• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

ドナドナ

約4年、色々と頑張ってくれたサンバーですが、
あきお家車両整理プロジェクトの一環でお別れすることに。


本日新オーナーさんにドナドナされていきました。
入手がヤフオク経由でしたので、譲渡先もヤフオク経由で探してみました。
ずっと茨城から出たことのない車両でしたので、初の県外暮らしですな。
元気に余生を過ごしてもらえればと思います。


ということで、1台去ってまた1台。

検討の結果、次のサブカー(メイン?)は、日産ラフェスタハイウェイスターになりました。
OEM元のプレマシーにしなかったのは、顔がこっちの方が好みだったのと、
今回の入替で全車マツダになってしまうことへの、ささやかな抵抗です(笑)


中期型のオデッセイも検討したんですが、質感は気に入ったものの、
最大荷室の狭さに加え、レーダークルーズやレーンキープの制御がイマイチで候補落ち。
最終型はアップデートされてるかもですが、300万とか出して買うレベルじゃなかったので、
悩んだ末、運転支援機能は割り切って条件から外すことにしました。

MPVもラフェスタと比較で見たのですが、室内高がラフェスタよりも低く、
安全装備(カーテンエアバックがオプション)や燃費を考慮し除外しました。
1名乗車も多いので、1800キロもある車を転がすことに抵抗があったのも事実です。

いつもなら車は嫁さん経由でオークションとかで直接探すところですが、
最近は半導体騒ぎで現車しっかり見ないで買うにはリスクがある高値相場になってまして、
最終的に、比較的安い一般販売店の在庫車両を直接見て選びました。
Googleレビューで悪名高い業者さんですが、同一車種の在庫が豊富で比較しやすいので、
ある程度車の状態を判断できて、接客クオリティを割り切れる人にはオススメです。
当初予算の3分の1に収まったので、後々この節約が効いてくるといいな~


スカイアクティブG+6ATになったマイナー後モデルで、超低走行。
おかげで9年落ちとは思えない位、エンジンルームはゴム類含め非常に状態良さそうでした。
重加税まで4年ですが、お試しでミニバン乗るにはこれ位がちょうどいいかなと。
色んなレビュー通り、試乗してもミニバン感は薄く、非常に良かったです。


納車は再来週かな。この時期が一番楽しいですね。
Posted at 2022/02/04 14:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 駆動用バッテリー容量測定_202406 https://minkara.carview.co.jp/userid/470072/car/3483739/7824531/note.aspx
何シテル?   06/08 16:29
NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation