• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

M135の感想 その1

慣らしも終わりというところで、個人的なM135の感想をタラタラと・・・

運転していて楽しいし、快適で疲れない良く出来た車ですね
一番のお気に入りはシートヒーター ??
こんなに良いモノとは知りませんでした w
シート自体も悪くないですが、肩のサポートがあればよりベターでしょうか・・・

オーディオも標準のハイファイスピーカーでOK !
ナビも慣れればまぁまぁか・・・
通常燃費は9km/Lくらいで思ったよりはずっと良いです
荷物もクロスオーバーよりも積めるし実用性も十分 !

良くデザインはされているとは思いますが、存在感としてはやはり地味なんでしょうね
目立たなくて良いので問題無しですけど、よく煽られます、ホント止めて欲しい・・・

攻めてないから良く解らないですが
ブレーキはノーマルでも踏んだ分だけよく効く方だと思います
通常域がカックンなのがちょっと減点ですかね

直線加速は、随分前 ? に乗ってた同じ320馬力の996C4Sよりも
トルクがある分ちょっと速いかなと思います
中低速のレスポンス&加速・エンジンの滑らかなフィーリング・高回転の音はお見事 !!
6気筒らしい息の長い加速もイイ感じです
6000回転以降が、もう少しビューンと回ってもいいかなぁ w

問題はコーナーと言いますか、自分のヘタさというか・・・汗

ハンドルの切れ方もクセがある様に感じますが、中低速はまさにオンザレール !!
ただ、中途半端に限界が高いので何だか良く解んないんです w
高速はさらに微妙 ?
元々アンダー傾向なのは良いとして、前に出るのか ?
後ろがくだけそうになるのか ? 何だか解りません w
ハイテク四駆からの乗換だとかなり怖いです
コーナーリング速度は二割減といったところでしょうか・・・
youtubeのジャーナリストみたいには上手く出来ないですね w

その他気になる事も・・・
ミシュランスーパースポーツの指定空気圧は通常前後2.2kなんですが
後輪は外径が僅かに小さくて245/35のエクストラロード規格なのに
ノーマルタイヤの225/40の前輪と同じ空気圧なんですよね
ほんとにこれでいいのかメーカーに電話してみたら
解らないのでディーラーに聞いてくれって ?? w
(ディーラーも聞いてから、もう四日も返答が無いですけど w)
別なタイヤに換えるにしても、245/35-18ってあまりないんですよね
最近ディーラーも厳しいからなぁ ?
色々選べる255/35-18でも点検その他問題ないのでしょうか ??

普通なら暫く乗ると、気になる所や気にならない所まで ?
色々対策したくなるのですが、現状で十分かなぁw
体調が完全に戻ったら、我慢出来るか自信ありませんけど・・・
とりあえずエアクリだけは交換済みだったりして w

今回は何となくトヨタ車の評価みたいですが
そこはやっぱり違うというか、これがイマドキのBMWなんでしょうし
お値段以上の良い車なのは間違いないと思います
とても気に入ってます ! !

おまけ

街角で男の子達に質問しています
色々と可愛く答えているんですが
最後に、彼女に平手打ちしなさいと指事すると
男の子達の反応はいかに・・・・

Posted at 2015/01/11 02:34:51 | コメント(1) | 日記
2014年09月16日 イイね!

NDロードスター

今更ですが、マツダのロードスター発表されましたね
皆様、どんな印象でしょうか ??
写真で見る限り何か美しい線でデザインされていると言うよりは
何だか解らない、色んな車の集合体という感じでしたけど
動画で見て見ますと、写真で見るよりも、全体にボリュームがあって
特に後ろ半分は、良さそうな感じ ??
アクセラも後ろ姿はいいよなぁー
あの大きな口はちょっと・・・



インテリアに関しても、シンプルで機能的に見えますし
各パーツに気を使ってデザインしているのが感じられます

私的には、初代からエンジンの感じが好きじゃないから
購入には至りませんでしたが、新型はどうなんでしょう ?

世間とは遮断された空間で、ハイパワーの車を運転していても
気持ちいいというよりは,何してんだか良く解らないし・・w
アンダーパワーかも知れないけど、ライトウエイトなオープンカーという
最も自然に近い状態で、ドライブを楽しむのはとっても良いですよね
問題は、奇麗で、しかも安全な空気の場所があればですけどね・・・汗

オープンと言うと、スープラの屋根が取れるのと
ミニのオープンしか所有した事無いけど
屋根を開けていたのは、最初の半年で後はクローズに・・・w
最近は、排気ガスだけじゃないから、家の窓もあまり開けないしなぁ ww

とは言え、鎌倉・逗子・葉山・三浦・箱根辺りなら気持ち良さそうだなぁ
ちょっと安っぽい感じもするけど、逆に金満な感じが無いのは良い事だし
アンダーパワーと言うか、排気量が小さいからとブン回して乗れるしなぁ ww
あとは、可変バルブ付きのマフラーとかワンオフすればいいかなぁ w


これで、typeRみたいにビンビン回るエンジンならいいけど違うんだろうなぁ・・・
元々ロードスターのクセの無い操縦感が好きじゃないけど
タイヤ頼みのスポーツカーじゃ無いのは良いよね www
マツダだし250万から300万くらいなのかな ?
お年頃のおじさんには、旧車以外では良い選択かしら ??
Posted at 2014/09/16 14:40:28 | コメント(4) | 日記
2014年03月10日 イイね!

クルマっていいね

何とも素敵なカーライフ
お暇な時に・・・































Posted at 2014/03/10 23:46:43 | コメント(5) | 日記
2014年03月01日 イイね!

クロスオーバー備忘録

本日夕方、久々にエックス〜♪
色々忙しかったので今年は初めてだったかも〜♪

まずは、店長も良く知らない ? 商品〜♪
エアジェイのMINI SLIM CAR CHARGER

シガーライターソケットで、iphoneを充電♪
特徴はスイッチオンの状態で
LEDライトがブルーに光ってキレイ・・汗
それと、iphone4SまでのUSBコードと
iphone5からのコードの2本付きのKitです ??
光らなくてコード付いてない純正品はずっと安いし
汎用品はさらに安いんですけど・・汗


続いて、T.M.WORKSのDME tune type Mを注入してみました

コンピュータ本体の書き換えではない、所謂サブコンです
確かコンマ2くらいブーストアップするんだと思います

クロスオーバーは、R56に比べると
重く幅も広いので動きはどうしてもドン !!
ですのでR56の時みたいに弄る気はしないのですが
動きだしや加速し始めた時に、もうちょっとだけで良いから
何とかならないかなぁと思っていました
で、装着後のファーストインプレ〜
帰り道は雨でかなり混んでいたので踏めなかったですが
アクセルの反応も良く、常用域では思ったよりずっとイイ!!
ポン付けにしては、十分以上な商品だと思います〜good !!
ちなみに、私のクロスオーバーはALL4で
プラグとエアクリとエンドマフラーを交換しています


あと・・
フロントポジションランプとリアのナンバー灯をLED化



LEDのアカリは好きじゃないけど
ここだけはスッキリ白くて良いかなと思います♪
旧車には絶対似合わないと思うけど〜♪


おまけ
先日、巷で大人気のハスラー試乗しました♪♪
もしかしたら介護車両が必要になるかもしれないので
小さくて中が広い軽が良いのかなと乗ってみました

少し車高が高いのを安定させるためか ?
つっぱってる感じが強くしなやかさはないけど
ターボは十分速いし、良く出きた車ですね
ただ急いでまとめた感がするので
これから進化させて行くんでしょうか ??
好みで言うならホンダのNシリーズの良いかなぁ
完成度が高い様に思います

こういう日本独自の車達に乗ると
もし1000cc以下でスポーツカー作ったら
日本は世界一なんじゃないかなぁと思います
行き過ぎた馬力競争は止めれば良いのに〜

あっ、介護カーの話でした〜〜終
Posted at 2014/03/01 22:08:17 | コメント(3) | 日記
2013年11月28日 イイね!

2013東京モーターショー

2013東京モーターショーに行って来ました
今回は新しくなったミニを見たくて・・・
その他飽くまでも個人的な感想です・・辛

細目のお姉さんのせいか ?
幅広感がなく、スマートに感じましたw

ヴィジュアル・ブーストにナビが組み込まれた様ですね
でも、バックカメラと合わせて40万だったりしたら・・
もっとかな ??…w

内外装が旧ミニというよりBMWっぽくなった様に思います
乗ってみて楽しければいいかなぁ

大五郎は暫くは現役
おそらくエンジンは2000になるのかなぁ・・

ミニの4ドアハッチまで2年もマテるかな w
これにスルカ・・汗



ポルシェは見た目レーシーでカッコイイですね


911系はいつの時代も魅力的 !!
某お方の新GT3が来たら乗せてくれると嬉しいなぁ・・
あっ、マカンは初代カイエンかと思いました・・w

新型S3セダンは156みたいでイイ感じだけど
アウディのオシャレ感が馴染めない・・

ボルボにはとっても好感を持ちました
日常に品のいいデザインを持ち込む事が出来る
素晴らしい出来だと感じます
運転してみた感じの価格と定価の差が気になるけど・・w

スズキはやる気を感じますね

逆に三菱やる気感じ無いなぁ
スバルは売れ過ぎて困ってるらしいのに・・w

ホンダもスポーツ系には相当気合い入ってる感じ ?
カッコいいけど高いんだろうなぁ、NSX !

次期typeRでガマンか・・w
次期ビートは凄い人気だけど、コペンには人がイナかったなぁw

日産は何も見もしなかったけど、トヨタはマジで凄いですね
どれも売れそうな感じ・・
でも私はこんなハイテクについていけないし・・
素朴で趣きのある良いデザインの車って出せないんですかね ?

BMWは何だか古臭い感じだし
ベンツやレクサスはちょっとキモイし・・w
私はもう完全にマーケットから外れてるんだなぁ・・
今回が最後だなぁ・・
そんな気がした東京モーターショーでした
Posted at 2013/11/28 21:57:53 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation