• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

フォースと共にあらんことを

フォースと共にあらんことを映画『STAR WARS フォースの覚醒』を観てきました。

今回、最初に公開された3部作(ep.4~6)の後のストーリーで、エピソードナンバーは7。
そもそも、全9部作であったハズの、当シリーズは最初の3部作の後に公開された、ep.1~3の後、製作総指揮であり監督のジョージ・ルーカスが6部作にて完結とし、シリーズは終了したのでした。
ところが、ウォルト・ディズニーがルーカスフィルムを買収したコトで、急遽最終3部作まで制作される運びになったのです。
巨匠ルーカスが何を考え、予定を変更して6部作で終わりにしたのか?
ルーカスフィルムとディズニーの間で何があったのか?
ウラ事情の詳しいトコロは知りませんけれども、本来9部作まであったというなら、ちゃんと終わりまで観てみたいというのがファン心理というもの。
素直に、ディズニーありがとう!と思ったモンでした。
この後、ep.8、9と続き、完結はいつになるか判りませんけれど、最後まで楽しみに待ちたいと思います。

さて、肝心の映画ですけれど、まだ公開中盤ですし、観に行かれる方も多いでしょうから、ネタバレにならないよう注意します。
これまでのシリーズのように、ハラハラドキドキの展開、絶体絶命のピンチからの形勢逆転、カッコいい戦闘シーンに胸踊るVFX(って言わないか、最近^^;)、ちょっとの笑いにロマンス…。『STAR WARS』のエッセンスがきっちり盛り込まれ、当然次回作が気になる幕引き。これぞ『STAR WARS』って感じですね。
以前ブログネタにのしたように、往年のファンなら誰もが懐かしむキャストが銀幕に登場するだけで、オサーン大喜び\(^O^)/
ハン・ソロ=ハリソン・フォード氏は結構走らされていました。大丈夫かいな?ってくらいに(^o^) レイア姫=キャリー・フィッシャー氏はさすがにそれほどアクションはなかったけれど…(まぁ、軍の大物ですし、ね^^;)。ルーク=マーク・ハミル氏は焦らされて焦らされて…。印象はすごいジイチャンになっっちゃったなぁって感じ(^_^;)
アクバー提督とかXウィングパイロットにもお馴染みの顔が(^o^)

今3部作の主役であろう、レイ=デイジー・リドリー嬢はカワイイし腕っ節も強い! 近年日本のアニメなんかでも強い女子が主人公というのが多いけれど、ハリウッドもそういう傾向なんですかね? もちろん男子の主人公、フィン=ジョン・ボイエガ氏も活躍していますけど、ストームトルーパーって中身の兵士はすべてクローンってハナシじゃなかったんだっけ?とか、フォースもないのにライトセイバー使えるんだっけ?とか(´゚д゚`)アレ?

ツッコミついでに、いろいろツッコんでおきましょうか(^ロ^;)
デススターを凌ぐ星系破壊兵器・スターキラーが登場するんですけれど(なんか名前ですでにデススターに負けてる気が…^^;)、コレの攻略がまぁそのアレで…(^_^;) 
ハン・ソロの扱いもちょっと…と思うけど、それに対するチューバッカも「え?」な感じ…。
ストーリーのメインが、行方をくらませたルークの居場所を記した地図の争奪戦なんですけれど、そのルークが行方をくらませた理由というのが…(゚ロ゚;)エッ?
おそらく今3部作のライバル的存在であろうダークサイドに堕ちた騎士、カイロ・レンはどうにも小物感が漂っていて、ちょっとヴェイダー卿ほどの存在感がありません。これからどんどんダークサイドに引き込まれ邪悪な強さを獲得するのでしょうか?
などなど…
コレらも含め、なんだかんだ評価が低い本作ですけれど、個人的にはそこまで悪くないと思うのですけれど、『STAR WARS』を理解してないのでしょうか?



それと、今回隣の観客が終始ポップコーンを食べながら観ていたり(ガサガサゴソゴソ…)、劇中特に頭を下げるでもなく前を横切る観客がいて(しかも1度ならず2度3度…)ウンザリでした。
話題作というコトで、特に観たい!とも思ってない人も観にくるからこういう事態もあるんでしょうけれど、ホント、イライラします!ε=(`へ´)
Posted at 2016/01/03 22:46:35 | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「某ホームセンターにて。
あのフィーバーっぷりはなんだったのか?っていうね。」
何シテル?   08/31 19:30
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4567 89
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation