• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

YouTube様々

YouTube様々最近、YouTubeでよく観るシリーズが、トップ画像の「BSアニメ夜話」と「BSマンガ夜話」。
約10年前くらいにNHKBSで放映されていた番組らしいんですけど、ひとつのアニメやマンガを取り上げて、徹底的に語り合うという番組。
これがまぁ、面白いんですわ。
好きなアニメやマンガを、評論家や制作関係者らからウラ話が聞けたり、ファンである有名人が熱く語ったり。
こんな番組、NHKが放映していたとは!
まぁ、ウチのTV状況が地デジ化されて薄型TVを導入するまで、BS放送を視聴できなかったワケですから、当時リアルタイムで観られなかったんですけれど。

気になった方は、「BSアニメ夜話」や「BSマンガ夜話」で検索してみてください。
Posted at 2015/06/29 00:05:58 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2015年06月27日 イイね!

梅雨真っ只中

梅雨真っ只中6月の月末に近づくと、今年ももう半分が終わりですね~なんて話題がアチコチで聞かれる今日この頃。
いよいよ東北地方も梅雨入りしたワケですけれど、それほど雨量があるワケでもない我が地元。
一部ヒドイ豪雨に悩まされている地方もあるみたいですけれど、降るときはしっかり降ってくれないと、今度は水不足とか農業に影響してきますからね。

とは言え、天気がよければ特に用もないのにクルマでお出かけ…なんてコトもよくあるんですけれど、天気が悪いだけでテンションだだ下がりなので、本日終日自宅待機(^_^;)

トップ画像は先日のヘッドライト磨きをしてもらったとき、ふと見つけたアジサイともツーショットポイント。まぁ、こういう写真も撮れるのも今の時期だけですけど、やっぱり梅雨明けが待ち遠しいなぁ!
Posted at 2015/06/28 00:08:45 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年06月26日 イイね!

ケータイを忘れた日

ケータイを忘れた日今日、ケータイを家に忘れて仕事に出かけました。
通勤途中クルマの中で気がついたんですけど、戻るのも無茶なタイミングだったので「ま、いいか」と、そのまま仕事。
まぁ、普段からメールやLINEをバンバン使うほうじゃないし、ネットに接続してアレコレ見てる方じゃない、ソーシャルゲームもやらない(ていうか、そういうアプリがひとつもDLされてない我がスマフォ^^)ので、休憩時間がちょっと手持ち無沙汰ていうくらいなモンで、それほど苦痛じゃなかったんですけれどね(^_^;)

そういえば…と思い出しました。
ちょっと前に20代の女の子の仕事仲間が、同じようにケータイ忘れて会社に来たコトがありました。
「昼休みに家に戻っていいか?」と上司に聞いたそうですよ。
もちろん、ダメ!と言われたそうですけど、相当うろたえていたそうです。
その時は、現代っ子だなぁ…(^_^;)くらいの感想でしたけれども…。
昼休みにふと気がつけば、午前中に早退しちゃったとのコト。
なんでも、時間を追うごとに見るからに具合が悪くなっていってるようだったとか。
心身衰弱状態のような彼女を、見るに見かねての早退許可だったそうですけれど…。
ちなみに、翌日彼女はケロリとした顔で出社してきました(^_^;)

どこかに落としたとか、置き忘れたとか、そういう状況だったら判らなくもないですけれど、家に忘れてきたというコトははっきり自分の口から言ったそうですから、他人にどうこうされる可能性はまずないと思います。
もちろん、仕事中にケータイいじれるようなおおらかな会社じゃないですけれど、手元にケータイがないというだけで具合が悪くなるほど不安にかられた…というコトでしょうか?
仕事で必要不可欠で、常に誰かと連絡取り合ってないと仕事にならないというなら、仕方ないでしょう。
当然、彼女の場合はそんなワケあるハズもなく、友達とのメッセージのやりとりとかソーシャルゲームだとかがメインの使い方でしょう(偏見かな?)。

まぁ確かに会社でも休憩時間や昼休みには、ほとんどの人がスマフォの画面にくぎ付け。
通勤時間にクルマから見るとはなしに見ていると、学生も社会人もずーっとスマフォを片手に見ながら歩っています。
スーパーや商業施設でも、買い物に来てる家族連れはそれぞれにスマフォ見ながらショッピングカートを押してる…なんて光景は珍しくもありません。
新聞投稿で読んだのは、ファミレスに来て4人がけのテーブルについた若者が4人ともスマフォいじり始めたとか…(´Д`lll)、
ちょっと時間が空けばすぐスマフォ…というより、一時たりともスマフォいじってられなきゃいられない!とみたいな御時勢。


なんか異常な状況に見えるのは、オサーンがオカシイ?
Posted at 2015/06/27 00:03:38 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年06月21日 イイね!

ガンダム屋上に立つ

ガンダム屋上に立つ以前から気にはなっていました。
屋上にガンダムが立つ建物。
いつも使う道沿いにあるお店。
とうとう写真に収めるコトにしました。
ブログネタのために(^o^)

ガンダムとは言え、誰もが知ってるアレではありません。
オリジナルビデオアニメ『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』に出てくる、ガンダム試作1号機ことRX-78GP01です。
↓コレね。

なぜ、このチョイスなのか?は置いといて。

で、結局、このガンダムが立つこの建物は何ぞや?と。

セルフ酒場Qワトロ!!
!Σ(゚Д゚)
怪しい!怪し過ぎる!!
(^_^;)
一応ネットで調べたら、昼は弁当屋で(暖簾にもあるように立ち食いソバも始めたようです)、、夜は立ち飲み居酒屋というカオスなお店。
入ってみる勇気は…








ありません(^_^;)
Posted at 2015/06/22 00:03:22 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年06月20日 イイね!

運命に抗え!

以前、イグニッションコイルを交換してもらった(過去ログ→)お店からDMが来ました。
なんと、エンジンオイルを¥500で交換してくれるというので、ホイホイと(^_^;)
3月の車検からすでに5,000㎞近く走っていたので(←走りすぎだ!!^^;)、まぁ、頃合かな?と。

それとメンテナンスメニューとして、ヘッドライトカバーのくすみ取りがありました。
通常、¥3,600なのが¥2,000というコトでした。
我が相棒が私の元に来て9年が経ってますし、ここ最近経年劣化的にイチバン気になっていた部分だったので、コチラもお願いしました。
BEFORE

AFTER

進行がヒドイので完全にとれるワケではありません…というサービスマンの説明を聞き、了承した上で施工を依頼。
どうでしょう?(比較画像が同一条件で撮られてないのは御勘弁^^;)
上の方にくすみがあったのですけど、キレイサッパリ!というワケではないですけど、そこそこキレイになりました。
みん友さんはピカールで磨いて磨いて…WAKO'SのSH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150(→)でコートしたようですけれど、このお店では同じWAKO'Sのハードコート復元キット ヘッドライト用 HC-K V340(→)を使用したみたい。

これでいつまでもつか判りませんけど、結局は経年劣化ですので最良の解決法は丸ごと交換ってコトなんでしょうね。その前にみん友さん見習ってピカール使ってみようか?
または、思い切ってこういうヘッドライトユニットに交換!というのもテではあるとは思うんですけれど…

結構お高いんですよねぇ…(^_^;)

長く乗ってると、維持もイロイロ大変ではありますね…。
とはいえ、まだ乗り換える予定もないので、向き合っていくしかないんですけどね。
Posted at 2015/06/21 00:32:43 | トラックバック(0) | 相棒 | 日記

プロフィール

「やばい!モモにハマってしまった。
モモの皮剥き新方法!モモの表面に十字に切り込みを入れ、熱湯に20〜30秒くぐらせる。
その後氷水でしめると、皮が面白いようにするっと剥けるよ!!
モモ美味い! だけど旬はそろそろかな?」
何シテル?   08/19 21:58
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 5 6
789 101112 13
141516 17 1819 20
2122232425 26 27
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation