• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPIN★JETのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

銀座のFIAT500写真展

銀座のFIAT500写真展Fiat Magazine CIAO!の告知で、銀座で行われている『La 500 : piccola grandiosa』に行ってきました。
期間は2017年12月17日(日)~ 2017年12月29日(金)
会場はBASEMENT GINZAのBF1

写真家の加納 満さんの作品です。何気ない街並みの中のクラシック・チンクを撮ったものです。





来場プレゼントがありました。「最初の10日間に限り、当写真展にご来場いただきました先着10名様に、FIAT500のステッカー、マグネット、クリアファイルのセットをプレゼントいたします。(提供FCAジャパン株式会社)」だったのですが、いただけました。



この後、青山のVAN(石津事務所)のパーティに参加しました。今年も、タレントで自動車評論家のテリー伊藤さんやFLAT4の小森さん、SHIPSの鈴木さんたちとお話ししてきました。これで今年の忘年会がすべて終わりました。


マグネットは、ゴルフボールマーカーに使えそうです。
Posted at 2017/12/28 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT | 日記
2017年12月23日 イイね!

レシーバー好き

レシーバー好きチンクの4回目の車検が終わり、引き取ってきました。いよいよ10年目に突入です。
冷却水をお漏らししていたようで、樹脂パーツをいくつか交換しました。
今日は小春日和で、リビングも日差しだけで暖かく、コーヒーを飲みながら竹内まりあの曲を聴いていました。
昔は、コンポが好きで、チューナーとプリメインアンプを別々にしたかったのですが、場所だけ取られるので、今はレシーバーが好みです。ウッドケースに入っているのも魅力です。

リビングには、ヤマハのレシーバーがあって、それで聴きました。スピーカーもヤマハ。


以前使っていたプリメインアンプも置いてあります。
これは、やっぱりヤマハ。


これは、年代物のテクニクス。


ダイニングには、これまた高校の時のソニー、マホガニー調のウッドケース入り。現役で使用中。スピーカーはデノン。


実家には、ソニーのリッスン5が置いてあります。きっとガリガリでしょう。当時は、カセットテープにエアチェックしました。愛読書は、FMレコパル。


寝室もヤマハ。これも使用中。スピーカーはボーズ。

これと同じレシーバーがもう1台あったのですが、去年、先輩が家を新築したので、お祝いにピカピカに磨いてプレゼントしました。ダイヤトーンのレコードプレーヤーとスピーカーを繋いで、使ってくれています。レシーバー仲間になってくれて嬉しいです。





 
Posted at 2017/12/23 15:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | audio | 日記
2017年12月10日 イイね!

2018カレンダー

2018カレンダー毎年、今頃になると、来年のカレンダーが気になり出します。

昨日は、FIATとMINIのDラーに行き、カレンダーをいただいてきました。
毎回感じますが、FIATのカレンダーはオシャレですね。
我が家と取引のある各Dラーから、毎年カレンダーが届くのですが、FIATが1番お気に入りです。
だから、FIATのだけ捨てられない。特に2014年のが好きです。


今日は、スイスポを見て、Tipo(付録は2018カレンダー)を買って帰ってきました。


でも、今年のTipoの最後のページが、私が大好きな赤い205GTiなのです。だから、来年の2月から付録のカレンダーを使おうと思います。
205が国内販売された頃、私はローバーのモンテゴ・エステート・バンデンプラという長~い名前のステーションワゴンに乗っていました。弟が、205GTiかウーノ・ターボか迷っていて、一緒に試乗に行ったことを覚えています。乗り味は全く違いましたね。弟は、ウーノ・ターボにしました。私は間違いなく205の乗り味が好きでした。
ただ、その後、私もローバーからレガシィ・ツーリングワゴンGTしたのは、ドッカン・ターボにやられたからでしたが。家内も、ミラ・ターボXXでしたし。


買い物の帰りに、チンクを4回目の車検に出してきました。早いもので丸9年が終わります。来年から10年目。まだまだ乗り続けますが。代車はムーブ・カスタム。
家に帰って、リアスポの上を見たら、なんと、メガーヌRSみたいなボルテックスが付いてました。しかも、LEDヘッドランプでした。









Posted at 2017/12/10 15:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT | 日記
2017年12月04日 イイね!

ギター&ウクレレ

ギター&ウクレレもう15~6年経ちますが、オベーションのギターとウクレレに加え、5年くらい前にマーティンのバックパッカーのギターとウクレレも買ってしまいました。

リビングに置くだけで、絵になりますねぇ。



オベーションのギターもアプローズのウクレレもエレアコなので、アンプに繋ぐと結構大きい音になります。



全く楽器とは関係ないのですが、先日、かつてのプジョー乗りの方々とツインリンクでお会いしたときに撮ってくれたエスロクの画像をいただきました。望遠レンズを使うと、適度に背景がぼやけてイイ感じになりますね。

Posted at 2017/12/04 22:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | gakki | 日記

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

オールペン(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:27:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation