• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

イグニスにオーバーフェンダー

イグニスにオーバーフェンダー いやはや、気になるパーツが出ちゃいました。
今、一番気になっているクルマ、スズキのイグニスに、JAOSからオーバーフェンダーとセンターマフラーが出ました。








デザイン重視の私にとって、この何とも言えない「塊」感のある形と、チンク以上に張り出した前後のフェンダー、それだけでも十分魅力的なのに、そこにレトロなビス留め風のバーフェン。

インチアップなどしないで、ツライチにしたファットなタイヤとローダウン、JAOSのキット。かなりイカしたスタイルになりそうです。

なんか、かつてのcieloさんのチンクを彷彿させますが。やっぱ、バーフェンの有無は大きい。
でかいルーフスポイラー(cieloさんは小っちゃいスポイラー付けてます)とサイドステップを付けないところが通ですね。



ほとんど空力に関係ない、昭和のハッチスポイラーが大好きです。
こんなのイグニスに付けたいですね。


ブログ一覧 | FIAT | 日記
Posted at 2017/01/07 20:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!①
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 7:25
やっぱりイグニス気になりますよね
JAOSのパーツも・・
個人的に今の国産車No1です

乗ってもないのにパーツやシンプル化など
あーだこーだ考えてます・・
コメントへの返答
2017年1月8日 12:37
あけおめ、ことよろ です。

かつての画像、無断転載お許しを。
ダイハツのブーンが、あまりにフツーになってしまい残念です。前の型は結構イケてたのに。

テールランプをどうにかしたいですね。今回のジュネーブショーのテール(車名はim-4)、よかったです。やっぱり「シンプル」「昭和」がキーワードですね。
2017年1月10日 10:53
遅ればせながら、今年もよろしくです。
車のイメージを変えるなら、前後のパーツよりバーフェンですよね。
この4枚のパーツでかなりかっこよく見えるから不思議です。
ハコスカなんか後ろの2枚だけでも全然違いますからね。
このネジ止め風だと昭和を感じます。
チンクに流用出来たらいいですね。
コメントへの返答
2017年1月11日 19:21
こちらこそ、よろしくお願いします。

本来の車幅を、フェンダーだけで広げているところがイイんですね。
ボディそのものを広げては、面白くないんですよ。

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペン(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:27:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation