• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minagiのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

MAZDA2の

MAZDA2のあと少し、あと少し
今日、最後の手続きでディーラーに行ったら、明日の夜届くはずのMAZDA2 がすでに現着
雪が降ったりして心配したのだけど、これで、あと一週間で確実に手にはいる(^^)d



でも悪いお知らせも、ディーラーでつけることになってた、フロントスポイラーとローダウンスプリングが、届かないとのこと(手配はかなり前にしてもらってたのだけど) orz

残念だけど、乗り比べできるってことでwww
Posted at 2022/02/13 09:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2021年12月05日 イイね!

MAZDA2の対抗馬

MAZDA2の対抗馬MAZDA2の納車を待つ間に、ふと不安になって他の選択肢も確認を(いまさら:笑)
タイミングよくスイフトスポーツの 2型 ZC33S 6速ATの試乗車が予約できたので乗ってみる。



内装は、う~ん、MAZDA2のほうが好きかなぁ
(実は外観も・・・)
あと、スズキの車ってオーディオ類とか全部オプションでなにもついてないのね。



コースが決められてて思いっきりは走れなかったけど、エンジンはターボの恩恵?力もあって小気味いい、一周して戻ったら担当営業さんが、後の予定がないので、もう一周いいですよって(笑)



で、肝心の6速ATは・・・
ロックアップ機構もあるし、シフトフィールも悪くない。シフトダウンしたときのブリッピングも完璧。

ただね、シフトチェンジがパドルシフトのみ orz
さらに、結構頻繁に「ピピッ」とシフトダウンを拒否されるのが気になった。MAZDA2は早めのシフトアップを無視されることはあっても、シフトダウンで拒否られた経験はないので(結構急制動かかる状況でもブリッピングしながら落ちる)。おしいなぁ~



乗せてもらったので見積もりもしてもらって、今更だけど真剣に検討したのだけど、全部希望通りのMAZDA2が200万に対し、スイフトスポーツが 250万、ということでひっくり返すに至らずの結果となったのでした。
Posted at 2024/08/18 17:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2021年11月14日 イイね!

アテンザの終焉

長年大活躍を続きて来た アテンザもほぼ16万キロのハイオク仕様とういうことで
来年の車検はないかなぁ~

ということで、次の車を・・・



で、なんとありがたいことに、こんなアテンザに査定を出してくださると
逆に金取られると思ってた(笑)

自走できれば、必要なパーツはみなはぎ取っていいとのことなので、どうしようかな、ヤフオクめんどくさいなぁ orz

新しいモデルにハッチバック仕様が引き継がれてれば、引き続きアテンザにしたかったんだけど。
ほんとに長い間ありがとう。

とは言いながら、今の時期、生産できず納車がかなり先さきなので、まだしばらくは頑張って働いてね。
Posted at 2021/11/14 17:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

アテンザのミラーサポートシステム

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年一発目から去年の話になるけれど(笑)
やっとパーツレビューと、整備手帳を書いたので、まつわる話とお礼を・・・


永井電子のミラーサポートシステムを取説がなくてわからないとかで安く譲ってもらったんで
メーカーに電話してみたら、車種別配線表はFAXで提供できるけど、取説は有償になりますと
で、その金額が2,100円だか2,400円だか、とにかく高い!
いまどき、取説なんかWebでPDFで無償だろう、なんて勝手に思ってたもんで・・・
少なくともAutoexeさんは親切です(泣)

無くても設定できるか聞いてみたら、かなり複雑な手順が必要なようで無理ですと
これまた、結構冷たい返事

で、しばらく放置してたんだけど、みんカラを徘徊してて同じ思いのyumyumさんに遭遇
思わずメッセージを送信しちゃいました、まったく見識もないのにm(_ _)m
そしらたyumiyumiさん、とてもやさしい方で、快く取説を見せてくださいました。
おかげ様で、取り付けはもちろん、取付後の複雑な設定も迷わず行うことができました。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。


あと、これにリバースにしたときのミラー下降と連動してハザードが点灯する機能があって、たぶんこれだと車検に通らないよなぁって思ったのでメーカーに聞いてみたら
車検非対応、さらにこれだけをOFFにする設定、機能はないので、ハザードへの信号線をつながないか、車検時にミラーサポートシステム自体をOFFにしてくれとのこと。

自分は普段からこの機能はいらないけど、ウインカーレバーに付けたハザードボタンでサンキューハザードが出せる等の機能は便利なので、純正バックモニターを遅延切り替えするために使ってるリレーで、リバース時だけハザードへの接続線をカットすることにして解決

でも結局車検の時は、ミラーが動いたり誤動作してトラブルのもとになると嫌なのでミラーサポートはOFFにして(知らん顔して出し)、なんの問題もなくパスしたけれど・・・
(みんカラをよく探すと、なかにはOFFにしてもそういう機能があるものが付いてるとダメって言われた例もあるようだけど)
Posted at 2011/01/03 22:39:28 | コメント(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

アテンザのバッテリー

ということで、Panasonic CAOS N-95D23L/C4 調達



そして交換完了



思ったより、重かった~(驚)

で、ぱぱっとやっちゃうつもりが、外した直後にになんと、
まさかの来客(汗)

軽~く15分以上は放置したので完全にECUリセットされたな~

なので余計に違いがよくはわからなくなってる気がするけど
エンジンの始動性はよくなった?かなって気がする(笑)
Posted at 2010/12/18 19:19:53 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「MAZDA2のセミオートマティックトランスミッション http://cvw.jp/b/469442/47903357/
何シテル?   09/05 17:40
アテンザから、MAZDA2になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Autoexeスタビリンク ブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:01:54
[マツダ CX-8] 360°ビューモニタ・ステルススイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:09:09
フロントバンパー取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 18:57:37

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年6月のマイナーチェンジ(商品改良)後のMAZDA2 15S Proactive ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴフレンディに乗ること10年以上、走行距離は16万キロに達し、キャンプにカートのトラ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
やっと手にした念願のアテンザスポーツ 5速MTの23Z 関東マツダ ワンオーナーの中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation