• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

ミニのまとめ

ミニのまとめ ミニには数多くのパーツが有ります
私が付けたのはごく一部ですが
パーツアップとかしていませんので
記憶がある内にまとめてみました・・笑
感想はあくまでも個人的なもので
人により大分違うと思います・・・
迷っている方の参考になるかも知れませんが・・爆




基本的な考えとしては・・・
ドレスアップはあまりしませんが
お買い物の途中でも ? レスポンスが良く
スポーティーでサウンドも心地よく
山道や高速とかでもノーマルよりも
力があれば良いかという感じです・・
低速でも車が軽く感じられないと
楽しくないかなと思っています

一応ランク分けしてみました・笑

Aランク

Forge製のインタークーラーはすごい効果だと思いました
レスポンスが上がって中低速は確実に速くなりました
冷却効果よりも吸入効率が上がる様ですね
rdのDMEチューンプラスHKSイリジウムプラグは
自然吸気の様なパワー感の仕上がりに満足しています
警告灯も一切付きませんしバラスはとても良いと思いました
rdお薦めのユーロレーシング製のオイルは
スムーズの極みと思います
これもお薦めです

アクラボヴィッチ製のメタルキャタライザーは
JCWのマフラーと合わせてとてもいい音ですし
実際バワーアップしていると思います
IDI550のパッドはストリートで十分な性能ですし
コントロール性もとても良いです

OZ製17インチホイールのウルトラレジェーラは
デザインもシャープでカッコイイですし
軽くて強度もあって凄くいいと思います
アドヴァンのネオバ008は車のパワーが
上がるに連れて良くなった様に思います
ノーマル状態ですと違うタイヤの方が
走り易いのではと思います

Bランク

アラゴスタ車高調Etypeは柔らかめにセットすると
とても上質でいい感じになりますが
スボーツ走行には向いていない感じです
ショック&スプリング共に不良交換があり印象はよく有りません
現在レートをあげたハイパコのスプリングに
変更してありますが正直これもイマイチな感じです
全体の問題なんだと思います
この手のモノはrdさんに相談する方が絶対良いと思いました・・

ディクセルのスリットローターはメンテとしてですが
すり減ったノーマルに比べて安心感が増えました・・
EXオリジナルのピロアッパーマウントはノーマルの
フィーリングとさほど変わらない優れものです
EXオリジナルのマスターシリンダーストッパー付きマウントプレートは
しっかり感が増すのであった方が良いかも知れません・・

アンダーフロアスポイラーはもう処分してしまいましたが
これは高速でよく効くパーツだと思います
K&Nエアクリーナーはやはりスムーズになります
JCW用ではないですがEXでサイズの合うのを購入出来ました

Cランク

リジカラは意味なかったです
元々軟弱な車なら感じるのかも知れません
これ程損したと思った事はありません・・
ARCの車高調は見た目優先ですね
これならダウンサスでも良かったかも・・
GLADのローダストブレーキパッドは私には合いませんでした
その他は忘れました・・

まとめ
こうしてみると、rdさんが良いと言う物は
やっぱり良いのかも知れません・・
ただサーキットで限界走行する訳ではなくて
ストリートで気持ち良くスポーティに走りたい
という場合にはrdのオススメのバーツは
比較的高価な気もしてしまいます
まぁ全ては自己満足するかどうかなので
やはりひとそれぞれですね・・笑
でも、これからDMEや脚などを弄ろうかと思う場合は
回り道して散財するよりも
rdさんをお勧めしたいと思います・・爆


私はもうこれでいいかと思いますので
ミニ五郎弄りはしない予定です
リップスポイラーとかあってもいいなぁとか思いますが・・笑
ミニは弄っても壊れないですし
本当に良く出来た骨太の車だと思います
これから出て来そうなミニクーペなどは
重心が下がったりすればさらに楽しい車なのかも知れません
アバルトは試乗してちょっとガッカリでしたので
ミニにはさらに楽しい車を作って欲しいと思います。。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 17:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 18:05
とても面白い内容でした!!^^
色々な方向性から見るのもとても楽しいです。
リジカラは色々ですね~♪
ボクが試乗させて頂いた個体は変化を感じました。車種によっても変わるのでしょうか!?
 
って、「まとめ」られたという事は、次の新しいステージですか?(爆)(^^)v
コメントへの返答
2011年5月11日 20:05
遊びで大事なのは自己満足〜♡

あんなにおいしいメロンやスイカが嫌いな方もいらっしゃいます♪♪
レビューは色々ある方が正常ですね〜

とある方の相談がきっかけではありますが
最近、BSEが進んだ様な気がしましたので
おまとめしておきました〜笑

2011年5月11日 20:59
いやぁ~まとめレポお疲れ様です。
ある意味ライトチューンを極めた感がありますね。

完全どノーマルのmyミニが恥ずかしい(->_<-)あっ、座布団チューンはしてあった…恥
コメントへの返答
2011年5月11日 22:01
そうですよね、ミニ仲間じゃないですか !!

ナンパばかりしてないで
たまにはミニで遊びましょう・・爆
2011年5月11日 21:11
ミニのまとめ 楽しく拝見しました♪
そして勉強になりました、ありがとうございます

同感できるところがほとんど同じなのでちょっとホッとしちゃいました(笑

私は遠回りしたところも有ったり
Clubmanとハッチでは同じ事をしても全く違ったり
前期とMU後では全く異なった車になっていたり

MINIって本当に楽しいおとなのおもちゃかな!?

コメントへの返答
2011年5月11日 22:09
mini&miniさんのモディに比べたら、
1/10くらいなのでお恥ずかしいです・・
同感して頂いて私も安心しました〜♪♪

私的にも今の気分にピッタリな日常を楽しくしてくれる頼もしいオモチャです !!
2011年5月11日 21:37
本当にに勉強になりました〜!!
Forgeのインタクーラーはかなり気になるんですが、クーラーの効きが悪くならないかが心配なんですよね・・・
今後暑くなってきたら、また感想教えて下さいね!
あとは、アクラポのキャタを装着しようと思ってrdにも相談したのですが、車検通らない&エンジンのチェックランプも付いてしまうとの事で躊躇しています。
DMEのやり直しも諸事情あって結構難しそうなんですよねぇ・・・

なので、他に取り付け可能なパーツはインタクーラーと足回りくらいなんですよ。
あっ、ホイールがあったww
コメントへの返答
2011年5月11日 22:15
エアコンは問題ないと思いますが、念のためエアコンブースターを入れときました !!
車検の時のパーツ戻しの経費は仕方ないです
って、車検まで乗るんですか・・核爆
私のはチェックランプ点かないんです !!

変なDMEはエンジンにも良くないかも知れませんし、割り切って戻してもらっても良い様な気がします !!

進化楽しみにしています !!
2011年5月11日 22:01
こんばんは!

この詳細なレポートはMINIを弄りたい方やMINI予備軍には、実に参考になる内容だと思います!

個人的には、MINIって中身も重要ですが、外観を色々弄れそうで楽しそうです~
コメントへの返答
2011年5月11日 22:17
こんばんは
何かの参考になればいいですね !!

外身はカミサマにすぐバレますので・・爆
2011年5月11日 22:05
>私が付けたのはごく一部ですが

これだけやって ごく一部~!??
MINI 恐るべし~(≧ヘ≦)

ポルシェも金さえあればきりが無いですからね~、、、
自分は雰囲気だけで十分です(^^;)
コメントへの返答
2011年5月11日 22:42
常連の方達には足下にも及びません・・汗


ポルシェのオリジナルは好きです!!
吊るしでこんないい車他にないですよ
でも、気分的に時代じゃない感じは
結構強いですね・・・
ナローならいいんですけど・・



2011年5月11日 23:14
MINI今、娘と検討中なんです。もちろん初乗りですので中古で検討中ですが。

故障も少なそうだし、街乗りも大丈夫そうですね!

私自身はジュリアが気になりますが(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 10:26
おはようございます
お嬢様にミニは素敵だと思います !!
私は05年式のカブリオレにも乗っていましたが
07年以降の現行型の方がハンドルも軽いですし
モノとしての安心感が違うと思います・・・

このジュリアは程度いいです
白でしたら・・爆

2011年5月12日 19:15
迷っている方・・・^^;
以前は£も安かったのに今では¥と変わらず
1本買うのに躊躇してますw
コメントへの返答
2011年5月12日 21:01
お待ちしてました・・爆

空焚き??メルトダウン間近??
ワンギリな状況になって来たかも・・

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation