• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

人生初にして多分最後の○○○○

人生初にして多分最後の○○○○ え~、当ブログでは割りとおなじみの感があるイベント、「日立くるまフェア 大展車会」(過去ログ→)に行ってきました。
各メーカーがクルマを持ち寄って、展示や試乗もあるから、見にきたら? 
グルメも抽選プレゼントもあるし、お子さんも喜ぶ遊具もあるよ?
で、もしよかったら商談もしましょか!?って感じのイベントです(いいのか?それで…^^)。

しかし!
今年はいつもと一味違う!!
なんといっても、トップ画像にあるように、「世界大展車会」「国内・海外20自動車メーカーが一挙大集結!!」なのです。
もちろん、海外メーカーが参加すれば、試乗車も豪華なのですよ!!
その中でも一際光るあの1台!

チラシより抜粋
なんと! ポルシェ・911カレラまでラインナップされているではないか!!∑(◎Д◎)
ポルシェに試乗できる?
そんなコト、私の人生で今後あるかどうか? これは行かねば!!(まぁ、そうでなくても、いつも行ってるんですけどね^^;)とクルマ好きなら思わないハズがないでしょう!?

土日と2日あるうち、土曜日の午後に出かけたんですけれど…。
当然というかなんというか、予約のコマは全部埋まってました…OTL
そもそも、1時間に4回しか試乗できず、10:00~17:00まで28人の限られた人のみという狭き門でした。やっぱり、開場してすぐに予約は埋まってしまったとのコト…。
ポルシェと聞いて怖気づくコトなく、ただでポルシェ乗れるんだたったらラッキーじゃん!とか考えるあさましい輩のなんと多いコトか!(もちろん、私のその一人なんですけれども^^;)
ならば、決戦は日曜日!とばかりに、次の日も来るコトを心に誓いました。

で、たまたま空いていた、デビューしたばかりの3代目BMW・MINIクーパーで憂さ晴らし(←失礼…^^)。うっかり写真は撮り忘れましたけど、ウワサに違わず楽しいクルマでした。
試乗車は6ATでしたけど、踏み込めば3気筒1.5ℓ+ターボが鋭い加速をします。6MTだったら、もっと楽しいんだろうなぁと思わざるを得ません。

そして、コチラも登場して間もない新型コペンローブ。

私、恥ずかしながらオープンカー初体験でした(*^_^*) いや~楽しいですね~。あの開放感たるや、軽自動車だとかどうとか関係ないですね。
土曜日が天気予報とは違って、暑くもなく寒くもなくいい天気だったモンだから、たった2㎞ほどの試乗ルートではありましたけど、気持ちのいいドライブができました。ホント、許されるコトなら1台所有したいクルマです。
コチラも人気で、試乗待ちが長かったですね。クルマ好きなら、ホントはオープンカーには興味あるんだなぁ、と思います。ただ、試乗で同乗していたセールスさんも言っておられてましたけど、やっぱり、ファーストカーにはなりえないんですよね。何台も所有できない以上、そうそう簡単には買えるクルマではないんですよねぇ、残念ながら…。

この日は他に、ホンダ・ヴェゼルとルノー・ルーテシアを試乗しておしまい。
明日に備えて、早めに退散(ていうか、映画観たかったからという理由あり^^)。

そして、日曜の本日。
…OTL
それでも、気合を入れて開場30分前に突撃(^_^;)
すでに予約済みの猛者に遅れをとった不覚を感じながらも、無事試乗権をゲット!

紛うことなき最新型の911カレラ(991)ですよ! こんなクルマを運転できる日が来るなんて…。

緊張しつつ、コクピットイン。もうインパネ見るだけで普通のクルマじゃない!というオーラがビンビン感じます。身長164㎝ほどの小柄なオサーンには、ちょっと遠めのアクセルペダルにそっと足を置くと、驚くほどあっけなく普通に走り出します。
7速PDKでラクチンかつ滑らかな走り。静かなモンですねぇ…なんてこぼすと、同乗していたセールスさんが、前空きましたからちょっとアクセル踏み込んでみましょうか、などとおっしゃる(^o^) 
もちろん、拒否する理由もないのでアクセルオン! 一瞬にしてけたたましい雄叫びを上げたフラット6は、あっという間にとても言えない速度まで加速。スーパースポーツの実力を垣間見ました。
セールスさんの話も面白く、オーナーさんが持ち込むポルシェの中には、「○○○㎞/h以上(とても書けない速度。少なくとも普通の国産車の速度計には存在しない速度^^;)でふらつくんだよね~」という修理依頼もあるとか。こういう時はツインリンクもてぎのオーバルコースで試すのだとか…。
いやはや、別世界のハナシです。
試乗が終わって、ディーラーにいらっしゃっていただければ見積もり作成させていただきますよ!とか言われようが言われまいが、とてもじゃないけどポルシェのディーラーの敷居なんて富士山よりも高いと感じる小市民には無縁のお誘いなので、丁重にお断りしました。価格だって、車体本体で約¥1200万…。清水の舞台から飛び降りたって、庶民には縁のない金額ですよ(>_<)

リアスポイラーは通常140㎞/h以上で展開だそうですけど、今回は車内スイッチにより展開。ホントだよ?(^_^;)

まだまだネタがあるんですけど、長くなりそうなので前後編に分けちゃっていいでしょうか?
いや、ダメと言われても分けちゃいますけれども(^o^)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/09/07 23:38:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation