• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPIN★JETのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

VW I.D. BUZZ

VW   I.D. BUZZフォルクスワーゲンは北米国際自動車ショーで、電気自動車のコンセプトカー「I.D. BUZZ」を公開しました。


かつて2度ほどVWは「タイプⅡ」のオマージュのようなワーゲンバスを展示しています。



今から15年くらい前、私がニュービートルを購入した頃にコンセプトカーとして登場しました。ミニカーまでできて、本当に売り出すのかと思いました。ひげがあってトトロの猫バスみたいでした。


12~13年前ですが、ニュービートルと2台体制を夢見て、ミニカーは購入しました。


そして一昨年の東モに出てたのが、BUZZの前身の電気自動車です。前回よりコンパクトになり、日本の道路事情にぴったりだと思います。


そして、今回のデトロイトショーに出品しました。また、サイズは大きくなったような気がします。


EVでなくて良いので、出て欲しい1台です。

Posted at 2017/01/21 17:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | vw | 日記
2017年01月07日 イイね!

イグニスにオーバーフェンダー

イグニスにオーバーフェンダーいやはや、気になるパーツが出ちゃいました。
今、一番気になっているクルマ、スズキのイグニスに、JAOSからオーバーフェンダーとセンターマフラーが出ました。








デザイン重視の私にとって、この何とも言えない「塊」感のある形と、チンク以上に張り出した前後のフェンダー、それだけでも十分魅力的なのに、そこにレトロなビス留め風のバーフェン。

インチアップなどしないで、ツライチにしたファットなタイヤとローダウン、JAOSのキット。かなりイカしたスタイルになりそうです。

なんか、かつてのcieloさんのチンクを彷彿させますが。やっぱ、バーフェンの有無は大きい。
でかいルーフスポイラー(cieloさんは小っちゃいスポイラー付けてます)とサイドステップを付けないところが通ですね。



ほとんど空力に関係ない、昭和のハッチスポイラーが大好きです。
こんなのイグニスに付けたいですね。


Posted at 2017/01/07 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation