9/21~22信州・信濃路ツーリング①
投稿日 : 2009年09月25日
1
今回の温泉はしご旅、一湯目は草津温泉。
入浴したのは、西の河原露天風呂。
朝7時から営業、大人¥500。
実は私、露天風呂初体験。開放感あっていいですねぇ。
洗い場とかなし。入口入ったら、すぐお風呂。
ものすごく広い。ものの本によると、男女合わせて約500㎡だって。
ちょっとぬるめのお湯でした。
2
朝風呂の後は、信州蕎麦で朝食。
道の駅・草津運動茶屋公園にて。
テラスで朝の新鮮な空気とともに、蕎麦をすする。
贅沢だ~。
3
草津を後にして、万座経由で軽井沢へ。
白根山を我が相棒がえっちらおっちら登ります。
早朝張り付いていた雲が晴れ、この頃になるときれいに晴れました。
頑張って登ったご褒美は絶景。
4
岩肌を縫うように走る道路。
斜面の端っこのカーブは結構怖いです。
クルマが多くて、全然とばせませんでしたけど。
5
ほぉら、いい景色。
渋滞で時間的に結構おしていたんですけど、ビュウポイントごとにクルマから降りて、写真撮ってるもんだから、ますます遅れます。
でも、仕方ないんです、綺麗な景色は観たいんだから。
6
もういっちょ。
自然の荒々しさと、人間の開拓の爪痕。
便利になるのはいいけど、やり過ぎは考えモノ…。
7
いよいよ万座ハイウェイ。
有料道路で自動車¥1,020。
木漏れ日の中、ワインディングを楽しむ。
気持ちいいですなぁ…。
思わずパチリ。
8
万座ハイウェイから続く、鬼押ハイウェイ。
こちらも有料、自動車¥620。
こちらでもパチリ。まぁ直線ですから、許されてm(_ _)m
タグ
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
[PR]Yahoo!ショッピング