• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ワークス復活!?

皆さん、ご覧になりましたか?
スズキの次期アルト。
ダイハツ・ミライースとの熾烈な燃費競争を繰り広げられている軽自動車ですけど、年末にフルモデルチェンジされ8代目が登場します。
それがねぇ…








コチラなんですけれど…













なんていうか。
懐かしい感じ?

アルトといえば、今やハイト系&スーパーハイト系にお株を奪われた感じとは言え、軽自動車としてはまだまだエントリークラスとして、女性ユーザーにも営業車としても多く愛用されているクルマなんですけど…。
そういう観点でいうと、コレはどーなんだろうか?と。
もちろん、我々のようなオサーンには、「おおっ!カッコイイね~」と思えるコトもあるんでしょうけど、それは極めて狭いゾーンではないのではないだろうか?と。

「アルト」って、もっと誰にでも愛される、一般的にカワイイイと思われるようなデザインなんじゃないか?と思うんですけれど。

ワゴンRや、最近ではハスラーなど、軽自動車界でもスマッシュヒットを送り出してきたスズキですけれど、「やらかしちゃった」クルマも割りと多いんですよね。
でも、アルトとは「やらかしちゃった」ではいけないクルマではあるんですけどね。

それと、一見して「?」と思ったのが、7代目アルトの派生車としてアルト・エコが登場した時、燃費を伸ばすためにエンジンの改良や各部の軽量化とともに、エクステリアの空力にも腐心したという経緯を知っているだけに、このCd値をあまり考えてないようなデザインも、なんか納得いかない感じです。
でも、それで37㎞/ℓ達成できるというのは、逆にスゴイコトなのか?

ともあれ、早々にマイナーチェンジでエクステリアデザインがコロッと変わらないようコトを願います(^_^;)


とは言え、こういうハイパワー系もすでにラインナップされているのは、在りし日のハイパワー軽が多く発売されていたバブル時代を懐かしく思う世代にとっては、嬉しい限り(^o^)


でも、「ワークス」ではないんですね(^_^;)
Posted at 2014/11/29 14:38:09 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月25日 イイね!

山の賑わいのなかの枯れ木

山の賑わいのなかの枯れ木今回もページの片隅にひっそ~りと載ってますよ。

おヒマな方は探してみるといいかも?
Posted at 2014/11/25 14:44:03 | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年11月23日 イイね!

今が盛りと燃えよ紅

今が盛りと燃えよ紅急に冷え込んできている、ここ最近。
アチコチから紅葉の知らせを聞くも、なかなかお出かけできるチャンスもなく…。
今年は紅葉を見に行くコトもなく、シーズン終了か?などと思いつつ、それでも寂しいので愛車プロフィール画像の秋バージョンを、4年も前のモノを貼ったりしてました(^o^)

そうこうしてうちに、もうそろそろ身頃も終わりに近づいてきているとか?
今日行かなくては今シーズンは行けない…と思ったら、いてもたってもいられず相棒で山に向かいました(^_^;)

それにしても、わが地元でも有名な紅葉の見所は通常では考えられない渋滞で…OTL
めげそうになるも、それを避けて久しぶりのワイディングロードと、色づいた山々を楽しんだりしました。
で、当然それだけでは済むハズもなく、アチコチ彷徨って、ようやく相棒と絡ませられるような枝振りのモミジを見つけてパチリ。
ちょっとは見られるようなモノだけ貼り貼り。






相変わらず上手く撮るのは難しいですけれど、とりあえず今シーズンも見事な紅いモミジを見ることができ満足です。
やっぱり日本ならではの四季を感じる風景を目にするというのは、イイモンです。
Posted at 2014/11/24 00:01:00 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年11月22日 イイね!

夢が広がるなぁ

夢が広がるなぁまたも盲点…。
トミカがやってくれました。
ドリームトミカ(タカラトミーHP→)

今まで、実際のクルマしかミニカー化してこなかったトミカですけど、色々なキャラやコンテンツとコラボしたミニカーを展開したようです。
リンク先から見ていただきたいのですけれど、まぁ、いろんなカーアイテムが発売されていて、楽しいですねぇ。
その37種のラインナップから、『ルパン3世』のフィアット・500と『タイムボカン』のメカブトンをチョイス。

どちらも秀逸なデキなんですけれど、『タイムボカン』よりは『ルパン3世』ファン(なかでも『カリオストロの城』ファン^^)としては、やっぱりフィアット・500、チンクェチェントですね。
ルーフ後端には旅行用にいろんな荷物が括り付けられ、カーチェイスでも印象的なエンジンフードが開かれていて、簡素ながらもスーパーチャージャーで武装されていると言われているエンジンも再現されてます。

ルーフは残念ながら、他のウィンドウと一体成形なのでしょう、透明パーツで覆われています。

ただ、この括り付けられた荷物がルーフにあってエンジンカバーが開かれてている状態と言うのは、実はヒジョ~に短い時間なんですよね…。
というワケで相変わらず、例のカーチェイスシーンの動画を貼り貼り(^o^)

何度観ても面白いなぁ~(^o^)
あ、よく見ると荷物もビミョ~に違う…。
どうせならルパンと次元も欲しいですよね…。

改…造する……しかないのか?(^_^;)



まぁ、それはともかく、ドリームトミカの今後のラインナップも期待!ですね。
Posted at 2014/11/22 22:50:44 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2014年11月19日 イイね!

ついてた!

ついてた!以前ネタにした電子マネーカードnanaco。
過去ログ→
300ポイントプレゼントはモバイルオンリーだと思っていたけど、ちゃんと付加されていました!
ラッキー!


それだけ(^_^;)
Posted at 2014/11/19 23:46:47 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 7 8
91011121314 15
161718 192021 22
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation