• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

IoTネットで繋がる1階分電盤の電流制限器(記録用)

IoTネットで繋がる1階分電盤の電流制限器(記録用) 今までは電力量30A契約で過ごしていましたが、200V用エアコンを6時に自動暖房で動作している最中に電子レンジを使用していますが、時折電気ポットが動作すると分電盤の30Aの電流制限器(アンペアブレーカー)が切れます。 私は当然この事は把握しておりますので、上手に電気を使用しておりましたが、停電後に電流制限器の紐を引くのが面倒になりだし40Aに電流容量の変更をする事にした。

本日電力会社の社員が来て最新の電流制限器の交換をしてくれました。 仕事柄交換の様子を眺めて、少し質問を交えて現在のシステムを訪ねたら、今は全ての電流制限器にもIoTシステムが内蔵されているとさ!😱 電力量計は以前から知っていました。

* その大事な動作説明を忘れないうちに下記にメモしておこう~。
① 30分以内の遮断時は8回までは、10秒後に自動復帰されます。
② 30分以後には8回までは遮断時のカウント数は、自動リセットされてクリアーされます。
③ 30分以内に8回以上の遮断時には強制遮断されて自動復帰が出来ないので、電力会社に連絡すると、遠隔操作で遮断解除がされる。
④ 契約している電流容量を増減する場合には電力会社に連絡すると、遠隔操作で電力容量の変更がされる。

もう以前のように家で訪問工事をしなくても遠隔操作で全て対応していると言う事でした。🤪 時代だね~、👍
ブログ一覧 | 情報機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/03/30 11:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1階分電盤の主ブレーカーアンペア変更
mnetさん

日産サクラとバッテリー上がり
月燈アリスさん

データサーバー電源改造のCC/CV ...
rtec3さん

夜中に漏電遮断器が動作
マイクさん☆さん

備える。 ーポータブル電源を家の設 ...
TECHNITUNED βさん

24Vバッテリースイッチ切り忘れ対 ...
MD630KUHさん

この記事へのコメント

2025年4月1日 16:38
今日は。

IoT=何?

家の電力使用容量制限は、現在60A契約です。
(中部電力さんに貢献中!)

最初の契約は120Aで、作業場の床暖ヒーターを動作させたら、12万円越の料金請求が有りまして、ビックラこいた事が有りました。
(3相動力を含む)

現在の契約でも、(単相3線200V・50A)エアコン4台・電子レンジ・1KWトースターオーブン・その他を全部一気に動作させても、生活空間のブレーカーは遮断した事が有りません。
コメントへの返答
2025年4月1日 20:17
今晩は、

50A有ればこれくらいの負荷ならギリ々で大丈夫でしょうね、エアコンは常にフル稼働している訳ではないですからね。

IoTとはネットを利用して、大量の各通信端末と結び各端末機器データの収集や設定値の変更を遠隔操作で行うシステムです。 

中電はそのシステムを利用して現在は、電力量計の使用料金の検針及び、アンペアブレーカの異常遮断の保護、アンペアの契約変更は遠隔操作で行っております。

簡単に説明すればラジコン操作をネットで行い遠方のヘリコブターを操縦しているような例えです。


プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ 中古ステアリングギアボックス点検補修 完結(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/426556/8222285/note.aspx
何シテル?   05/07 16:12
DIYの好きな爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ジャイロX] 側車付軽二輪登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:05:21
スモール914? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 23:03:20
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:08:25

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30年(2018 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と自作原付ミニカーに興味を ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の自作原付ミニカーです。 排気音がうるさいので地元ではなるべく ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation