• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

安全性の向上


お天気も体調もイマイチな日曜日


いつものお友達とお茶してから



マリン&ウォークにあるパエリヤ専門店ミゲル フアニでランチ。。。。








お天気が悪いと空いてるので、
ホント穴場だったりして ? w


黄色さんも私も愛車の点検等が
あったので早めに解散。。。。

私は一度家に戻り、
神様を拾ってより安全性を高めるために?
ダストが多いブレーキパッドや
過給圧を上げるパワーモジュールを装着 してみましたw



何しろドシャブリの雨でしたし、
パッドの慣らしも必要なので
効果を試せませんでしたが、感触はかなり良好でした。
ウェットでもノーマル以上に止まりますし、
3000回転くらいからの加速も神様でも解るくらい w

これで間違いなく安全性は、
かなり高まったのではないかなと思います w



で、雨の中、保土ヶ谷バイパスからハマスカを抜けて
鎌倉のfarm to youまでドライブしました。

土曜日もこの近くのレネに家族で来てたし、
毎週R134の近辺でチョロチョロしておりまして w















あとはアラゴスタの脚の調整か??
多分、あのトルクだと18インチのが
合うのかもしれません。
でも、18インチだとスーパースポーツしか選択肢がないので
レイズの17インチにして、RE71R入れたんだけど・・・。
なんか接地感がおかしいと思うんです ??
さて、どうするか ??





おまけ
最近周りに車がいるのにも関わらず
ハイビームにして走っているアホが
気になリマス。
なんで平気でそんなこと出来るんだろう ??
法の解釈がおかしい?
本当に理解デキマセンわ・・・終






Posted at 2016/11/29 16:33:32 | コメント(2) | 日記
2016年10月20日 イイね!

秋だけど…

試しにスマホから投稿〜。

今年はもうこんな夏みたいな日は来ないかと思いました。とても気持ちがいい〜。

まずは日影でランチ。
相変わらず雰囲気優先の店w

秋を感じさせるメニュー。








少しドライブしてから
葉山に出来たハンドドリップコーヒー店に〜



意外と奥が広いw



変わった席w


ドッグランもあったりして




日曜は9時からやってるそう。
寒くなる前にまた来てみよ。




Posted at 2016/10/20 15:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

F56 JCW車高調とアルミとタイヤとお肉と。。。



F56 JCWの脚は、ノーマルで比べたら
R56程出来は悪くないかと思いますが
フラフラしていて怖いし、
車高を少しだけ落としかったので
車高調を導入しました。



R56の時は試行錯誤し過ぎてかなり散財しましたので
今回は最初からエックスフォルム別注アラゴスタにしました。



ただ、エックスフォルム別注アラゴスタは
リアのスプリングがタル型。
これを直巻typeに変更にして、
スイフトの前後スプリングレートを上げた仕様になっていますw


乗った感じはノーマルとさほど変らない乗り心地でした。
付けた直後に良くある感じですね w
暫くするとどうなるか ??


あと、、、

作業場にエックスフォルム別注のRAYS ZE40が
RE71Rが付いてる新品セットありまして//汗
左 RAYS ZE40 7.5J 40 タイヤ215/40-17
右 純正 7J 54 タイヤ205/45-17



これはエックスのJCWに取付予定だったのですが
見てたら欲しくなって略奪購入 w
見た目もパッツンで、大分男前になりましたけど
またディーラーに入庫出来なくなったかも・・・汗



タイヤに関してはアドバンのA052が気になっていたのですが
RE71Rは評判が良いタイヤなのでどんなだか楽しみです。
タイヤと脚を慣らすのに遠回りして一般道で帰ってみた感じですと
表情がザラザラしてるような道路でのノイズは凄いかも w
あと、何となくリアが駆動する方が合ってそうな気もしたりして??



車高調とタイヤのセッティングで暫く遊べそうなので
私的には満足 w
暫く走ってアライメントしたらまた感想を。。。。




おまけ
お肉屋さんがやっているすき焼きしゃぶしゃぶのお店。
全室個室なのでのんびり出来ます !!
Posted at 2016/08/12 19:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

F56 JCWにブレーキトラブル

何の車でも同じだとは思いますが
どこか不具合があると不安になりますよね ?
特にブレーキにトラブルがあるとどうでしょう ??
F56 MINI JCWにブレーキトラブル発生。。。。

私は慣らし運転はほとんどしないのですが
タイヤとブレーキに関してだけは、一応ナラシをします。
特にやり方は決まってませんけど、急な操作しないとか
法定速度を守るとか w
ここが信用出来ないと話にならないですモンね。

で、JCWも1500kmくらいは走ったので、
とある所でグイっと加速力を試した後にブレーキを強く踏んで減速したら、
なんと半車線くらい、左にスッとワープ。。。滝汗
あら ? 今の何 ? 片効き ? アームのブッシュがきれた ??
タイヤ不良 ? アライメント ? キャリパー ?
それから何カ所かで試してみたら同じ様に左に行くじゃないですか ?
助手席の神様でもはっきり解る様な症状なんです。

仕方ないからディーラーで色々と点検。。。。
彼らも最初は何か勘違いしてたみたいですが、
私の言う通りにして、左ワープを体験したら
これはアブナイですねって、アナタ。。。w

私的には左前のタイヤが不良品なんじゃないかと思いましたが
(たまにあるみたいですね、新車というか新品タイヤの不良品)
色々と点検した結果、ローターとパッドを交換したら直ったらしい ??
ウーン、ガタツキとか、ハンドルのブレとかは感じなかったんですが。。。

ちょっと良い事も・・・・。
元々4ポッドキャリパーに、スリットなしのローターでしたが
現在は仕様が変更になったと言う事で
ドリルド&スリットypeになり、見た目も少しカッチョ良くなりました !!

とは言え、私のJCWは今年の2月生産で5月1日納車でした。
つまり、現状では最新型なんです。
それに付いていたスリットなしローターがもう変更 ??
17年モデルから違うってことか ??
確かにホイールとキャリパーの隙間がほとんどなくて
何か冷却に問題でもあったのかな ??
まさか、ストリートでそんなことはないな。。。
陰謀説好きとしては気になりますが、
ファッション性が上がったから良しということで w

最後にブレーキフルードを交換して責任者が再テスト後、
夜9時に自宅に納車されました。
先程自分でも確かめましたが、普通に止まる様になってました w

今回、10日程ディーラーに預けていた事になります。
再発するかもと思うと、暫く車弄りも出来ないなぁー。
なんかするとそのせいにされちゃうかも知れないし ?
ブレーキ不良って生死に直結しますもんね。
再発しない事を祈るばかり。。。。


おまけ
久々に関内の老舗スパニッシュ
カサデフジモリ行ってみました。
何かとっても良くなっていたので次回はここか ??



ここのすぐ近くの老舗カフェ ドゥ ラ プレス。
本物レトロな店内がお気に入りです。。。。


Posted at 2016/07/19 01:20:07 | コメント(1) | 日記
2016年06月23日 イイね!

みなとみらい〜BMWお台場に

イマイチなお天気の木曜日。

みなとみらいのグランドセントラルテラス、天府城でランチ。
グランドセントラルテラスは何軒か行ってみたいお店がありますので
それはまたそのうちに。。。

ついでに隣のビルのポルシェをなぜか見学。
もしかしたらボクスターの新型があるのかなと思いましたが、
納車前のスパイダーとGT4が何台か展示されてるだけでした。
私の担当はとっくに辞めちゃったし、何か冷たい感じだから
簡易カタログをもらって退散。。。




BMWとMINIを合わせた最大規模のショールームがお台場に出来て.
プレオープン中と言う事で見学に行って見ました。


イヤー、マジでデカイお店です〜。迷子になりそう?w



贅沢なカフェ



ミニの店も大きい。



空いてれば何でも試乗出来るので、M2に試乗しました w
確かにM135よりも脚がしっかりしていて、吹け上がりは良いけど
速さは弄ったランエボ程度の加速でしょうか ?
でも、スリップさせない為か?上の方のトルク感が薄かったかも ?
ランエボならスリップしながら加速して行くから関係ないんだけど。。。
あと、タイヤは太過ぎかとおもうのと、内装がM135と同じでツマンナイ。
M2のツインクラッチは確かにいいけど、8ATでも良い様な・・・。



やはりBMWの中途半端感は変わらないかと。。。
M135がこのM2位で、M2はもっと軽くするか ?
じゃじゃ馬というか、ブチ切れた仕様の方が良いんじゃないでしょうか ?
ジキルとハイドみたいな ??
その方がBMWの走りが、ポルシェに追いつくのが早まるんじゃないかと。。。

BMWお台場は、車とお店のデザインとライフスタイル感と
おもてなしのバランスはレベルが高いと思いました。
代官山ツタヤみたいに趣味でやってるような感じ ??
土日は混むんでしょうけど、気軽に来て色々乗れたら楽しそう。

って、お台場でお土産もらい忘れた。。。。w
Posted at 2016/06/23 22:11:37 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation