• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエボ大好きの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

カオスからカオスへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一度液補充してみましたが、やはりエンジンのかかりも怪しくなってきたので、同じくカオスバッテリーに交換しました。

以前購入した時より、2000円くらい値上がりしている感じ(ネットショッピング)

やはりバッテリーを新品にすると、すべての面でフレッシュといいますか、余裕をもって火を入れている感じ!?

カオスバッテリーの気圧コントロールシート。取り付け時にはがすのですね。今回初めて知りました;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニバンテージ

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

バッテリー上がり

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月5日 17:42
こんにちは。
私は水蒸気コントロールシートは貼りっぱなしで使用していました。
気になってネットで調べたら、貼り付けたまま使用或いは充電してくださいとありました。剥がしても問題はないものの、バッテリー液の減少が早まると書いてありました。
コメントへの返答
2022年4月5日 18:16
コメントありがとうございます。
私もその認識でいたのですが、交換の際、取り扱い説明書を見たところ、剥がすように記載がありました。

現在、エスティマは貼ったまま、ランサーは剥がしてしまいました。

2022年4月5日 18:24
そうなんですか!
貼り直しはできないようなので、次回交換時に取説をしっかり読みます。
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2022年4月5日 20:08
カオスバッテリーでも電解液は減っていくことが分かった(前回はシート貼ったままでしたが、大分減っていました)ので、適宜液量確認したいと思います。

プロフィール

「昨日は、猛暑の中、週末ランエボ走らせました。いつも点検の意味で帰宅後にボンネットあけてチェックしているのですが、、、うんっ何か液が飛び散っている!?あれっ、ラジエターのリザーバータンク内がぐっとへっている、、、ついにきたか~ カルソニックタイマーでも、ここで気付けて良かったです。」
何シテル?   06/16 14:52
現在(2018年)ランサーエボリューションⅨとセルボTXを所有しています。ランサーでは、年に数回、筑波サーキット走行会に参加しています。(8割がストリートですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
憧れのE46 M3所有5年。再びランエボに戻ってきました。よろしくお願いします。(トミマ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ブーストアップ、現車合わせセッティングなど一通りやってある車です。 年に数回、筑波サーキ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ひょんな事からセルボちゃんとお別れして、N-WGNカスタムに乗ることになりました。必要な ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボの虜になった思い出深き最初の一台です。 スキー、旅行、ジムカーナ、サーキットいろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation