• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

珈琲のクセに炭酸。

珈琲のクセに炭酸。えー、ネットでは発売前から「マズイッ!」と叩かれまくっているらしい(^_^;)
サントリー エスプレッソーダ
サントリーHP→
炭酸のせいかもしれませんけど、それほど甘すぎもせず、コーヒーの味もしっかり主張されてて、私は美味い!と思ったんですけどねぇ…。
330mlという、普通のペットボトルより小さいので割高感がありますけど、私は気に入りましたよ。
不評で安く売られてたら、まとめ買いしたいくらい(←ビミョ~に小馬鹿にしてる感が…^^)


そう言えば、だいぶ前にも「ネスカフェ スパークリング・カフェ」という似たようなコンセプトのジュースがあったようなんですけど、飲んだっけかな?
Posted at 2012/07/31 22:26:23 | トラックバック(0) | 食べモノ・飲みモノ | 日記
2012年07月29日 イイね!

クルマ業界と萌えの融合はどこまでいくのか?

クルマ業界と萌えの融合はどこまでいくのか?私、よしつきの毎夏、冬の恒例行事、ワンフェスに行ってきました。
ワンフェスというのは、まぁ簡単に言ってしまうと、立体物の売買イベント(過去ログ参考してください→)。

今日はもう疲れちゃったので、詳細はのちほど(ていうか、誰も期待しないような…^^)。
トップ画像は、ブレーキ関係のパーツで、クルマ好きにはお馴染みのプロジェクト・ミューが出店していて、そのチラシ。
プロジェクト・ミュー/セルモ・インギングというフォーミュラニッポンのチームで参戦していて、そのオリジナルイメージキャラクターなんだそうです(アキバblog→)
山口美羽という名前だそうで、ブログも書いてます…(^_^;)INGINGの美羽ちゃん公式ブログ→
初音ミクなどの既存のキャラクターがラッピングされた痛車が、レース界を席巻しているのはもう御存知でしょうけど、クルマ業界(パーツメーカー)の方からもコッチの世界に踏み込んでくる時代になったんですね。ちょっとビックリ。

それとスイマセン、コメ返・コメントは明日以降にします。
おやすみなさい。
Posted at 2012/07/29 23:05:08 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2012年07月28日 イイね!

○○の平和を守れ!

○○の平和を守れ!9月から始まる『仮面ライダーウィザード』です。
なんでも、今度のライダーは魔法を使うそうで(ウィザード=魔法使いですからね)、指輪で変身するらしい…。


新しいライダーの制作発表を見ると、毎度思うんですけど…
こんなん仮面ライダーちゃう…
まぁ、面白ければなんでもいいとは思うんですけど、なんかね、釈然としないモノが…とかブツクサ言うオサーンでした(^_^;)


まぁ、コレはもちろん単なる前フリ。
最近お気に入りの、ダイワハウス・D-roomのCM。


アマゾンの仕草がカワイイ(^o^)
ダイワマンとか、ダイワハウスにはヒーロー好きが多いと見た!(^o^)



<オマケのダイワマン+α>


Posted at 2012/07/28 22:02:19 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2012年07月27日 イイね!

アゼン ボーゼン(゚ロ゚;)

アゼン ボーゼン(゚ロ゚;)今さら駐車場ネタも新鮮味ないかもしれませんけど、コレはさすがにビックリしました。

パッと見、よく判らないかもしれませんけど、場所は身障者スペース。
身障者スペースって、クルマのドアを全開にしなきゃならない場合があるからと、他の駐車スペースより広めになってますよね。
その1スペースに、画像右端のミラが停まってたんです。
停め方が悪かったのか、コチラから見て右ラインギリギリに停まってたんですね。
その隣のスペース(コチラも身障者スペース)にはワゴンRが、コレは普通にスペース中央に停まってました。
両方が軽自動車だというコトもあったんでしょう、2台の間には結構なスペースが空いてました。
そこに真ん中のカローラフィールダーが、あとから停めてきたのです!
私はこのワゴンRの2台左に、カローラフィールダーとほぼ同時のタイミングで駐車のアプローチをしてましたので、最初カローラフィールダーの動きがよく判りませんでした。
だって、そのスペースにはワゴンRとミラが停まっていたのを目視して判っていて、その停められないハズのスペースにバックして行くんですよ?
相棒から降りて見て、初めて「なるほどスゲェ…!」と口がアングリでした。

ドライバーは、イイトシしたおじさん。
もちろん(?)身障者には見えませんでしたけど、コレはこういうコト(過去ログ→)があるため、なんとも言えません。

別アングルだと、もっと判りやすいかな。


夕方のスーパーの混雑した駐車場の一幕でした。とは言え、ちょっと入口から離れた場所には、まだまだ駐車スペースはあったコトだけ付け加えておきます。
Posted at 2012/07/27 22:34:38 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年07月26日 イイね!

出来が悪いせいですから!! ざんね~んっ!!(古!)

出来が悪いせいですから!! ざんね~んっ!!(古!)以前ぼやいていた、模型誌のコンテスト(過去ログ→)。
結果出ました(トップ画像)。
そう言えば、毎年開催されているようなコンテストと違って、応募者全員掲載とは銘打ってなかったんでした…。
また「小さく載ってます(^o^)」とブログネタにしようと思ったんですけど…(^_^;)

そうそう、参加賞()が届いたんですけど、あまり欲しいモノじゃないなぁ…。
誰かいります? 通常のモノと一緒に差し上げますよ。

トップ画像でもチラリと写ってる残念なよしつきのガンプラは、そろそろ改修も終わり近日公開予定です。
Posted at 2012/07/26 21:38:56 | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation