• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

怒ればでっかい噴火山たい!

怒ればでっかい噴火山たい!第11回土浦カレーフェスティバルに行ってきました。
観光いばらきHP→

上のリンク先にもありますけど、茨城でも県南に位置する土浦市は、「1929年・ドイツの大型飛行船ツェッペリン伯号が世界一周の途中に土浦にも飛来し、そのとき飛行船の乗組員に土浦ならではの食材を使ったカレーをふるまって歓迎したという記録が残っている」そうです。
それが縁で、土浦市では2004年からカレーによる町興しが始まったとか。

そして、独自のレンコン入り(土浦のレンコン生産量日本一!)の土浦カレーの普及を目指して始まったのが「土浦カレーフェスティバル」だそうで、市内の飲食店だけでなく、主婦・団体・高校生までが参加する、土浦市を挙げてのお祭り。
さらに、全国で有名な御当地カレーも参加する食のイベントってワケです。

私、朝昼晩カレーでも平気なカレー好きでして、美味いカレーなら最後の晩餐にでもOK!なくらい(^o^)
もう11回を数えるイベントだそうですけど、カレー好きとしては大失態なコトに今回初参戦でした。

今回、カレーを扱う団体は全部で50を超えてます。
当然すべてを食するなんてムリな話なので、土浦市の団体はとりあえずいつでも食べられるでしょうから、全国の御当地カレーに絞りました。

初めは、コチラもカレーで町興しをしている神奈川県・横須賀市。『ワンピース』の「ニッポン縦断!OPJ47クルーズ」でも、こんな広告でしたね(^o^)

その終始行列が絶えなかったよこすか海軍カレー

カレー的にはオーソドックスなビーフカレーでした。たまたまだったんでしょうけど、結構な大きさの肉がゴロッと入っていて嬉しかったです(^o^)

次は、個人的にすっごく楽しみだった埼玉県北本市の北本トマトカレー

御飯にもカレールーにも、トッピングのカツにもトマト!トマト!!トマト!!! まさにトマトづくし!
トマトも大好きなオサーン、満足な一品でした。

B-1グランプリの時もそうでしたけど(過去ログ→)、オサーンの胃袋の容量は減退気味なうえ、2皿のカレーもそこそこ量があったりで(ホントなら、できるだけ多くの種類のカレーを食べたいので、少しの量にしてほしかったトコロ…)、この時点で結構満腹感あったんですけど、「目」は食べたいワケです。だってカレーですし!(^o^)

ちょっとウロウロして腹ごなしした後、次も大人気!北海道は富良野市からの富良野オムカレーに挑戦。

旗がカワイイ、見た目にも豪華なカレーですね! ただ気のせいか、カレールーがちょっと苦かった感じもしました…。

さすがに、ここで限界を感じステージイベントなんてボーっと見たり。
B-1グランプリ同様、ゆるキャラも大勢来てました。

主に茨城県内のゆるキャラでしたけど、お隣・栃木や遠くは陸前高田からも来ていたみたいです。

ただ、ゆるキャラが大人気なのは結構なんですけど、まー悪ガキ…お子さんらに囲まれると叩く押す引っ張るとかして大変…(>_<) 親も子供とゆるキャラのツーショット撮りたくて、注意するどころじゃないんですな┐(´д`)┌=3
中の人、ホントにお疲れ様です…。

それはさておき。
 
このイベント、カレーだけではなくB級グルメを提供する団体も多数参加していて、先月のB-1グランプリでは惜しくも食べられなかった神奈川県三浦市の三崎まぐろラーメンをリベンジ!

とろみのあるスープが麺に絡んで、マグロの切り身の具とともにウマウマでした。食べられて良かった!

…と、ココでもうダメ、もう全然入らない、というコトで離脱…。
とはいえ、なんとなく寂しい感じもあったので、山形県尾花沢市の銀山温泉はいからさんのカリーパンをお土産に。

帰ってからのオヤツにいただきました(^o^)


毎度、わが胃袋の不甲斐なさを実感する食のイベントになったワケですど、来年も参加してみようかと思ったり、土浦カレーはまったく食べてなかったので、近くフラリと行ってみるのもまたヨシか、と思ったり。
その前に胃袋拡張工事か?(^_^;)
Posted at 2014/11/16 23:38:18 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年11月15日 イイね!

♪モーニングコーヒー飲もうよ~

♪モーニングコーヒー飲もうよ~夜勤明けの一杯。
コンビニコーヒーで一息。

ほろ苦さがすきっ腹にキク~(>_<)



今日もイイ天気になるみたいですけど、もう寝ます…
Posted at 2014/11/15 08:58:35 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年11月08日 イイね!

ハッピーをいただきました

ハッピーをいただきました結婚式に行ってきました。
ハッピーな一時をありがとう。
末永くお幸せに!

Posted at 2014/11/09 00:40:17 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年11月07日 イイね!

光とフィギュアの競演

光とフィギュアの競演いつものように、スーパーの食玩コーナーを見てると、こんなの見つけました。

GUNDAM COSMIC LIGHT
バンダイキャンディトイHP→

半透明に塗装されたモビルスーツの完成品にLEDの光をあて、幻想的な雰囲気をかもし出す演出を楽しむモノのようです。
1個¥700もするので、とりあえず妖しい雰囲気が似合いそうなキュベレイだけ買ってみました。

まず、通常の照明下でLED消灯状態。

画像ではよく判らないでしょうけど、精緻なモールドが施されています。

次は、照明下でLED点灯。

LEDの光が弱くて、効果はあまりない感じです。

最後に、真っ暗にしてLED点灯。

かなり妖しいです(^_^;)


今後ラインナップが増えるのか判りませんけど、モビルスーツのチョイスによっては面白いシリーズになりそうです。
キュベレイの他はどんな感じか、PVがあったので貼っておきます。
Posted at 2014/11/08 00:48:24 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2014年11月05日 イイね!

花道オンステージ!

花道オンステージ!コカコーラがヘンなコーラを発売しました。

コカコーラオレンジ

味はまぁ、普通ににコーラにオレンジフレーバーが追加されただけって感じ。
ファミレスとかのドリンクバーでよくやられていると聞くような(私はやったコトないですけど^^;)、ファンタオレンジとコーラを合わせたような?
以前、レモンフレーバーを追加したコーラもありましたけど、シリーズなんでしょうかね?

そういえば、最近ヘンな味のペプシが発売されないので、ちょっと寂しいオサーンでした(T_T)
Posted at 2014/11/05 22:07:47 | トラックバック(0) | 食べモノ・飲みモノ | 日記

プロフィール

「某ホームセンターにて。
あのフィーバーっぷりはなんだったのか?っていうね。」
何シテル?   08/31 19:30
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 7 8
91011121314 15
161718 192021 22
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation