• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnetのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

何方か譲って下さい。

RX・GX系A型~D型のスロットルボディーに付いているスロットル開度センサ(22633KA050)を探しております。 もし譲って下さる方がいましたら、みんカラのメッセージで御連絡を待っていますので宜しく御願いします。 P.S. 皆さん私事ですが、みんカラの御友達からスロットル開度センサを手に入れ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/09 16:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年07月03日 イイね!

ショックから立直り!

ショックから立直り!
漸くRX-RのC型ECU(2261KA432)でビストロスポーツのE型ワイヤーハーネスと組合せても無事に正常なアイドリング状態にする事ができました。(喜) 原因が解りましたのでここで説明します。 RX系C型ECUにはスロットル開度センサからのアイドルSW信号を入力しないと、アイドリング時にハンチ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/03 16:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年06月29日 イイね!

あ~ショック!

あ~ショック!
漸く手に入れたRX系 C型ECU(2261KA432)でしたが、装着しましたがアイドリング中にハンチングして調整不可なのでGX系E型ECU(2261KA710)にまた戻す予定です。 現在アイドリングを1,200rpm程高めにした走行試験中です。 補機類はE型と共通なので問題無いと思いましたが何かが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 11:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月21日 イイね!

インテークバルブビック化OHCエンジン完成

インテークバルブビック化OHCエンジン完成
私がヴィヴィオのエンジンに興味を持ち始め試みたインテークバルブのビック化スーパーチャージャーOHCエンジンです。 私の集大成の【EN07Z 改】エンジン組立が終りました。 これでヴィヴィオのエンジン弄りは最後にしようかと思います。 今はまだ載せ換えできない為暫らくは保管です。 無事にエンジンが回る ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 19:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月19日 イイね!

後一日有れば...

後一日有れば...
本日いよいよ折返し地点です。 油圧ポンプ取付けに必要なOリング待ちとなり作業中断です。 後1日有れば完成します。 しかしこのビックバルブエンジンもDOHCエンジンのように数年は眠りに就くので、エンジンに火が入る前に錆びないかと今から心配しています。(笑)^^
続きを読む
Posted at 2015/05/19 17:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月16日 イイね!

今日はここまで

今日はここまで
塗装した予備シリンダーブロックをスタンドに装着し腰下の組立てを本日行いました。 しかし部品取りSC OHCエンジンの2番コンロッドベアリンゲ・メタルとオイルポンプのOリングに不具合が見つかりましたが、処理対応が出来ましたので、やれやれです!   詳細はここをクリックして御覧下さい。
続きを読む
Posted at 2015/05/16 19:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月14日 イイね!

色塗り

色塗り
結局既設シリンダーブロックの利用は不可能となり、予備ブロックからの組立となりました。(爆) 本日は日差しが強く洗濯日よりですので、私は手洗いで熱い御湯の中に例の物を入れて、予備シリンダーブロック内の油系を丁寧に洗い落とす事にしました。 洗浄後は各ネジ穴は必ず全てタップで浚います。 手入れが出来た ...
続きを読む
Posted at 2015/05/14 20:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月11日 イイね!

これなら安心

これなら安心
5月はまだアルバイトの御呼びが無く暇を持て遊んでいるので、まったりと3日間S/C OHCエンジンの分解記録取りをしておりました。^^ 確認対象の1・4番ピストンを引出して点検、結果は4番ピストンは異常なし、1番はウォーターハンマーの後遺症で再びの1番ピストン面に傷が付いています。 今後を考えるとシ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 16:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

二つ並べてみました

二つ並べてみました
左がSC OHC MTのシリンダーヘッドそして右がEMPi ECVTのシリンダーヘッドです、どうでしょう? とうぜん右側のインテークバルブの方が左側よりも大きいです、左側SCの径は26φで、そして右側NAの径は28φですのでこの違いがビックバルブ化に成る訳です。 これが今回目標の内容です。
続きを読む
Posted at 2015/05/10 16:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ
2015年05月09日 イイね!

開けまして今日は

開けまして今日は
S/C OHCエンジンヘッドの燃焼室を2年半(走行距離4.2万km)ぶりに開けてピストンと御対面です。 ほぼ良い焼け具合で安心しました。 これからエンジン本体の目視点検と各測定を行います。 シリンダーブロックがとくに問題なければビックバルブ化のエンジン本体として利用するかもしれません。 自分の記録 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 12:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビストロスポーツ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモール914? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 23:03:20
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:08:25

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30年(2018 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と自作原付ミニカーに興味を ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の自作原付ミニカーです。 排気音がうるさいので地元ではなるべく ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation