• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなむしの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2021年3月30日

ステアリングを交換してみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のステアリングも嫌いじゃないんですけどね~
いつもの弄りたい病です。笑
2
まずはホーンパッド裏のビスの取外しからスタート
3
ホーンパッドが外れたらセンターのナットを緩めます。

センターのナットは取外してしまわずある程度緩めておきます。
次にスポーク部分をしっかり握りステアリング本体を左右に揺らしながら後ろへ引き抜くとステアリング本体が外れました。
4
純正ステアリングの取外し完了♪
5
今回準備したステアリングボスは
「ワークスベル」
のやつ
古いクルマてすが設定が有るだけ感謝です♪
6
ステアリングボスのTOP表示を確認しボス本体をセット
この画像の段階ではひとまず仮に装着
最終的にトルク管理の上しっかり締め付け。
7
あとはステアリングとステアリングボスの間にホーンリングを入れ付属のボルトで固定しホーンボタンを装着♪

ちなみにボルトは2種類入っていました。
8
装着完了!

が!思っていた通りと言うかエンジンかけるとホーンが鳴らないという問題が・・・

結局パンダの純正ホーン配線にリレー配線を増設し鳴るようにしました。

ある程度ネットで予習しておりすんなり行かないのはわかっていましたがちょっとめんどくさいですな(・・;)

でも、ステアリングが変わって内装の雰囲気もいい感じになりました( ・ω・)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

ハンドル伸ばし

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発見!草むらのヒーローその19 http://cvw.jp/b/469773/47650291/
何シテル?   04/12 20:32
生まれが漁師町という理由だけで友人から付けられたあだ名が 「ふなむし」です(*゚∀゚) 性格は人見知りっぽい感じでフィーリングが合えばすごく喋るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅳ型 GT-S Tバールーフ 20代の頃買うぞ!買うぞ!と思い続けた白いMR2♪ MR2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車で遊べるK-CARとして白羽の矢が立ったのがエッセ! アフターパーツも豊富でやりた ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
マットブラック&ダークカラーのホイールの組み合わせがお気に入り♪ DCTに惹かれつつもM ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブで念願のカブヌシになりました(*´ω`*) JA10クロスカブが発売された当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation