• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-3の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2017年11月18日

エアコンドレンホース延長交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
W124定番の修理。
エアコンドレンホースは、スプリングに非常に傷みやすいスポンジ状の素材で出来たものです。

装着時、まだ痛んでなかったのですが、外すのに触っただけでこんな状態です。

また、ニュートラルスイッチへの水害対策として、ホースを延長交換します。
2
触っただけで、根元から千切れてきました。
3
純正ホースを取り除きました。
4
内径22mmの工業用ホースで代用しました。
5
ホースの長さを延長し、ニュートラルスイッチに滴るのを回避しました。


左右とも交換しました。
今まで気になっていたパートなので、対策出来て満足です。
足元のカーペット、オーディオ周りの分解が面倒なだけで、ホース交換は簡単なものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【初】対戦ありがとうございました。【車弄り】

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【エアコン】俺のぉ…勝ちだ!【フィルター】

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

転ばぬ先の杖

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月19日 22:07
大物を残してたんすね?(笑)
コメントへの返答
2017年11月20日 7:03
そうなんさ。
前、分解した時に交換しようかと思って忘れてて、内張を組み直してから気づいたんやけどね。まだ、綺麗やと自分で言い聞かせてました。(笑)
2017年11月20日 17:35
この前預かった500.
助手席側の前後フロアが水浸しになってたわ・・・
コメントへの返答
2017年11月20日 18:29
自分のは、浸水してなかったのが幸いでした。
やっぱり、このホースあきませんね!


2017年11月20日 20:05
はんなもん!使い物にならん(笑)
コメントへの返答
2017年11月20日 21:32
みんな水ついて、錆びて破れてみじゃけてくんやわさ。(笑)
2021年1月19日 22:04
素晴らしいです。覚えていらっしゃったらご教授いただきたいのですが、延長後の長さは何センチでしょうか。
コメントへの返答
2021年1月20日 7:10
コメントありがとうございます。片側30センチ以内です。上から真下に落とすので、実測は、もっと短く、20センチ程で取り回しを考えてカットして調整します。ご参考に。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン ブロンバッハ グロスブラック リムペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/469769/car/1776345/7165135/note.aspx
何シテル?   12/23 14:31
はじめまして、TAKE-3 と申します。 夜な夜な、車いじりに励む中年不良です。 DIYを通じて日々勉強です。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
きっかけがあり、ポルシェ マカンGTSから乗り換えました。 4ドアクーペ ホワイトと ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです。 マカンGTS 2016年12月11日納車 ★インディビジュアルオプシ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
旧車の魔力に取りつかれ、とうとうW124 E500を手に入れました。 R129 SL同様 ...
AMG SL AMG SL
随分前から気になってた車です。 完全に時代から逆行しています。 92年式 新車並行 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation