• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

桃缶

桃缶風邪ひくと桃缶を食べるというのは、昭和の考え方なのかもね(^_^;)
まぁ、今回は風邪ではないし、そもそも桃缶ですらないじゃないか!?とツッコまれるかもしれませんが。
イヤ、買い物は病院帰りに済ませとけと言われて向かったスーパーには、中国産の桃缶しかなくてですね。
こういうニュース(産経ニュース→)を見聞きした以上は、出来る限り彼の国産の食品は口にしたくなくなりました。発覚したのは今回だけでしょうけれど、まぁ多かれ少なかれ彼の国では横行しているであろうコトは想像に難くない。
これが世界第2位の経済大国で、世界で一番優れている民族だと自認しているというのだからねぇ。

とはいえ。

南アフリカ産だったとは。
Posted at 2023/11/12 23:40:36 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年11月11日 イイね!

完全隔離

完全隔離11/9の「何シテル?」で、「風邪ひいたっぽい」とか書きましたが…。
翌朝起きて熱測ったら、
38.0℃だった…
Σ(゚Д゚)
慌ててもう一度測りなおしたら、ブログトップ画像のように37.8℃だったのだが、それでも高熱には変わりない。
ひどい咳と喉の痛みはあったものの、熱がある意識はなかったので、かなりビックリ。しかも過去イチの高熱。コレは2月のアレ(過去ログ→)の再来を思い出さずにはいられない。
ジャパンモビリティショーの東京行きが災いしたのか?
まさかアレか? 今さらアレなのか!?

早速会社には休む旨を伝え、2月の時と同じ病院に検査の依頼をすべく電話。
そうしたら、最初の症状発覚から12時間経った時の体温が判らないと、検査をしてもしようがないと言われました。昨晩は熱がある意識はなくて、体温を測るコトすら頭になかったのでした。仕方ないので、その日の夜と翌朝、つまり本日朝の体温を計っておいてくれと、そのうえで判断すると言われました。市販薬は飲んでいていいから、とも。まぁ、それで治れば来院するコトもないだろうとの判断なのだろう。
で、昨晩の体温、37.8℃…。今朝の体温、37.5℃…。
市販薬のおかげで咳も喉の痛みも随分ラクになり、本人としては回復傾向的な気分ではあったのだが、どうやら現実はそんなに甘くなかったらしい…。
件の病院に電話すると、検査しましょうというコトになりました。
以前のように、ドライブスルー方式でクルマの中で検査するワケではなくて、病院の中に通されたのは意外でした。やっぱり、ちょっとユルくなってるんですかねぇ。
そして前回同様、鼻の中に綿棒突っ込まれて待つコトしばし…。












インフルエンザA型でした…Σ(´Д`lll)
…orz
なんの確証もなく、まぁ2月の時と同じ、どうせ風邪でしょ?なんてお気軽に考えていたノーテンキは見事に打ち砕かれたのでした…。
その後イロイロ今後のコトをレクチャーしていただき、11/15までは自宅待機となりました。会社の方は仕方ないにしろ、日用品などの買い物はどうすればいいのか? マスクしていけばOKですかね?なんて気楽に訊いたら、ブログタイトルの
完っ全っ隔離ですっ!!(#`Д´)
と怒られました…。盛大な舌打ちでもしているかのような雰囲気で…。
あ、いやでも、オサーン一人暮らしで…(´д`;)アウアウ
…仕方ないから、病院からの帰り道で買い物は済ませてください…と、出来の悪い生徒に諭すような先生の口調で言われました。盛大な溜息もつくような雰囲気で。
まぁ、一人暮らしは気楽でイイけど、こういう時困るわなぁ…と実感した一瞬でした。

思いがけずちょっとした休みをいただいたワケですが、どこへも出かけられないというのが困りますな(←もうちょっと危機感というのを…)。この週末に、紅葉とチンクの写真を撮りに行こうかとか、映画観に行こうかとか考えていたんですが…。
また、ジャパンモビリティショー行って、1月にはオートサロンにも行きたい! チョー久しぶりにワンダーフェスティバルも!とか、浮かれていたんですが、ちょっと考え直した方がいいのかもなぁ…とか思ってしまったり。いや、東京で感染したと決まったワケじゃないんですけれどもね。

そんなワケで、先延ばしになっていたジャパンモビリティショーのブログも変な時間帯にアップするかもしれませんけれど、別にプーになったワケじゃないコトをお見知りおき下さい(^_^;)


あとプラモでも造るか。
あ!! 塗料買いに行けない!(>_<)
Posted at 2023/11/11 22:49:15 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年11月04日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023行ってきた ー序ー

「何シテル?」でもアップしましたけれど、ひっさしぶりにクルマのイベントに行けました。また、ひっさしぶりのトーキョー! モーターショーの名前が変わりましたが、東京ビッグサイトの「ゆりかもめ」最寄り駅が国際展示場正門駅から東京ビッグサイト駅に変わってるのもビックリ! なんかイロイロ変わっていて、浦島太郎状態(^_^) ミョ~にテンション上がっちゃって歩き回っちゃって、気づいたら今日だけで万歩計が20,000歩超えているという…。

疲れ切っていたから、さっさと寝ようと思ったんだけど、『進撃の巨人 Final Season 完結編』なんて観ちゃったモンだから目が冴えちゃって、こんな時間にアップしております。

ジャパンモビリティショーのコトは、改めてブログアップしようと思いますが(需要あるのかな~?)、とりあえず一言。

画像だと「青」が濃過ぎるかな~。実車はもっと鮮やかな感じ。
新型スズキ・スイフトは、画像とかで見るよりホンモノは何故か断然イイ!
確かにオサーンも最初は、なんだかな〜って感じ(正直、カッコ悪い!とも…^^)だったんですが、ホンモノを目の前にしたら、アレ?なんかイイんじゃな〜い?コレはコレでアリかも、と思うようになりました。
オサーンが愛したスイフトか?と言われると、はっきり言って「?」ではあるんですが、スズキのBセグメントの5ドアハッチのコンパクトカーが「スイフト」であるというならば、コレは紛れもなく「スイフト」なのだろうと(←やっぱり悪口になってないか?^^)。
Posted at 2023/11/05 03:50:33 | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

昨日、会社の帰りに本屋で立ち読みをしていると、仕事の同僚から電話がかかってきました。
「鯛を買い過ぎたから、1尾貰ってくれない?」鯛っ!?
「1尾って、丸ごと1尾ですか?」
「そう!」そうって…
「いや、丸ごとってオレ捌けないし、ムリっす。要らないっす」
「捌けなくても大丈夫大丈夫。丸焼きにすればいいんだし」
「いやでも、ウチ一人ですし食べきれないっす」
「丸焼きにしたら、今日表食べて明日ウラ食べればいいしょっ!」
「……だいたい買い過ぎたって、何尾買ったんですか?」
「5尾」
なんでそんなに買ってんのっ!?
∑(◎Д◎)






仕方ないので1尾引き受けましたとも…。

それがコチラ。

ウロコ落としもしてないし、内臓もしっかり入ってるヤツ!…orz
魚の下処理なんてやったコトないので、いつものようにネットを頼ります。
そして…
ギャー、ウロコ飛び散るーっ!!
内蔵グロイ…
ヒレ刺さって痛い!
さすがに、サカナがコッチ見てるーっとかまではいきませんが(^_^;)、まぁかなりの大騒ぎでした。
父が昔使っていた出刃包丁はあったんですけれど、使われなくなって幾星霜…サビサビになっていて使い物にならず。普段野菜、たまに薄い肉くらいしか切ったコトないような切れない包丁で悪戦苦闘…。
ネット動画では、当然のことながらスイスイ作業してますが、「エラとカマをつなぐ薄い膜を切ります」とか「下アゴ側にあるエラの付け根の関節を外します」とかって、どこのコトだよ!?ってな始末…。
イヤもう、下処理だけで疲労困憊…orz

なんとかガスコンロのグリルで丸焼きにしましたが…

生命の尊厳を著しく害した気分…。

あ、見た目は酷いけれど、とてもおいしゅうございましたよ。身は厚くて味もしっかりしていて。さすが天然モノ!…といっても養殖モノとの違いが判るほど下は肥えていませんが(^_^;)

普段よく行くスーパーの鮮魚売り場でも、たまに目にすることはありますが、鯛のおカシラ付きなんて誰が買うんだろう?と思っていました。
今回、いい機会だし、何事も経験!とばかりに少し無謀な挑戦をしましたが、今後はおとなしく御造りになってるモノを買おうと思いますよ。



「そうか、3枚におろしてやればよかったか~」
板前の経験もあったらしい同僚は、一人刺身にして食べたら美味かったよとか言いよる(+ ̄△ ̄)
「次はそうするよ」
イヤ、今度から自分が食べられる分だけ買ってください。
Posted at 2023/10/28 01:24:14 | トラックバック(0) | 食べモノ・飲みモノ | 日記
2023年10月22日 イイね!

洗車をすると見えるモノ

洗車をすると見えるモノ早朝洗車も躊躇うような気温ですが、寝床からまだ眠い身体をムリヤリ引っぺがして(【東部方言】ひっぱがす。 ひっぱがす(引っ剥がす)[動]「ひきはがす」の変化した形。乱暴に引き剥がす。 荒っぽい語感)いつもの洗車場にチンクを走らせる。
もう半年にもなるチンク生活なので、今更ではあるんですけれど、10年以上経った個体とは思えない外装のコンディションとは言え、目立たなくとも小キズがチラホラ散在するのは事実。もっとも、我が元に来てからのキズもなくはないでだろうけれども。
洗剤で泡立てたスポンジでゴシゴシしてると、
「はっ、キズ? あ、汚れか(´Д`)=3ホッ」
「またキズ! イヤ、汚れかも…やっぱりキズか~(>_<)」
…なんてコトを繰り返すワケですよ。
ま、仕方ないよね。いくら愛車とは言え、クルマは道具。走ってナンボ。走っていれば、小さなキズくらいつくモンでしょ。
はっきり目立つような大きな擦りキズとか凹みじゃなければ、気にしたって仕方ない。そんな風に割り切っています。

それはそうと、チンクをじっくり見ていると、キズとは別のモノも発見したりするんです。それがコチラ。

画像は運転席側、前ドアの下後方。お判りいただけるだろうか? キャラクターライン(って言うのかな?)の折れの角度がリアフェンダーに続く面と若干違ってますね(影が出来てるでしょ?)。助手席側も同じようになっているので、運転席側のドアをどうこうしたワケじゃないんでしょうけれど、元からこうなのか?と問われても判らないので、今度しかるべきトコロで訊いてみよう。

そして無事洗車が終われば、缶コーヒーで一息。ホットが美味しい季節が来ましたね。

まぁ、一所懸命クルマを洗っていればジンワリ汗ばんだりするんですが。
Posted at 2023/10/23 00:26:27 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「某ホームセンターにて。
あのフィーバーっぷりはなんだったのか?っていうね。」
何シテル?   08/31 19:30
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation