• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

そりゃ、単純に嬉しいよね

そりゃ、単純に嬉しいよね気がつけば、随分リーズナブルなお値段になってるガソリン。
世界的に見りゃ、イロイロ問題もあるんでしょうけれど、底辺の庶民からすりゃあ大歓迎!
いつまで続くかは判らないけれど、これくらいの水準で推移してくれていると嬉しいなぁ。
Posted at 2015/12/20 00:34:17 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2015年12月18日 イイね!

アニメじゃない(^o^)

アニメじゃない(^o^)これまでウェブサイトでの販売のみだったEVスポーツ、トミーカイラ・ZZがスーパーオートバックス東京ベイ東雲でも買えるようになったとか。
お値段¥800万(税抜・諸費用別)。
まぁ、普通のクルマメーカーからのデリバリーじゃないから、一概に高い安いと判断はつきかねますけれど、イチ庶民からすれば、オイソレと買える価格ではないですわね。とりあえず(^ロ^;)
でも、試乗もできるというから、車重850㎏に305ps/42.3kgmというEVならではのとんでもないスペックを体験するのも面白いかも。
実際、EVはスポーツカーには向いている動力システムだと思うんですよね。
静か過ぎてたり、ギアを上げていく感覚がないのが寂しいだけで(^o^)

トミーカイラ・ZZにだったら、180SXが負けても納得できる…じゃないかなぁ?(^o^) イヤ、リーフが勝つコトに意味があるんだろうけどね。


おりしも、環境性能に優れたクルマだけ優遇しようという、減税とは名ばかりの新自動車税ではEVは手厚く保護されるみたいだから、今後のスポーツカー作りも変わってくるのかもしれないですね。


ちなみに…
ZZの名前の由来は、トミーカイラの創業者である冨田義一社長と解良喜久雄副社長が、昔から抱いていた「自分たちの手によるクルマを作りたい」と言う夢を実現した時には、2人は爺さんとなっていたコトが由来だとか(Wikipediaより)。
つまり、2人の爺さん…爺爺…ZZ(ズィーズィー)

……
って、ダジャレかよっ!!(´゚д゚`)エーッ

だから、ダブルゼータじゃないのよ?(^o^)
Posted at 2015/12/19 00:13:31 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月13日 イイね!

白いっていうだけの…?

白いっていうだけの…?毎度ペプシから新製品が出れば、自動的にネタにするオサーンです(^o^)
今回は
冬季限定ペプシ ホワイトコーラ

うーん、ホワイトコーラって、以前にも?と思ったら、やっぱりこの時期に「ペプシ ホワイト 雪みかん」として2012年に発売されてました(過去ログ→)。
さらに前には「ペプシ ホワイト」という乳酸炭酸飲料(カルピスソーダのような?)も、2008年の今頃に発売されていたようです。
というコトは、12月に白いペプシが発売されるのはもはや恒例なんでしょうか?
ラベルもクリスマスを連想される柄となっているため、ホワイトクリスマスをイメージしているんでしょうね。

まぁ、そんなコトは置いといて飲んでみると、う~ん…
普通?の甘さスッキリの炭酸飲料?
コーラ特有の甘酸っぱさの酸味がなくなった感じの。
前作ホワイトペプシ2種は追加フレーバーとして、乳酸やみかんの酸味を入れたと思うんですけれど、今回はそれがない感じです。
宣伝では柑橘系の香りと謳ってますけれど、それは感じませんでした。
甘さはスッキリなんですけど、ちょっと粉っぽさが残る印象?
不味くはないですけれど、毎度コーラである意味があまりない、普通の炭酸飲料って感じですかね。

いずれにしろ、もう以前のようにチャレンジングなテイストを発売しないペプシに、ちょっと物足りなさを感じるオサーンでした(^_^;)

なお、感想は個人的なもので、的確な評価ではないコトを御了承下さい。
Posted at 2015/12/13 23:38:18 | トラックバック(0) | 食べモノ・飲みモノ | 日記
2015年12月09日 イイね!

正気か!? アベちゃん?

みん友のタジマ-K7さんには先を越されてしまいましたけれど、私がネタにしないでどうする!?というコトで。

ウソかホントか、我が国の最高権力者殿がなにを血迷ったのか、実物大のガンダム作って歩かせようとか言ってるらしい…。

ニュースソースは日刊ゲンダイ・2015年12月7日付(6日発行)から。

¥800億!少なくとも…ね。
何それ、国会議員の寄付でやるワケ?
…なワケないよね、税金でしょ? 
いくらガンダム好きな私でも
バカなんじゃない!?
と思いますよ。

ガンダムの生みの親、富野由悠季カントクが中心となる一般社団法人が、実物大のガンダムを動かそうというプロジェクトがあるのは聞いてます(ガンダム GLOBAL CHALLENGE→)。
でも、有志が集まってやろうとするのと、国が税金使ってやるのとでは全然意味が違うと思います。
まして、それが人気取りのためだけにやるなんて、怒りすらマッハで通り越しそうです。


まぁ、ネタ元がネタ元なので、どこまで信じられるか疑問ではあるんですけれど(^_^;)





もちろん…






完成したなら見に行くけどね(^o^)
Posted at 2015/12/09 23:55:24 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年12月06日 イイね!

ピンッ!とそそり立つ

xxxhanaxxx@パパリンさんから譲り受けたパーツの中に、初代スイフトスポーツのルーフアンテナもあったので装着。

初代スイフトスポーツでは、ルーフ前端に装備されていたので、コレくらいの長さなのでしょうけれど、2代目スイフトではアンテナベースは後端に。
なもんで、ちょっと違和感はあるんですけど、ラジオの受信感度は上がった感じで、クルマの中では結構ラジオ聴く派の私としては嬉しい限り。

テールランプは、片方で内部に結露が発見されたので、ランプコネクター抜いて屋内で陰干し中。
コーキング必要な部分もみつかったので、それも処理しないと。
Posted at 2015/12/06 22:21:03 | トラックバック(0) | 相棒 | 日記

プロフィール

「某ホームセンターにて。
あのフィーバーっぷりはなんだったのか?っていうね。」
何シテル?   08/31 19:30
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
678 9101112
1314151617 18 19
2021 2223 24 2526
272829 3031  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation