• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

アグレッシブ・コンパクト

アグレッシブ・コンパクト 久しぶりに相棒の洗車をしたら、いつものディーラーにスズキの新型車、イグニスの試乗に出かけました。
担当さんは接客中というコトで、試乗は一人でどーぞ!というコトでした。
試乗車は中間グレードのMX、FF。デュアルカメラブレーキサポート、全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車。カラーはヘリオスゴールドパルメタリック。

乗ってすぐ気になったのが、シートが大柄な人向けに作られた感じ。身長164㎝の中肉中背のオサーンには、キッチリ立ってるサイドサポートにちょっと余裕がありました。この辺は海外ユースも考えられた設計なんだろうな、と。でも、世界戦略車でもある現行も2代目スイフトも割りとタイトだったので、ちょっと意外でした。

走り出しがモッサリし過ぎる!というレビューがあったんですけれど、CVTならこんなモンかな~て感じ。MTに慣れた私からすれば、そりゃあトロい感じは受けますけれど、それは低燃費を意識したCVTという性格上仕方ないのかな、と。最上グレードのMZだとパドルシフトが付くので、少しは自由に引っ張るコトもできるんでしょうけどね。
でも、走り出してしまえばモーターアシストもあって、スイスイ加速します。室内に入ってくる音もそれほど騒々しくありません。

脚周りはちょっと硬めですけれど、高めの車高も相まってロールが気になるかな。コレは重心が高いから仕方ないのかもしれませんけれど。ま、普通に走る分にはなんの問題もないですし、引き締めてしまうと、今度は乗り心地に影響しちゃうでしょうから、難しいトコロですね。


デザインは、小柄なクセにボリューミィ。リアフェンダーの張り出しも、堂々としたモンです。

インテリア、とりわけ運転席周りは、シンプルでかなりカッコいいです。

センタークラスターのエアコンパネルなんかは斬新で、最初は使い勝手に困るかもしれませんけれど、そんなのは使っていれば慣れると思います。
後席もスイフトなんかより、かなり広くて快適です。けれど、5人乗りの設定ながらリアシートの真ん中にヘッドレストがないのはいかがなものかと。

あと気になったのは、デュアルカメラブレーキサポート。赤信号待ちから青信号に変わって発進するとき、前走車に遅れるといちいち「前走車が発進しました」という表示とともにピーピー言います。
まぁ、スムーズな交通を考えればさっさと走り出した方がいいに決まっているんですけれど、いちいちうるさいです(-_-+) まぁ、それだけ賢くクルマが進化してるってコトなんでしょうけどね。自動ブレーキはさすがに試す勇気がなかったです(^_^;)

モータージャーナリスト各氏のレビューを読んではいましたけど、言われているほど悪い印象はなかったかなぁ、と。違いの判らない男なので、細かいトコロにまで気が付くほど繊細ではないってコトなんですけれど、普通に乗る分にはそう神経質になるような欠点はないかな、と。
とりあえず、AセグメントのSUVという国産車では新境地を拓いたクルマ、デザインも悪くないし、イイと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/02/29 00:28:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ルネサス
kazoo zzさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation