• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnetのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

何でも新ければ良いとは限らない!

何でも新ければ良いとは限らない!今年の2月に購入したWindows10機もう使うのを止めました。 再び押入れに保管していたXP機を出してきました。 とにかくWindows10は訳が解からないアプリが多すぎるのと、従来の感覚ではタスク操作ができないのと、従来できたメール設定ができない! このWindows10機を使うのはもう疲れました。 XP機は既にアップデートが終了していますがやはり使いやすさは他には無いと思いますね。 オヤジにはこれで十分ですよ! 何でも新ければ良いとは限らないですね。
Posted at 2016/11/23 18:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報機器 | パソコン/インターネット
2016年11月18日 イイね!

大文字草が満開

大文字草が満開昨年は夏の暑さで花の咲く幹が出なく心配していましたが、今年は昨年の分を取り返すほどたくさんの花が付きました。 花の言われは花びらが漢字の「大」に似ているのでそのような名を付けられたようです。
Posted at 2016/11/18 12:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | その他
2016年11月08日 イイね!

自作原付ミニカーで幻の国道152号線回路(兵越峠)

自作原付ミニカーで幻の国道152号線回路(兵越峠)だいぶ寒くなってきました、本日は私用で長野県天龍村まで行ってきました。 国道152号線迂回路の林道を走り兵越峠(標高 1165m)越えをしてから少し長野県側に下ると目の前に熊伏山(海抜1,653m)が見えます。 この兵越峠は今が紅葉の盛です。 帰りは天候が崩れてしまい小雨になりだし濡れて帰宅しました。 天気予報を見ていけば良かったのに駄目だな~              ただ今走行距離3,447km
Posted at 2016/11/08 14:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠出・見学 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

ヤマハ歴史車両デモ走行会見学会2016

ヤマハ歴史車両デモ走行会見学会2016今年最後の自作原付ミニカーの乗り収めを兼ねて、本日は袋井ヤマハテストコースで行われた展示車両のデモ走行の見学に行きました。 初めて目の前でヤマハが開発したトヨタ2000GTの走行サウンドを聞きました。 最後のデモ走行ではヤマハが得意としたレース用2サイクルバイクの甲高い排気サウンドが堪りませんね。^^ とにかく大勢の見学者で賑やかなイベントでした。 4輪で見学に行かなくて正解でした。帰りはおそらく凄い渋滞でしょうね。
Posted at 2016/11/06 09:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出・見学 | クルマ

プロフィール

山奥でのんびり年金生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67 89101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30年(2018 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と自作原付ミニカーに興味を ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の自作原付ミニカーです。 排気音がうるさいので地元ではなるべく ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation