• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

プチオフは突然に

プチオフは突然に昨日のブログのように、今日は土浦のショッピングセンターさん・あぴおで開催された土浦クラシックカーミーティング2011に見学に行ってきました。

今朝出発する前に、普段朝はあまりしないみんカラチェックしてたら、みん友のwata-plusさんからメッセージが入っていて、会場にて突発の初プチオフと相成りました。

会場でwata-plusさんと初対面。
クルマやバイクに造詣が深いばかりでなく、アニメや特撮にも詳しいという、なんともよしつきに嬉しいお方でした(^o^)
その辺り、硬軟取り混ぜてイロイロな話をしながら、会場で様々なクルマ達を舐めるように(^o^)見て回りました。
そして、せっかくのプチオフなので、というコトでwata-plusさんの愛車プレリュードと我が相棒のツーショット(トップ画像)。プレリュードの低いクーペボディにと比べてしまうと、明らかに背高な(ToT)我が相棒を誤魔化すようなアングル…(>_<)

wata-plusさんの愛車・4thプレリュード。

カッコイイ!!
もうそろそろ20年経つクルマとは思えないほど、ピカピカです。大事に乗られているのがよく判ります。

wata-plusさんは途中で離脱され、私は閉場時間までたっぷり見学。
そうそう、今日のトコロはフォトギャラアップはナシです。400枚近く撮りました(^_^;)ので、整理にもちょっと時間かかりますから。
とりあえず、よしつきセレクト!今日の1台!
THE TIME MACHINE! デロリアンDMC-12!!

昔、大阪のユニバーサルスタジオで映画のプロップ(?)見て以来、自走出来るクルマは初めて見ました。オールステンレスのボディが鈍く輝いてました!

もちろん、他にも普段見られない様々な珍しいクルマが見られ眼福でした(^o^) 急に降りだしたにわか雨に強制終了させられ、尻切れトンボの様相が拭えない感がありましたけど…。

会場を後にしたら、遅すぎるランチを食べに、前から行ってみたかったBen-Bellaへ。
お店名物のトマトラーメンと黒蜜杏仁豆腐。

激辛スープに見えますけど、きざみトマトも入ったトマトスープ! ラーメンにトマトというだけで、かなりヘンな印象を受けますけど、味は至って普通のサッパリ味。まぁラーメンか?と言われると、困ってしまいますけど…(^_^;)杏仁豆腐も杏仁豆腐っぽくなく、とろけるプリンのような感じ。
私的にはどちらも大変美味しかったので、満足満足。

帰りには雷雨に遭いましたけど、楽しい一日でした。
Posted at 2011/04/24 23:50:49 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月23日 イイね!

金のリボンでROCKして

金のリボンでROCKして東日本大震災支援リボンマグネットプロジェクトのリボンマグネット、私も注文しまして本日届きました。



このトシでリボンマグというのも、ちょっとこっぱずかしい感じもあるんですけど、ソコはソレ!
やっぱり応援したい気持ちはありますから、堂々とリアハッチに貼りますよ!

詳しくはコチラ→



さて、明日は土浦のココ()に行く予定!
またクルマの写真、たくさん撮ってきますよ!!(^-^)v
晴れるといいな!
Posted at 2011/04/23 22:22:05 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年04月22日 イイね!

本気(^口^)

本気(^口^)商品CMのためにキャラクターを創りだすコトは、結構よくあるコトですけど、コレは本気です!

ライオン バルサンの
バルサンマン(^o^)


いつもならココに、YouTubeの動画を貼り付けるんですけど、まだアップされてないようなので直接 SPECIAL WEB サイト で観て下さい(→)。音がちょっと大きめなので、ボリューム気をつけて下さい。

全身真っ黒のバルサンマンは、ちょっとダークヒーローっぽいですけど、そこがまたイイ!
それに商品名背負った主人公がカッコよくてスーツの作りもいいのが普通ですけど、敵のゴキブリ怪人(コックローチアンデッドでもコックローチオルフェノクでもコックローチワームでも可^^)のチャバネ大佐の作り込みもハンパじゃないです!

アクションもカッコいい!!
真空飛び膝蹴り(^o^)っぽい必殺ワザもまた、ヒーローっぽく決まってますΣd(゚∀゚d)
多分、中の人はライダーとか戦隊モノ演ってますね。

サイト見ると、まだ未公開の敵がいるようなので、CMも続きが作られそうで楽しみです(^口^)

Posted at 2011/04/22 23:14:18 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2011年04月21日 イイね!

ミード氏「コレがガンダムだ!」「えーっ!?Σ(´Д`)」

ミード氏「コレがガンダムだ!」「えーっ!?Σ(&#180;Д`)」今日もちょっと前のお話。

carviewニュース(2011年4月18日付け)見てたら、ネタはけーん(^口^)
以下、抜粋。

---------------------------------------------------

タタの世界販売、初めて100万台突破…2010年度実績

インドのタタモーターズは15日、3月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は11万0785台。前年同月比は9%増と、2桁増は3か月でストップした。

乗用車の販売台数は5万3971台。インド国内では、超低価格車の『ナノ』が8707台を売り上げ、前年同月比85%増と伸長した。『スモー』『サファリ』『アリア』『ベンチャー』シリーズも、24%増の4837台と引き続き人気だ。
(以下略)

----------------------------------------------------

『スモー』!?
私はココに引っ掛かりました(^o^)
相撲じゃないですよ?
『スモー』です。

ガンダム好きなら分かりますよね、『∀ガンダム(ターンエーガンダム)』に出てたMS(モビルスーツ)です(トップ画像)。
世界的に有名なインダストリアルデザイナー、シド・ミード氏がメカニックデザインを担当したというコトでも、当時ちょっとした話題になりました。
ガンダムのデザインを依頼したら、コレが提出されたそうです。
Σ(゚Д゚)
そのちょっと前に『機動戦士Zガンダム』でもイラスト描いていましたから、まったく知らないワケでもないハズなんですけどねぇ。
で、描き直しさせられたとういうのは、ガンダム業界では割りと有名な話。
ちなみに描き直されたガンダムはコチラ。

やっぱり、なんというか、前衛的…(^o^)

クルマの名前って、どうやって決めるんだか判りませんけど、タタ・スモーはもちろん「相撲」から来てるんであって、まさかアニメのロボットの名前に由来はしてるワケないよね?
今回はそんな、クルマネタかと思ったら、いつものヲタネタだったという話(^o^)
ゴメンナサイ。

あ、ちなみにタタ・スモーはコレ。

SUVらしいです。
Posted at 2011/04/22 00:34:38 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年04月20日 イイね!

前言撤回

前言撤回以前のブログで、あんなコト言っちゃってますけど、実際の3代目はかなり変わった気がします。
カッコイイんじゃないでしょうか?

2代目の「ニュービートル」という愛称は、今度の3代目では「ザ・ビートル」となるそうです。
なんだか、ウルトラマンだかガンダムみたいな名前になりつつありますね…(^o^)

それにしても、2代目に比べて全高は-12㎜だけど、全幅で+84㎜、全長+152㎜とまた大きくなったみたい…。
ニュービートルも結構大きいと感じましたけども、世界的にはダウンサイジングな傾向じゃないのかなぁ?

ザ・ビートルの走行動画。

何もない直線道路を、ただ走らせてるだけっていうのはつまらないなぁ…(>_<)
Posted at 2011/04/20 23:41:48 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「某ホームセンターにて。
あのフィーバーっぷりはなんだったのか?っていうね。」
何シテル?   08/31 19:30
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation