• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

渋滞なら、クルマを跨いでいけばイイんじゃない?

渋滞なら、クルマを跨いでいけばイイんじゃない? クルマに乗っていると、渋滞にはまった時、並んでる車列をひょいと跨いで行けたらどんなにいいいか!と思ったコトは一度や二度ではないハズ。
そして、たまにバスなんて利用すると、渋滞でなかなか時間通りにバスが来ないなんてコトも体験したりしますね。


それらを一緒にして解決しちゃおうというのが、このライドエアバス(clicccar→)。
まずは動画を観て下さい。

ご覧のように、道路端のレールから電力を供給されるEVで、道路上に設けられた線路のようなモノの上を走る、いわば路面電車やトロリーバスのような形態になります。
これなら、バス専用の高架橋や地下道など作るコトなく、新たな専用路線を少ないコストで設置できますね。専用路線ですから、渋滞による時間遅れもなし。

動画のバスはかなり大きく連結式ですけど、車両の規模などはいくらでも応用は効くでしょうから、考え方自体はアリだと思います。高さの上限やレール設置など、検討材料は多いでしょうけど、技術的には難しくない新しい交通形態ですよね。


若干面白くないのが、コレが中国からの発信だというコト(←ヲイヲイ^^;)
まぁ、中国のクルマ保有量は加速度的に増えてて、もちろん渋滞も比例している模様。
今後さらにクルマは増えていくと予想されているので、渋滞対策も緊急の課題だそうです。
どの国の大都市でも、渋滞は頭痛のタネ。
それへの回答の一つとしては優秀なのではないかと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/15 23:32:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation