• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

洗車をすると見えるモノ

洗車をすると見えるモノ早朝洗車も躊躇うような気温ですが、寝床からまだ眠い身体をムリヤリ引っぺがして(【東部方言】ひっぱがす。 ひっぱがす(引っ剥がす)[動]「ひきはがす」の変化した形。乱暴に引き剥がす。 荒っぽい語感)いつもの洗車場にチンクを走らせる。
もう半年にもなるチンク生活なので、今更ではあるんですけれど、10年以上経った個体とは思えない外装のコンディションとは言え、目立たなくとも小キズがチラホラ散在するのは事実。もっとも、我が元に来てからのキズもなくはないでだろうけれども。
洗剤で泡立てたスポンジでゴシゴシしてると、
「はっ、キズ? あ、汚れか(´Д`)=3ホッ」
「またキズ! イヤ、汚れかも…やっぱりキズか~(>_<)」
…なんてコトを繰り返すワケですよ。
ま、仕方ないよね。いくら愛車とは言え、クルマは道具。走ってナンボ。走っていれば、小さなキズくらいつくモンでしょ。
はっきり目立つような大きな擦りキズとか凹みじゃなければ、気にしたって仕方ない。そんな風に割り切っています。

それはそうと、チンクをじっくり見ていると、キズとは別のモノも発見したりするんです。それがコチラ。

画像は運転席側、前ドアの下後方。お判りいただけるだろうか? キャラクターライン(って言うのかな?)の折れの角度がリアフェンダーに続く面と若干違ってますね(影が出来てるでしょ?)。助手席側も同じようになっているので、運転席側のドアをどうこうしたワケじゃないんでしょうけれど、元からこうなのか?と問われても判らないので、今度しかるべきトコロで訊いてみよう。

そして無事洗車が終われば、缶コーヒーで一息。ホットが美味しい季節が来ましたね。

まぁ、一所懸命クルマを洗っていればジンワリ汗ばんだりするんですが。
Posted at 2023/10/23 00:26:27 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation