• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

風切り音防止モール (ボンネット用) の取付けその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前投稿した、風切り音防止モール (ボンネット用) の取付けの追加版です。

前回はボンネットのサイドとヘッドライト部分までエーモンの風切り音防止モールを取り付けましたが、写真のようにトヨタのエンブレムの後ろ部分に隙間があり、ここから水が浸入してくるの防止するために風切り音防止モールを追加で取り付けました。
2
フロント部分に風切り音防止モールを取り付けにあたり、ラジエーター上部(トヨタエンブレムの上部)に取り付けるか迷いましたが、ボンネットを開ける際に手を入れる隙間が狭くなる関係で、ボンネット先端側に風切り音防止モールを取り付けてみました。
3
水が入ってくるのはこの湾曲している部分からだけですが、ここだけにモールを付けるのは見栄えが良くないので、前の写真のように全面に取り付けました。
4
風切り音防止モールを取り付けた後、ボンネットを閉めた状態をみると、トヨタエンブレムの隙間が無いことがわかります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換。フィルターは未交換。

難易度:

FCR-062投入(12,002km)

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ノア、ヴォクシーなどのリコール&サービスキャンペーン https://minkara.carview.co.jp/userid/470704/car/3317000/7832346/note.aspx
何シテル?   06/15 11:45
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02
14インチDA サービスモード手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 12:01:11
トヨタ(純正) スライドドアカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 05:27:09

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation