどうでも良くて、とりあえずクルマで遊びたい今はただそれだけ

イベント前からアライメントが狂ったようにクルマが右に左に振られて、一応出発前に緊急入院でアライメントを合わせてもらったんですが、帰宅後またクルマがあっちへ行ったりこっちへ行ったり





よくよく調べてみると、リヤアクスルのメインブッシュに亀裂が多数
クルマが傾くたびにアライメントがズレずれになってました

TRDのヴィッツ用強化ブッシュが流用可能との事でそれを発注しましたがどうなることでしょう

さて次回は林道アタック、学生時代「ブラインドコーナーの鬼」と称された私、林道アタックでリベンジなるか? なるわけないよねぇー 次回も返り討ち確定です(泣

Posted at 2021/05/06 09:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation