• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

「青春ぜんぶ懸けたって強くなれない?」懸けてから言いなさい

「青春ぜんぶ懸けたって強くなれない?」懸けてから言いなさい映画『ちはやふる 上の句』を観てきました。

これまで、高校生の部活をマンガにしてきたモノといえば、野球やサッカー、テニスやバスケットボール、バレーボールなどのメジャーなスポーツが題材にされるコトが多かったですけど、最近では軽音楽部や自転車競技部などを題材にした作品が大ヒットしたりと、マイナーな部活にもスポットが当たってます。
かのバトルモノしか売れないとまで言われた週間少年ジャンプにですら、将棋部や競技ダンス部のマンガが連載中で、しかも割りと好評だとか(いや、実際私も好きでコミックス買ってます^^)。

『ちはやふる』は競技かるた部に所属する高校生を描くマンガが原作で、2011年、2013年にアニメ化されました。
競技かるたは小倉百人一首を競技化した勝負で、かなりマイナーな題材ですよね。私も本作観るまでよく知らなかったくらいです。とは言っても、原作マンガはいわゆる少女マンガで、私が観ていたのはアニメの方。さすがにイイトシこいたオサーンが少女マンガはねぇ…(ここら辺は過去ログで→)。
なんでそんな全然判らないような題材の、しかも普段読まない少女マンガ原作のアニメを観るようになったかというと、これまた不純な動機で、アニメの主人公・綾瀬千早(ヒロイン)がキレイだったからと言う…(^_^;) スイマセンスイマセン。もっとこう、内容で…とか演出で…とか言えるといいんですけれどね。でも、きっかけはどうだっていいと思うんですよ。観て、好きになれるかどうかですから(←言い訳^^;)。
正直なハナシ、アニメは好きなんですけれど、競技かるたの醍醐味とか駆け引きとか全く判らないし、百人一首も全然覚えてないです(←とっても失礼なハナシ^^;)。でも、個性豊かなキャラクターたちが、くじけそうになったり涙流しても、歯を食いしばって強敵を相手に奮闘する姿は、やはりイイんです。

で、私がアニメ観るきっかけになったキレイな主人公を実写版で演じる女優さんはどなたかと言えば、広瀬すず嬢。
私、芸能界は詳しくないし、ドラマとかも観ない人なので全然判らなかったんですけれど、事前情報で見る限り、正直なんか違う?としっくりきませんでした。
でも、映画観てるうちに、そんなコトまったく気にならなくなっていきました。
て言うか、もう広瀬すず嬢ハマり役?くらいにまで感じるようになりました(^_^;)
活き活きと動き、表情もクルクル変わり、マンガ的な演技もこなす。いや、たいしたモンです。
なにより目の演技がステキです。

他の主要登場人物も大方イメージと大差なく、安心できたんですけれど(ヒョロはまったく違和感ナシ!^^)、唯一安心できなかったのが森永悠希氏演じる駒野勉(机くん)。変なキャラクター付けされてるし、顔の雰囲気から身長まで(肉まんくんより大きい…)全然違うんです。これが途中まで辛くてねぇ…。
でも、クライマックスでのエピソードで、全部吹っ飛びました。いや、原作やアニメの彼とは違うけれど、コレはあくまで実写版。コレはコレでアリだと。というか、実写版だったら、コレが正解! そう思うようになりました。

原作アリの実写映画化って、マンガやアニメだと特にそうなんですけれど、どうしても原作のイメージがあるから、それとのギャップに戸惑うのは仕方ないコト。
本作も、ストーリー的にも構成もだいぶ原作と変えられてたりするので、それがダメ!という人には多分ダメなんだろうと思います。
でも、アニメ(の方の)『ちはやふる』好きな、にわか『ちはやふる』ファンなオサーンは実写版も好きです。何度も泣きました(*^_^*) だからオススメです、noboさん!
今から『下の句』も楽しみ~



あ、でも、主題歌は99RadioServiceがよかったなぁ。アニメのOPでもお馴染みだったし(いやPerfumeがイヤというワケじゃなくて)。



主人公がキレイだと言ったのが判るでしょ?(^o^)



広瀬すず嬢の寝息もイイんだわ(^o^)
Posted at 2016/03/27 23:26:54 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年03月26日 イイね!

悪の道は通行止めだ!

悪の道は通行止めだ!先日のバーガーバカというイベントで見かけたガードマン(過去ログ→)。
気になったので、検索したら出たっ! 
警備戦団ガードマンHP→
ツイッター→
な、なんと我が地元のご当地ヒーロー(未公認^^)だったんだ!

地元のタウン紙にも紹介されてたらしい。


さらに! YouTubeにも動画がアップされてた!

ニンジン(誘導棒)さばきが見事! ステップも軽妙で素晴らしい!

またどこかで会えるといいな!(^o^)
Posted at 2016/03/27 02:06:10 | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2016年03月25日 イイね!

国会議員のくせに!

国会議員のくせに!自民党の大西英男衆院議員は衆院北海道5区補選の応援で現地入りした際、神社の巫女(みこ)から「自民はあまり好きじゃない」と言われ「巫女さんのくせになんだと思った」と発言したんだそーです。
朝日新聞デジタル→


国会議員ってナニサマなんですかね?

さ・ら・にっ!
大西氏は補選の必勝祈願のために神社を訪れ、出会った巫女に自民公認候補への支援を依頼したが、断られたという。「巫女さんを誘って札幌の夜に説得しようと思った」「私の世話を焼いた巫女さんが20歳くらいだった。投票が初めてだということだから、ひとつ口説いてやろうと思った」とも述べたんだとか!
単なるスケベジ○ィじゃねーか!

この国会議員サマは、昨年6月にも「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」なんてコトをおっしゃったお方だそーですよ。

また、この一連のバカ発言に、細田博之幹事長代行(島根1区)は直後に「東日本の人は頭に浮かんだらすぐに発言してしまう。言動、行動は十分に注意いただきたい」と制したそーだけど…
自分が言ってるコトも相当だというコトに気付かないかな?
つーか、じゃあ頭に浮かんだらすぐに発言してしまうような東日本の人間は、国会議員にさせないほうがいいんじゃない?と思っちゃうだけです。


それにしても。

賄賂を強要したとかしないとか、秘書のせいにしてダンマリ決め込む元TPP担当大臣。

「電波停止しちゃうよ?」なんて脅す総務大臣。

「歯舞」も読めない沖縄・北方担当大臣。

国際基準で決められている年間被曝量の上限・1ミリシーベルトを「なんの科学的根拠もない」と言う環境大臣。

アメリカ大統領を、「黒人」で「奴隷」とか言っちゃう参議院議員。

出るわ出るわ。ちょっと、というか、かなりオカシイ人たち。


野党がだらしないのもあるけど、最強与党だとか思い上がって、驕りたかぶってるような連中は議員なんてさっさと辞めてほしいです。
Posted at 2016/03/26 00:04:27 | トラックバック(0) | 時事ニュース | 日記
2016年03月20日 イイね!

バーガー好きよ、バカになるんだ!

バーガー好きよ、バカになるんだ!昨年に引き続き、地元で開催されたグルメイベント、バーガーバカに今年も参加してきました。
プレ開催の昨年(過去ログ→)と違い、今回は正式に第1回、Vol.1というコトです。
今回もジェームス英樹氏とバーガーバカ仕掛け人の「水戸ちゃあしゅうバーガー」 代表さんが厳選された、茨城県内のハンバーガーショップが軒を連ねました。
そのハンバーガーショップも12店に増え、さらに昨年同様コーヒーショップやホットドック、フレンチトースト、パンケーキ、スペアリブなど提供するお店も出ていました。

私が現地到着したのはお昼過ぎで、会場のひたち南ドライブイン駐車場はほぼ満車状態。
人手もかなりあって、人気店には長い行列もできてました。
せっかくなので、昨年とは違う所で、かつ、あまり並ぶのもなぁ…と思い、その中でも以前より気になっていた我が地元・日立市のお店、アメリカンダイナー・コットンズのコットンズバーガー(¥800)。

画像では判らないと思いますけれど、デカイ!です…。
直径15㎝程はあるでしょうか? 具材は分厚いビーフパティとレタス、オニオンスライスといったスタンダードなモノで、ちょっとモサモサしてました(^_^;) ただ、まぁービーフパティの存在感がスゴイ! 1個食べれば充分なボリュームでした。
ただ、後でお店の前通ったら、店頭に置かれたソース、ご自由にどうぞ!みたいなコトだったらしい。
私が買った時はそんなコト言われなかったんだけどなぁ…(>_<) だからモサモサしてたんだな。確かにハンバーガーの中にソースはかかってなかったモンなぁ…。

お腹はふくれたんですけれど、根性入れてもう1個! つくば市から初出店のハイファイブ・バーガーズに並んでみました。

目の前で調理されてると、すでにお腹がいっぱいなコトを忘れてヨダレが出ますね(^_^;)

で、コチラが注文したチリチーズバーガー(¥800)。

バンズの直径は、コットンズとは違って普通サイズでしたけれど、高さが尋常ではない! 一気に上から下まで噛り付くのは至難のワザという高さ! 具材はご覧の通り、ビーフパティ、キャベツの千切り(ハンバーガーには珍しいですよね?)、トマト、溶けたチーズの中には豆がしっかり入ったチリソースが封入されてます。
食べづらいけど(^_^;)、こりゃまた美味い!

…と、ココまで食べて、もう我が胃袋はギブアップ。今回も2個が限界でした。2つとも結構なボリュームでしたし。それと、今回お供のコーラは瓶のモノではなく、プラコップ入りのモノ。瓶コーラも売ってるお店はあったんですけれど、残念ながらハンバーガーを求めたお店ではなかったので、ドリンクだけ提供してるお店から。ハンバーガーショップにコーラだけ頼むというのも、ちょっと失礼ですからね(^_^;)

そんなこんなで、無事第1回が開催されたというコトで、これから恒例のグルメイベントとして周知され、県内のお店はもちろん、隣県のお店まで巻き込むようなイベントになって、毎年開催されるといいなぁと思う次第。
まぁ、それにしても我が胃袋も鍛えないとなぁ(^_^;)


<オマケ>
会場内を巡回していた、警備戦団ガードマン&ガードガール(^o^)

市販品のバイク用プロテクターを改造して身にまとった姿が、ミョ~にカッコよかったです。
Posted at 2016/03/21 00:09:31 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年03月19日 イイね!

春、先取り

春、先取り昼過ぎから雨も上がり、ヤボ用で近所を相棒走らせてると、路地の奥の方にピンクの塊が…。
急ぐ用でもないからUターン!
やっぱりサクラでした。
ネットで調べてみると、コヒガンザクラでしょうか?
ソメイヨシノよりはピンクの濃い花が印象的でした。
ちょうどお彼岸の頃に咲くサクラだそうで、本格的なサクラのシーズンより早めに咲き誇っていて、春の到来を告げているようです。

場所的には、特に花を愛でるために植えられているよな感じはせず、廃材置き場の後に数本あっただけです(だから部分的な写真だけ…^^;)。
こんなにキレイなのにもったいないなぁ…とか。
でも、そういう場所にすらキレイに咲くんだなと、感心したり。
Posted at 2016/03/19 23:33:04 | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789 10 1112
13141516 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation