• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

改造せずにはいられない男が斬る!斬る!!

改造せずにはいられない男が斬る!斬る!! 「16」が16振りの剣を装備したガンダムならば、「17」はもちろん大鉄人でもガルバルディαでもありません。「16」にもう1振りの剣を追加したガンダムです! あ、ソコ、なぁーんだとか言わないでっ!
というワケで、昨日に引き続き後編、というかコチラが真打ち、ガンダムアストレア 17SWORDS“真・剣山”です。

そもそも最初から7本もの剣を装備してるガンダムエクシアに、より多くの剣を持たせた仕様なんて誰でも考えそうですし、プラモデルにあるような既存の剣ばかり装備しても、ドコかで誰かがやってそうです(実際ネットではあるみたいです)。一応、造ってる時はコンテストに出そうと狙っていたので、やっぱり何か目を引くポイントは必要(イヤらしいですな)と考え、大型の得物を持たせようとは思ってました。
というワケで、これまたよしつきオリジナル、超大型兵装・GNグレートソードなるモノを装備した状態です。
  
装備とは言っても、重過ぎて持ち上がらないうえに、スタンドに固定しなければ持って自立するコトもできません(>_<)。さらに案の定本体のトゲトゲが干渉して、カッコよく構えるコトもできません(やろうと思えばできるかもしれませんけど、とてもやろうとは思いません…^^;)。

だがしかし!
このGNグレートソード、半分に折れて背中に背負うコトもできるギミックを組み込んであり、その状態なら装備して自立するコトが可能です。
   
昨日のブログの最後の画像は、コレを装着する部分だったのです。
背負えば自立するコトも可能ですけど、設計ミスで柄が長過ぎて3点立気味になってしまいます。でも、前倒し気味にすればなんとか、2本の脚で自立できます(画像をよく見てもらえると、柄が若干浮いてるのが判ると思います)。

一応『機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)』の世界では、ガンダムタイプのMSは皆自力で飛行できる設定になってますので、別に飛ぶのに翼が必要なワケではありませんけど、ロボットに翼が生えてると絵的にカッコイイので、仮称ウィングモード(^o^)
  

  

さらに、GNグレートソードのもう一つの顔がキャノンモード。ソードモードの刃の部分を展開して、大出力ビーム砲として運用されるという設定。以前ブログネタにした、あのパーツはビーム砲の砲口というワケでした。
  

   
悲しいコトに、ここでも各部のパーツ干渉があり、フル装備状態では両手で持つコトができませんので、ある程度剣を外してお寒い状態に…。さらにやっぱり重過ぎて、カッコよく構えるコトもできません…(>_<) まぁ、そんなコトも含めて、残念なよしつきクオリティ…。
もしよろしかったら脳内補完して、カッコよく活躍してるフル装備の17SWORDSを想像してあげて下さい(^_^;)

GNグレートソードそのものは、基本的に流用パーツやプラ板などからの自作です。『機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)』の世界観を極力崩さないよう、デザインしたつもりですけど、いかがでしょうか?
  

  
ガンダム本体と比べると、改めて大きさのほどがお判りになると思います。技術もないのに欲張って、アレもコレもと盛り込んだためアチコチ破綻が…。なんとか体裁は取り繕えましたけど、変形するのに建てつけ悪いわ、何より重くて持てないなんて本末転倒な気が…(^_^;)

ブログにも書いたように、製作期間には余裕があったのにも関わらず、途中からコンテストに参加しようとしたので、そこからのスケジュールの組み立てが悪く、さらに運の悪いコトに天気にも恵まれずに土壇場までドタバタする始末…。
おかげで最後の頃は、雑な仕上げを誤魔化しながらの作業でした。特にGNグレートソードは酷くて(画像、あんまり見ないでね)、今手直し中です。
ちゃんとスケジュール立てて、余裕を持って造りたいですね。

撮影も、背景紙が足りなかったり(今まで小さいのばっかりだったから、気付きませんでした…)、相変わらずライティングが難しかったり、うまくいかないコトの連続でした。せっかく苦労して造っても、キレイに撮れないとガッカリです。やっぱりカメラも新調したいなぁ…。
そんなこんなで、いつものように今回の作品の自己採点は、好き勝手なコトができて楽しかったのですけど、あまりに仕上げが雑なのでマイナスして75点くらいで。
昨日と同じく、マニアックな製作解説をフォトギャラの方に→

いろいろ大変だったので、今度はもっと普通のを造ろうっと(^o^)

それはそうと、撮影後…

あっ。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2011/09/16 22:46:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「『火垂るの墓』はあまり観たくないなぁ…」
何シテル?   08/15 22:38
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation