• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

2階分電盤の回路手直し😰

2階分電盤の回路手直し😰 配線変更の件は何も考えずに作業して後から気が付いた~。 電気工事士のプロとして、お恥ずかしい配線をしてしまいました。 やり直し序にナイフスイッチを漏電ブレーカーと交換しました。 理由はこのままでは単相3線式回路のL1/L2回線の負荷バランスが悪い事に気が付き、新設エアコンをL1側に移動します。 初めの配線方法では2台のエアコン回路がL2側に接続していて、もし負荷電力が大きくなると不均衡になります。 移動の序に手持ちの漏電ブレーカー30Aと交換しました。 とんだ失敗でした...
ブログ一覧 | 設備工事 | 日記
Posted at 2025/04/29 19:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン増設 その3
mnetさん

達成感!!
大門 圭介さん

夜中に漏電遮断器が動作
マイクさん☆さん

1階分電盤の主ブレーカーアンペア変更
mnetさん

分電盤の取り付け工事とおかんと病院 ...
あれんさん

停電。
BC5~BP5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山奥でのんびり年金生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモール914? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 23:03:20
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:08:25

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30年(2018 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と自作原付ミニカーに興味を ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の自作原付ミニカーです。 排気音がうるさいので地元ではなるべく ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation