• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

改造せずにはいられない男  番外編

改造せずにはいられない男  番外編今回はプラモデルではありません。
食玩にまで手を出してしまったのです!!(^口^)
まさに、「改造せずにはいられない男」の真骨頂!
まったくアホですね!(^o^)

食玩とは、オマケ付きお菓子のコトですけど、もはやお菓子がオマケ状態で、お菓子売り場に並んでいて一応お子様向けというコトになってはいますけど、その手の方々のコレクターズアイテムとして認知されちゃってますね(^o^)

で、その食玩は…

GUNDAM CONVERGEいわゆるディフォルメモデルです。
当初、ガンキャノンの造形が気に入ってたので、それだけ買おうと思ってたんですけど、キャノンだけというのもなんか寂しい気がして、結局連邦MSの3体を揃えてしまいました。
で、ガンダムの箱開けたら…

なんと、バズーカ装備…。パッケージだとビームライフルを持ってますけど…。
まぁ、コレは食玩業界(?)ではよくあるコトで、正式にはアナウンスしてないサプライズというコトで一定数混じってたりします(コレはシークレットバージョンと呼ばれてます)。
よく見ると、パッケージにそのようなコトが記載されてありますね。

で・も…
ビームライフル装備がいいんですよ!(;゚皿゚)ノシΣバンバン!! 
余計なコトしてくれて、シークレットでも嬉しくないよっ!!

もう1個買おうか?と思ったんですけど、どうもパッケージ見た時から気になってたコト、それは…

ライフルの造形が気に入らなかったんですよね…。

…で、ビームライフル自作!!

まぁ、完全に自作というワケではなく、いろいろなプラモデルのパーツ持ってきて、切った貼ったして組み合わせて造りました。ちょっと大き過ぎるけど、まぁ武器は大きい方がカッコイイ!と自分に言い聞かせます(^o^)
バズーカはせっかくだから、グリップとラッチ(取り付けパーツ)造って腰に取り付け(2色塗り分けも)。
シールドにデカール貼って、全身に入ってるスジ彫り(装甲の継ぎ目やパネル表現の凹ライン)にスミ入れ(濃い目の塗料を流し込んで、凹部を強調するコト)を施しました。


キャノンとタンクは何もせず、スミ入れのみ。

もともと、このシリーズは造形がキッチリしていて、もちろん塗装済みですから、スミ入れするだけでも見栄えがグンと良くなります(ガンダムで違いを見て下さい)。
今回のガンダムみたいなやり過ぎは流石にどうかと思いますけど、ちょっと手を加えるだけでカッコよくなりますので、ガンダム好きの方々は息抜きにどうでしょうか?
Posted at 2011/04/03 00:07:04 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年04月01日 イイね!

ウソッ!?

ウソッ!?クルマの足元にちっちゃい女の子が!

実は女の子がちっちゃいんじゃなくて、クルマが大きいんです!

ソウルモーターショー11、キアのブースに展示された、実際に販売されているキア・モーニングの2.5倍スケール模型。プラスティック製で、もちろん走行はできないらしいですけど、大きいのに大味にならない造り込みが見事です。


手前がホンモノ。


さすがに勢いのあるメーカーは、やるコトがスゴイね。
これだけのインパクト、残念ながら今の日本ではマネできないでしょうね…。
Posted at 2011/04/01 22:56:16 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クルマのエアコン、暖房にした!
寒いよね…(>_<)」
何シテル?   10/16 18:58
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation