• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

神様ぶるつもりはないですけど…

神様ぶるつもりはないですけど…今回のブログは、グチに近いモノです。不快に思われたらスルーしてください。


某有名輸入車メーカーの話題の新型車を見に、あわよくば試乗もできたらと思い、ディーラーに行ってみました。
お目当てのクルマは店頭に置かれ、キーまで刺さっており、どうぞご自由にご覧ください状態。
しめしめと思い、しばらくジロジロ、それこそ舐めるように見ていました。
ドア開けて運転席に乗り込んだり、ハッチバックを開けたり…。

でもセールスが声をかけてくる気配が、一向にありませんでした。
店内には、2組のお客さんがいたようですけど、受付のお嬢さんはフリーのようでした。
途中、外回りから帰ってきたらしいセールスも、コチラを見ても「いらっしゃいませ」の一言もありませんでした。
結局5分ほど見てましたけど、なんのリアクションもなし。
一見さんお断りなのか、売る気がないのか、はたまた買う気のない冷やかしだと判る神通力の持ち主がいるのか。
いろいろ聞きたいコトもあったし、試乗もしてみたかったんですけど、シラけたのでディーラーを後にしました。
売るぞ売るぞと、ギラギラした目つきの暑苦しいセールスも困りますけど、完全放置というのもどうかと思います。発売したての新型車ならなおさらです。



よく利用する、本屋&レンタルDVDのTや、中古本のBOなどは、一人の店員が「いらっしゃいませ」と言うと、どこにいようと他の店員も同じく「いらっしゃいませ」と言います。たとえ、入店したお客が見えなくても、陳列してる本の整理をしていれば、本棚に向かっていても「いらっしゃいませ」です。
それって意味あるのか?といつも思います。
あ、一応、お店の名誉のために。そのTは、中学校と高校が近く、万引きのメッカ(?)だそうで、声掛けはそれの防止のためだと聞いたコトがあります。マニュアルなんでしょうけど、だとしても機械的、義務的に言われた「いらっしゃいませ」はうるさいだけです。

お袋様がよく行くスーパーでは、すれ違っても「いらっしゃいませ」と言わない店員が多いと、いつもボヤいてます。
これもどうかと思いjます。

たまに行くPCショップでは、店内放送で「お客様にゆっくり商品を見ていただくために、スタッフの積極的なお声掛けはしていません」と流しています。その代わり、御用があったら仕事中のスタッフだとしても呼びとめて下さいと続きます。
これはこれで、ハッキリしていて判りやすい。もちろん、最低限のあいさつはされています。

マニュアルが行き届き過ぎ過ぎて、やたら鼻につく対応やヘンな言葉遣い…。
お店によって、客への対応っていうのはまちまちですよね。
でも、モノを売る商売をしてる側からすれば、客への対応というのはそんなに違わないハズだと思うんです。



なんでもそうだと思いますけど、初めのイメージが今後を左右する割合は大きいですよね。
その某有名輸入車メーカーのディーラーは、初めて行ってみましたけど、たったこれだけでもイメージはよくないです。
クルマのように大きな買い物、そして買ったらそれで終わりではない商品では、クルマの魅力もさることながら、お店の魅力も大事なのではないかと思います。
そして、その魅力がないお店では買いたくないと思うのが自然でしょう。
どのような教育がされているのか、それとも何かやんごとなき事情があったのかはっきり判りませんし、一を見て十を判断するのは賢いやり方ではないコトも判ります。
まして買うと決まってるワケでもないですし、たったこれだけで全部知ったような偉そうなコトも言えません。
でも、いいクルマを作るメーカーだけに残念です。


お客様は神様だなんて言うつもりもないですけど、神経質過ぎるでしょうか?
Posted at 2012/10/13 23:25:19 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記

プロフィール

「いやぁ、ホント暑い…熱いね…(XoX)」
何シテル?   08/05 18:16
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation