• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

スリークライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
過去作業の備忘録です。

RE雨宮のスリークライト(保安基準適合モデル)を2011年に装着しましたが、当初はキット吊るしのH11ハロゲンバルブでも純正リトラに比べて特に暗すぎて困ることはなかった(元が暗かったし)のですが、年月が経ち周りの車と比べて相対的に暗く思えてきていたので、LEDバルブに交換することにしました。
2
ちなみにHIDを選ばなかったのは、なるべく重量増を抑えたいためです。

これまでは、車体側のカットを最小限にして、いつでもリトラに戻せるような装着方法を採っていました。
3
LEDバルブは信頼性の観点から冷却ファン有りのオールインワンモデルを選びたかったので、バルブの後ろ側のパネルを大きく切り欠いてスペースを確保するしかありません。
4
そのためスリークライトのブラケット締結穴2か所のうち外側の1か所が無くなってしまうので、ブラケットは車体に溶接留めすることにしました。これで2度とリトラには戻せませんが、代わりにブラケットの剛性は高まってしっかり取り付けできました。
5
このように後ろが大きく飛び出した形状のLEDバルブを入れることに成功。
6
画像はないけど、純正マッドガードも干渉せずにそのまま取り付けできました。
7
これにより、現代の車並みの明るいロービームを手に入れることができました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

コンビライト交換

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の愛車 限定200台のマツダスピードロードスターです。 専用色のスターリーブルーマイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation