• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

珍しく1日ウチに籠ってました…

珍しく1日ウチに籠ってました…雨ですね~(´Д`)
まぁ梅雨入りしたんですから、雨が降るのは当然と言えば当然で。
カラ梅雨だったりしたらお百姓さんも困るワケですから、降る時はきっちり降ってもらった方がいい言えばいいんですけど…。
とは言ってもやっぱり、雨はイヤです。
相棒でお出かけする気もおきません…。

なので、今日はレンタルDVD観ながら、ガンプラ製作。
湿気は塗装にはよくないので、塗装は出来ませんけど、今造ってるヤツは最終盤で基本塗装は終わり、仕上げとネタ用の小物造り。
梅雨前に塗装が終わってて良かったデス。
今週中に撮影して、アップできるといいんですけど。

トップ画像は、私がいつも使ってるプラモ製作用の道具、マテリアルの一部
プラモって、趣味としてはお金がかからない部類に入るとは思うんですけど、いちいち細かい出費が多いです。

一つの作品塗装するのに、数種類のカラー。これは以前使ったモノの使い回しがきく場合もあるんですけど、手持ちにないと、塗装箇所がほんのちょっとでも新たに買わなくちゃならないし(混色で出来ればいいですけど、そればかりではないし…)。私が愛用してるカラーは、1色¥160(昔は¥100だったのになぁ…^^;)。積もり積もると結構大変…。

エアブラシという高級道具を持ってないビンボーな私は、いまだに塗装は筆塗りなんですけど、この筆も安いヤツは長持ちしないんです。先日も筆先が割れてどうにも使いモノにならなかったので、わざわざソレだけを買いに行くコトに…。

画像にはないですけど、ちゃんと造ろうと思うと、この他にもイロイロ必要なモノが多くあります。
もちろん、最低限の道具(今のガンプラなら、ニッパーとナイフ?)さえあれば組み立てるコトは出来ますけど、ソコはコレ、改造せずにはいられない男、素直に普通に造れるハズがありません!(断言!!^^)
なので、造ってると急に必要になるモノもでてきたりするんですけど、最近は近くに模型屋さんも少なく、買い出しもクルマで出かけないと…みたいな感じです。
いつか必要になるかも…?なんて思って買ったモノにかぎって、なかなか使わなかったり…(^_^;)


つまるところ、近くにコンビニエンスでマニアックな模型屋さんが出来ないかな…(しかも安い←重要^^)という、ボヤキにも似た世迷言でした。失礼!
Posted at 2011/05/29 16:45:21 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記

プロフィール

「いやぁ、ホント暑い…熱いね…(XoX)」
何シテル?   08/05 18:16
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation