• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPIN★JETのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

懐かしい愛車

懐かしい愛車古いアルバムを整理していたら、レガシィに乗り替える前の愛車の写真が出てきました。1989年ころのものです。

ローバーのモンテゴ・エステート・バンデンプラです。買った当時は、まだレガシィ・ツーリングワゴンは世に出ていない頃で、エステート・ワゴンは「商用車」「ライトバン」の扱いでした。
クラウンやセドリックには7人乗りのステーションワゴンがありましたし、アメ車にもビッグサイズのワゴンがありましたが、ミドルサイズのワゴンといえば、「レオーネ」や「マークⅡ」などセダンよりもマイナーな存在でした。

その頃、ヨーロッパでは、ボルボやプジョー、ルノーなどオシャレなワゴンがたくさんありました。その中で、私が欲しかったのがローバーのエステート・ワゴンでした。なんとも無骨なボディスタイルですが、全く「ライトバン」とは違う気品がありました。もちろん、名前の通り「バンデンプラ」仕様でしたから、シートこそファブリックでしたが、室内はウッドパネルなど多用しゴージャスでした。

しかし、後付けのエアコンや電気系統にトラブルが多発し、入退院を繰り返していました。そんな時現れたのが、スバル・レガシィ・ツーリングワゴンでした。発売当初はモンテゴを乗り続けようと頑張りましたが、「家内が乗る度」にトラブルが起き、ちょうどツーリングワゴンGTの試乗した家内のインプレッション「これ、最高にイイ」の一言で乗り替えを決意しました。4WDに4ABS、ボクサーターボ200ps、FFの非力だったモンテゴとは、ドライブ・フィールは雲泥の差でした。

画像はモンテゴと試乗車のレガシィです。全く商用車感を感じさせないレガシィに魅了されました。




それでも私は英国車が好きで、自分用にローバー・ミニを買ってしまいました。
それも、モンテゴと同じアトランティック・ブルーのメイフェアを。


Posted at 2018/03/18 11:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROVER | 日記

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペン(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:27:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation