• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎商会のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ドリラジ製作?!

ドリラジ製作?!チョット前に購入したドリラジです。
ラジコンなんて、中学生以来やったことないかも?とおもいつつどんなもんか購入してみました。
今日は、お休みなんで朝から工場にてドリラジ気合入れて組み立てます。
開けてビックリ・・・!
結構部品点数多いんです。
プラモデルですが、本当に車の構造に近い部品がたくさんあるので、車の勉強するのに良い教材かもしれません。
楽しみながら、車の構造覚えるみたいな感じです。
途中心が、折れそうですしたが終わりが見えてるとなんとしても今日走らせたいなんて、欲も出てきてがんばって完成させました。
値段は、高い理由がなんとなくわかりました。
作る楽しみもあるとおもいます。

会社で在庫限りですが、ランニングセットキャンペーン中です。
残りわずかです。
先着順です。

180sxを製作しました。
最初からホイールとかもカッコイイので、バシッとオールペンして終了です。
今のラジコンとか本格的で驚きました。
明日から昼休み練習します。
Posted at 2009/08/31 19:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイカー整備 | 日記
2009年08月30日 イイね!

今日は、選挙投票に行ってから出勤です。

今日は、選挙投票に行ってから出勤です。今日は、選挙投票日なのでたかが1票ですが、それで変われば良いかな?と行きました。

仕事の方は、まずリース車検やっつけます。
チョットぼろいかな・・・
なんとか形に出来ました。

板金修理の車両の代車準備したり、電話で車検予約受けたりであっというまに午前中終了。

午後は、流雲さんの加工物していたら・・・
急遽今すぐ車検やりたいというお客様が、御来店です。
昨日は、来てもらったのですが営業時間過ぎということと書類が足りない為再度御来店してもらう話でしたが、突然でチョット無理かな?とおもいましたが、なんとか実施しました。
しかし残念ながら、オイル漏れがあり不合格でお預かりとなりました。
なるべく早めに仕上げます。

チョット今日は、まだまだ自分は技術面でもっと実力ほしいなとおもいました。
なんでも経験なしでは、出来ないこともありますんでどんどん成長しようとおもいます。
本当にスキルほしいです。
悔しくてチョット凹みました。
自分メモ>肉厚薄いもの溶接する時は、常に溶棒を当てておくと熱が冷める。
きちんと溶かし込む。
トーチの先を見る。
部材にたいしてきちんとやりやすい位置探しをすること。
手が入りにくい部分は、トーチの棒を伸ばす。
右手をきちんと固定。
池をコントロールする。
びびらない。あせらない。
Posted at 2009/08/30 21:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般整備 | 日記
2009年08月29日 イイね!

今日も2台続きます。

今日も2台続きます。朝は、引き取りに藤が丘まで行きました。
車検の車なのですが・・・ガラスヒビ入ってるし・・・フロントのコーナーレンズ割れています・・・
これは、リースでは出ないんで速攻で電話です。
なんとか今部品オーダーすれば間に合うし!
すぐにOKもらえたので、よかったです。
これできちんと月曜日お返しできます。
その他の車検整備は、ササッとやりますよ。
ブレーキフルード エンジンオイル オイルエレメント バッテリー ワイパーゴム ベルト プラグ交換でおしまい。

Z32アライメントです。
アッパーアーム以外ノーマルなんて聞いていましたが・・・全部動きますね。
フロントのアッパーアームコツは、つかんでいますので大丈夫ですよ!
自分の場合ある程度キャンバー決めて、キャスター点検 キャスターあわせのような感じでやってます。
さすがに午前中で片付かない・・・
少しオーバーしてしまいました。
自分の目標に対してですが・・・

午後は、ホリデーのサポートに入りますよ。
何がオーダー入るかな?
ブレーキフルードはやりました。
ベルト交換ラジエターキャップ交換
こんな感じです。
無事合格で終了。

車取りに来るお客様も多く移動移動みたいなかんじでした。
sieさん御来店ありがとうございました!
仕上がりに喜んでいただいてよかったです。
今回自分は、何もしていませんが・・・

自分の場所のリフト新人君に貸していたのですが・・・点検に時間が掛かっていたので、煽り入れます!!!(別にイジメではないですよ・・・)
出せるようになったので、カムリ入れます。
アライメントです。
相当の事故をやってる気がします。
相当見た目でずれています・・・
大丈夫かな???
やっぱり。
結局キャスター以外フル調整しました。
良い動きなってるとおもいます。
ナンバーないんで、走行できませんでした。

今日も商談で1件お仕事いただきました。
またまた足回り系で、アライメント込みです。
続きますね。
呼んでるのかな?

悪い流れではないんで、全然OKかな?

流雲さんが、神崎しっかりやってるかーーー?と遊びにきました。(煽りにきましたかな?)
自信を持って見せられるようには、なっていますので逃げませんよ。
でも今度は、エンジン載せとかないとヤバイかな?とおもいつつもう少し時間いただきます。
最終希望の納期には絶対間に合わせたいとおもいます。
がんばります。
9月は、連休多いのでペースあげていきます。




Posted at 2009/08/29 21:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2009年08月28日 イイね!

アライメントが続きます。

アライメントが続きます。カルディナのアライメントからスタートです。
この車キャンバー調整が、コツがいります。
フロントは、長穴状態・・・
リヤは、そのままでは偏芯カムに工具入らずです。
なんとか無事午前中には、めどつきました。

昨日の続きの33タイプM・・・新人君にスチーム洗浄させて、その後エンジンかけた状態にしておきロードテスト漏れ確認OK!
タイロッドエンドブーツ左右交換です。
これで日曜日お渡し出来ます。
最後の確認は、もちろん自分でやってます。

うれしいお客様の声いただきました。
正直うれしかったです。
御来店お待ちしています。

リース点検・・・タイヤ交換とまたまた簡単な点検だったのに・・・パット交換つきだし・・・でも無事終了。

そのあと流雲さんの水温センサー付けた部分組みつけとロッカーカバー外して加工準備です。
これが、終わればあとフューエルフィルター交換すればエンジン積めそうです。
やっと半分ですね・・・
がんばらないといけませんね。

仕事終わってから、コンテストの作戦会議です。
まだ実感が沸かずに、2人でどうでしょ?みたいなところです・・・
ジャッキ上がればモチベーションも上がるかな?なんて軽いノリでいます・・・大丈夫かな???
おそらく社長なんですが・・・ほかの所に色々情報言って自分たちのハードル上げてます・・・
大丈夫かな???
がんばらないとやばいな!絶対・・・

ボスに今流行のラジドリやらせてもらいました。
あーーー!難しいですね。
でもなんか大人もはまる理由が、わかる気がします。
早く180sx作ろうかな?
ボスとツインドリ???
出来んのかな?
そのうちラジドリショップ神崎商会オープンかな?

そういえば明日は、アライメント2台予定です。
今週は、これで打ち止めかな?



Posted at 2009/08/28 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2009年08月27日 イイね!

オイル漏れ修理など

オイル漏れ修理など流雲さんの部材待ちなので、とりあえず水温センサーササッとつけてみました。
意外と目立たなくていいとおもいます。
汚れた部分きちんと清掃して組み付けます。
ロッカーカバー外してロッカーカバー加工します。
うまく出来るかな?
それが完成すれば、載せてからの調整となります。
どうなるか?
楽しみな一台です。

朝は、引き取りに行きました。
その車の異音や不調などのロードテスト付です。
その現状をほかのスタッフに伝えます。

黄インプさん久しぶりに入庫です。
エンジン不調のようで、引き取りに行きました。
最初ブースト掛からないということで診断です。
タービン逝ったかな?とか考えつつメーター見ると3つのうち1個はNG!ほかの2個も数値おかしいけど動く!
エンジンルーム見るとシリコンホースの劣化で抜けていました。
たいしたことなくて残念・・・(嘘です。)
会社に持ち帰りシリコンホース交換とオイル交換フルでやりました。
いつもありがとうございます。
多分ミッションそろそろ壊れますよ・・・。

午後は、技術コンクールの準備で機材借りてきました。
そろそろがんばらないとやばいかな・・・

33タイプM・・・オイル漏れ修理です。
部品が、午後の3時くらいに入ると聞いていたので、信用してばらします。
部品の担当者の方が、すごい出来る人で助かります。
余裕すら感じます。
ベテランの方は、やっぱ格が違いますね。
やりやすいです。
ロッカーカバー左右とパワステホース2本交換です。
明日最終チェックして、追加整備入ったのでやっつけます。
日曜日お渡し予定です。

そろそろK君180sxも手をいれていこうとおもいます。
もう少しお待ちください。

板金見積もりもOKでそうなんで、仮に部品抑えました。
板金屋さんにバンパー補修は、がんばってもらおうとおもいます。
今は、中古パーツ探すのも便利になりましたね。
いい時代です。
リサイクル。

明日は、アライメントからスタートです。
すんなり決めたい車両です。
チョットコツいる車両です。

Posted at 2009/08/27 20:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般整備 | 日記

プロフィール

https://maro.tv/
何シテル?   07/28 20:38
180SXに乗っています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

リヤデフキャリアASSY取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 23:56:08
キーレスリモコンの交換→登録→追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 14:57:26
オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:14:18

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
新車を初購入です。足車として活躍してもらいます。
日産 180SX 日産 180SX
180sxを長く乗っています。 最近ドリフト練習中です。 グリップ走行も大好きです。 宜 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アライメント調整など
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ ローレルメンテナンス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation