• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

安近短コンボドライブ(^o^)

安近短コンボドライブ(^o^)せっかくの五月晴れ、ウチに籠ってては勿体ない!ということで、めっきりキレイに萌えてきた(←本来の使い方^^)新緑を眺めながら、軽~くドライブしてきました。とは言っても、近場ですけどね(^o^)
私、この時期の新緑の緑色が大好きで、コレ見てるだけでも心が安まるというか。
ウカウカしてると梅雨に入ってしまうので、今のうちに堪能しておこうと相棒走らせました。

今日はホントにドライブ日和で、CO2をまき散らすコトに多少の罪悪感を感じつつも、ウィンドをフルオープンにして、ちょっと強い日差しと自然の風とともに新緑が発するマイナスイオンを浴びてきました。

 
最初に、ふと思いついて近くの風神山。そういえば、去年も今頃来たんじゃなかったっけ?と思って確認したら、去年の5/16…。毎年同じコトやってますね…(^o^)
左が日立市の南のはずれと隣の東海村。右が日立市市街(全然見えませんけど…)。撮った写真は、去年よりもちょっとだけクリア…かな?

一応目的らしきモノがありまして。
 
それが道の駅・物産センター「山桜」の、季節限定・木苺ソフト!
みん友のwata-plusさんオススメのソフトクリームです。スッキリとした酸っぱさが美味しい逸品でした。

周辺の水田では、もうあらかた田植えも終わり、カエルの合唱やヒバリ、ホトトギスの鳴き声も響いてました。
  
まだ田植え作業が終わってないトコロもあるみたいで、一般道にもかかわらず、トラクターが走ってたりもします。農業県・茨城ならではの光景です(左)。日本の食文化を支えていただいてるお百姓さんのお通りです。イライラしないで道を譲りましょう!
こんな可愛らしい鯉のぼり(中央)が立てられた足元には、もうオタマジャクシが泳いでますよ(左)。

トップ画像もそうなんですけど、ホントにキレイな新緑。
運転してると飛び込んでくる緑の鮮やかさに、気持ちよく相棒走らせてるから、ついつい写真を撮るのを忘れてしまいがち…(^o^;)
  
端午の節句は過ぎましたけど、立派な鯉のぼりも五月の風に泳いでました。

道路の傍らには、花々がキレイに咲いてますね~。
  
麦畑の前に咲くマーガレット(左)、ポピー(中央)、アザミは田んぼのあぜ道に。


全然お金かけず、ウチから近いトコロを走っただけでしたけど、今日はにわか雨にも降られるコトもなく気持ちのいいドライブを満喫できました。
たまにはいいものですね。
Posted at 2011/05/15 22:07:00 | トラックバック(0) | ただ写真だけアップするブログ | 日記

プロフィール

「やばい!モモにハマってしまった。
モモの皮剥き新方法!モモの表面に十字に切り込みを入れ、熱湯に20〜30秒くぐらせる。
その後氷水でしめると、皮が面白いようにするっと剥けるよ!!
モモ美味い! だけど旬はそろそろかな?」
何シテル?   08/19 21:58
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation