• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月06日

Pogea Racing「Ares」のテールランプ

Pogea Racing「Ares」のテールランプ 3月に発表された1.4Lで400psオーバーのアバルト500ベースのPogea Racing「Ares」。





顔(目玉)はマイチェン前なのに、テールはマイチェン後の変形。
市販車のテールランプの中抜けの所が、しっかり赤いランプになっています。

これ、格好いいですね。


ちなみに現行のテールランプ


実は、New Fiat500 の開発時のデザイン案を物の本で見ると、すでにマイナー後のテールに近い案が候補に挙がっていたようです。(イタリア語が読めませんが)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/06 19:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年9月8日 12:54
やはりテールは赤がいいですね。
フランクフルトで、ミニも同じようなコンセプトカーを公開しましたね。
こちらのテールはユニオンジャック!
コメントへの返答
2017年9月8日 17:45
マイナー後のチンクやアバルト124のテールランプの中抜けのデザインが、なんとも好きになれません。

うちのチンクは、来年1月が4回目の車検なのですが、そのタイミングでバーフェンを付けようと考えています。
左右それぞれ3cm拡張されますが、5ナンバー枠に収まります。併せて車検証の書き換えになります。

ワイドスペーサーが必要となるので、後日206WRを参考にさせてください。

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペン(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:27:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation