• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

いつものように晦日の日に

いつものように晦日の日に気が付いたら、もう12/30。
大晦日前日になってしまいました。
いつものように、本日で今年のよしつきブログは営業終了です。
皆さんのページに行ったり、コメ返はしますけれども。

相変わらず、日々をなんとかかんとか生きてる感じです。
ここ2日ばかりも、また風邪っぽい症状でグッタリとしていたり…。
目が一段とお爺ちゃんになったと感じてしまったり…。
特に体力が衰えたなぁと実感する年でした。
こんなじゃ好きなコトもできぬ!と、来年は少しは体力作りでもしようかと思ったり。
思わなかったり(^ロ^;)

まぁ。ムリして何かやろうとすると長続きしないのも相変わらずなので、ボチボチやれるコトからムリしないでやろうかと。

相棒の素イフトも、来年の3月で丸10年。
あっという間でした。アチコチ行ったし、イロイロありました。
当然のコトながら、オーナー同様、かなりくたびれてきています。
これからも長く乗っていくのなら、考えなくちゃならないコトも山積っぽいです。
でも、先日のボディの補強で、まだまだ素イフトもイケるじゃないか!とも実感した次第で、「維持り」も大事ながら「弄り」もしていこうか、とも思ったり。
まだまだお世話になりそうです。



みんカラにつきましても、本年も我が駄ブログにお付き合いくださり、多くのコメントや「イイね!」をいただき、
ありがとうございました。
みん友さんの一人が、最近はみんカラも低調だとこぼしてました。
確かにそれは私も実感してます。
自身のブログ更新も、一時期に比べずいぶん寂しいモノになりました。
それでも、みん友の皆さんや、未だみん友さんになってない人たちともやり取りしたいという気持ちは変わらず、これからも細く長く続けていこうと思ってます。
こんな私にこれからも付き合っていただければ、本当に幸いです。


というワケで…


本年も大変お世話になりました。
また来年も相変わらず、お付き合いのほど
よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、よいお年を~(^-^)ノシ

新年のブログは元旦からです。
Posted at 2015/12/30 23:17:43 | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2015年12月25日 イイね!

オープンカーをオープンじゃなくすると…

年明けの東京オートサロンに、ダイハツが出展するというコペンのコンセプトカー2台。
まずは「コペン セロ クーペ コンセプト」

あらっ!

あららっ!
お次は「コペン ローブ シューティングブレーク コンセプト」

あらあらっ!

あらあら、ちょっとっ! 
いーんじゃなーい?

ある意味、オープンカーであるコトがアイデンティティであるダイハツ・コペンを、クローズドボディにしちゃったら台無しだろ!と怒られるかもしれませんけれど、すごくまとまりがイイッ!
クーペ コンセプトなんか、FFで軽自動車枠ですけれど、このデザインで5ナンバーまでサイズアップして、S-FRです!と言われたほうが、私的にOK!だなぁ(^o^)

そんなコペンに負けてない、今一番熱い軽自動車といえばコレでしょ?

アルトワークスON SALE! 
いつものディーラーさんに試乗車がありました。しかもMT! 試乗の回転率がスゴイそうです。
なかには女性の方がいらっしゃったり(MTなのに!)、この春免許取得予定の男子高校生を連れた御両親もいらっしゃったとか(もちろん、息子さん用にというコトですけれど、即決だったそう^^)。
平日のため、試乗は後にするからカタログだけでも、というお客さんも多かったらしいです。
やはり注目度は大きいみたいです。
明日から年末年始の休みにはいるために、私の試乗は年越しになりますけれど、担当営業さんいわく、相当楽しいらしいので今から楽しみです。
Posted at 2015/12/26 00:11:50 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月24日 イイね!

聖夜の余韻に浸るコトもなく

今年もケーキを食べる日が来ましたので、買ってきました(^o^)


今回はスーパーでの購入だったんですけれど、私が入店したのは19:30くらい。
そんな時間にもなれば、もうケーキの在庫もなくなりつつある状況だったんですけれど、もうクリスマス関係の特設売り場は片付け始め、代わりに鏡モチなどお正月関係の特設売り場に模様替えを始める店員さんたち…。

せめて、客がいるうちはクリスマスに浮かれさせてくれてもいいんじゃないか?と(^_^;)
Posted at 2015/12/24 23:54:42 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年12月22日 イイね!

ダンボルギーニ続報&ちょっとイイ話

ダンボルギーニ続報&ちょっとイイ話以前ブログネタにしたダンボルギーニ(ダンボールで作られた、1/1ランボルギーニ・アヴェンタドールの模型。過去ログ→)。
「何シテル?」でもアップしたように、東日本大震災の壊滅的被害から12/23(明日ですね!)にようやく復活し、新たにオープンを迎える宮城県女川町・駅前商店街「シーパルピア女川」の今野梱包テナントに常設展示されるコトになりました。今野梱包というのは、もちろんダンボルギーニを製作した強化ダンボール加工会社。

そこになんと、ホンモノのアヴェンタドールも共演するコトが急遽決まったそうです!(Yahooニュース→)

ダンボルギーニはツイッターやフェイスブックなどネットで瞬く間に広まり、TV取材もあったようで、東京のランボルギーニ正規販売店の営業さんの目に留まるのも自然の成り行きでした。
営業さんは、今野梱包・社長のフェイスブックでダンボルギーニを作った経緯…東日本大震災や過疎化で若者の流出が続く地元・宮城県石巻市で、こんな面白いコトをやっている大人がいると伝えるとともに、クリエイティブでカッコいい仕事は地元でもできると示したかった…を知って自分も何かできないか?と思ったそうです。

実はこの営業さん、同じ宮城県の出身で、震災の時、友人・知人が多く被災したのに、東京にいた自分は何もできなかったという忸怩たる思いあったとか。
そこへ今野梱包・社長の復興にかける地元への思いを知り、商売抜きにでも人々に喜ばれる、貢献できるコトを!と上司を説得。
商店街の復活の日にできるだけたくさんの人に来てもらうため、ダンボルギーニとランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4との展示が実現したそうです。
商店街オープン日の1日の展示のためだけに、東京都港区の販売店から宮城県女川町までアヴェンタドールを陸送するというコトです。

ダンボルギーニとホンモノのアヴェンタドールの共演はたった1日ですけれど、地元を愛する人たちとそれに共感し協力を申し出る同郷の人の思いが、奇跡のコラボレーションを生みました。
地元に残る者と離れても地元を思う者、両者の心意気が嬉しいじゃないですか!

もう忘れ去られているかのような東日本大震災の被災地では、今もなお深い傷跡を残しています。
それでも、口だけで「復興」を唱えてる政治家なんかより、こうして地元を愛する人たちはどこにいても真剣に思いを馳せています。
まだまだ復興も半ばでしょうけれど、こういう話を聞くと熱いモノがこみ上げてきます。
私も出来ることなら、明日日帰りでもいいから女川に行きたい!
けれども悲しきかな、小額のサラリーに縛られ、あくせく働くしかない労働者は祝日の明日も出勤です…(>_<)
東京オートサロンでもアヴェンタドールは見られるでしょうけど、女川でダンボルギーニと並んでるアヴェンタドールはまた違う輝きに包まれているでしょう。それをこの目に焼き付けられないのが、本当に悔しい!
仕方ありませんから、明日ネットを賑わすであろう記事を読んで憂さを晴らすコトにしますけれど、常設展示されるダンボルギーニは近いうちに見に行こうと思います。

明日、女川町・駅前商店街「シーパルピア女川」のオープニングイベントが大成功に終わるコトを祈ります。

<動画追加>


Posted at 2015/12/22 23:40:55 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月20日 イイね!

時事ネタだと思ったら

時事ネタだと思ったら軽減税率が連日ニュースを賑わせてますけれど、食品関係に関してはほぼ決着ついたみたいですね。
とは言え、外食とイートイン、テイクアウトの線引きがビミョ~で、まだまだ一悶着ありそうです。
トップ画像は、今のところ判ってる部分の早見表みたいなモノ。
ちょっとよく見てください。
   ・
   ・

「おまけ付きの菓子」は¥10,000を超えるモノに関しては、消費税が10%…
「おまけ付きの菓子」といえば、我がブログでも度々ネタにしてる食玩のコトですけれど、¥10,000以上の食玩なんてあるのか?と思われるでしょ?

あるんですねぇ(^o^)

「アサルトキングダム」というシリーズなんですけど(過去ログ→)、いわゆるガンダムの塗装済み可動フィギュアともいうべき食玩。

こういう、申し訳程度のガムがついていて、とりあえず「おまけ付きの菓子」の体は保ってる感じ。

このシリーズに、クインマンサというデカイMSがラインナップされまして…

お値段、¥13,824(税込)!プレミアムバンダイHP→
隣のちっちゃいのが

コレくらいなので、クインマンサは約20㎝! もちろんガムは付いていて、大きさに比例するかのように、3ヶ付属の大盤振る舞い!(^o^)

一応、こういうデカイシリ-ズは前にもあって…

サイコガンダム(約20㎝) プレミアムバンダイHP→

ネオジオング(約40㎝!) プレミアムバンダイHP→
これらは、¥9,990(税込)でギリギリ8%枠(^o^)

もっとも、これらは予約販売の限定品で、2017年4月以降には買えるワケではないんですけれど、ガンダムシリーズにはこれらのような巨大アイテムがまだまだあるんですわ(^_^;)
デンドロビウムとかノイエジールとかヒルドルブとかビグザムとかデビルガンダムとかザムザザーとかパトゥーリアとか(^o^)
消費税10%になるまでに、商品化されないとちょっと大変かな~とか余計なお世話を考えたり…。
まぁ、買う人は買うんでしょうから、心配いらないと言えばいらないんでしょうけど(^_^;)


今回はそんな、ガンダム好きにだけクスッと笑ってもらえればいい、どーでもいい話。
Posted at 2015/12/21 00:09:10 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記

プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
678 9101112
1314151617 18 19
2021 2223 24 2526
272829 3031  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation