• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnetのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

地下水汲み上げ水道配管工事 その4

地下水汲み上げ水道配管工事 その4今日は久しぶりに気持ちの良いお天気ですので、また雨が降ると雨水が貯まるので埋設で掘った土を埋め戻しました。
家の基礎土台の手前のチーズ3/4Gを設け、そこに径違い1/2を付けて倉庫側の埋設したPE二層ポリエチレン管16Aをチーズに接続します。

汲上ポンプから給水する主配管の保護カバーが出来たので仮置きしてPE二層ポリエチレン管20Aの曲がりクセを確認します。 20Aは固くてクセをとるのが大変ですね。
Posted at 2023/09/24 09:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 設備工事 | 日記
2023年09月22日 イイね!

地下水汲み上げ水道配管工事 その3

地下水汲み上げ水道配管工事 その3先日掘った埋設用PE二層ポリエチレン管16Aのルートが雨で土が崩れたので、また土をかき出す作業をしないといけない。😓 
次に地下水汲上ポンプから家に供給するPE二層ポリエチレン管20Aの施行方法の検討をした。 プロの水道工事なら当然見た目と機能重視で埋設でしょうが、床のコンクリートを斫る作業となる。 もしDIYで行うなら当然御金も掛かるしとても面倒な作業になる事は間違いなし、しかし全長1.3m程の通路に配管保護カバーを固定すればべつに問題は無いな~。 ただ足元を注意して跨げば良いだけの事、と言う事で露出配管に決定。
Posted at 2023/09/22 10:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 設備工事 | 日記
2023年09月20日 イイね!

地下水汲み上げ水道配管工事 その2

地下水汲み上げ水道配管工事 その2水道配管工事の中で一番の肉体労働が、庭の敷地の配管埋設用の穴掘り作業でした。 これを配管しないと倉庫兼駐車場の洗面台に水が供給されませんので、半日かけて既設配管の立上り箇所まで人力で全長4ⅿ程を深さ25㎝掘りかえし。😓  
Posted at 2023/09/21 07:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設備工事 | 日記
2023年09月15日 イイね!

地下水汲み上げ水道配管工事 その1

地下水汲み上げ水道配管工事 その1最近2分間隔で頻繁に地下水汲み上げポンプが動作します。 築23年程経ちましたのでそろそろ埋設配管の繋ぎ箇所からの漏水だと思い元バルブを止めると頻繁に動作したポンプが止まるので漏水間違い無いと判断。

このままでは電気代も馬鹿にならないのでDIYで水道工事を行う事にします。 4年前には温水器の埋設配管の漏水工事をしたばかりです。 今回も露出配管工事でいきます。 漏水した時の修理が楽ですからね。 先ずは配管ルートを考えてから建造物の壁を貫通する段取りを行いますが、何処か簡単に屋外から水道配管を敷設できるルートがないか探してみた。 床下基礎土台の通気口の下を少し破れば良さそうなのでここから布設ルート決定。 後は温水器の水道供給配管の壁貫通を行い家内の床下ルートの段取りは出来た。 そんな訳で久しぶりの水道工事となります。
Posted at 2023/09/15 19:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設備工事 | 日記
2019年02月18日 イイね!

深夜温水器用被覆銅管のピンホール漏水修理 完結

深夜温水器用被覆銅管のピンホール漏水修理 完結狭い縁の下での作業は久しぶりでした。 でも何とか1日で漏水修理が出来た事は我ながら安心しました。 以前の鋼管配管と違い施工スピードアップの被覆架橋ポリエチレンパイプ作業の経験が出来ました。(喜)
Posted at 2019/02/16 23:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 設備工事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモール914? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 23:03:20
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:08:25

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30年(2018 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と自作原付ミニカーに興味を ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の自作原付ミニカーです。 排気音がうるさいので地元ではなるべく ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation