• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

タイヤ交換とお色直しとサバ・・

曇天の日曜日
まずは朝からフットボール〜♪
メッシ不在のバルサでしたが、アレクシスの活躍で快勝♪♪

試合終了後三菱Dに青いのを引取に〜♪
今回依頼した作業は以下の通り

同色フロントスポイラー&付属ブレーキ冷却導風板
リアウイング用ガーニーフラップ
今回のメーカー製エアロは空気抵抗が改善されつつ
ダウンホースを得る事が出来る優れものなんです

ディレッツァZ2新品4本(純正サイズ)
スポイラーで車高が37mm下がるという事で
車高調整(前後15mmアップ)
15mmスペーサーを外してメンテして再取付(これ大事)

引取後給油してから大黒カフェに !
皆様クルマネタがツキないですね♪♪
私はタイヤ慣らしのためにグルグル〜♪




ミニ五郎でも付けていたディレッツァZ2
路面が濡れてると性能半分な感じでした
4WDならイケるかなと思いましたが
新品ということを差し引いてもウエットはご用心 !?
車高も上げた分キャンバーつけた方が良いみたいなので
その内アライメント取らないと・・・
よく見たら走り屋のクルマみたい ? w

タイヤの慣らしの続きで家族と松輪漁港に♪♪
休日のせいかメチャ混み・・
とろサバ炙りも売り切れだし、ボリュームも少なめ
やはりこの店は平日が良いみたいですww

帰宅後、今度は大五郎でまた大黒に〜♪
ミニ五郎の最後の遺品をお譲りしてパーツ完売 !
みんカラに感謝です〜♪♪
あっ、レカロのSR6が残ってますが
これは青いのに移植する事にしました
ローポジレール買わないと・・・
Posted at 2013/10/06 23:03:13 | コメント(4) | 日記
2013年07月07日 イイね!

DME書換その他メンテ・・

本日は夕方からリアルディレクションに〜♪
ミニのDMEの書換をして来ました
二年くらい前に施工した時から
色んなパーツを付けたのでメンテという事で・・

と、その前にカムカバーのシールを交換
大分滲んでいたので奇麗にしたかったし・・・



と、そのついでに・・・

FORGEのインタークーラーは
本体につながるパイプの向きが良くないため
被せるパイプの掛かりが浅くて抜けてしまう
など問題が大ありでしたが
先日のタービン側からの締め付けに加えて
逆側も掛かりが深くなる様に加工してもらいました
とりあえずここに関してはこれで安心かと・・

パイプの抜けがなくなってからは
特に遅い感じだった訳じゃないんですが・・・

現状はどこがどうなのか ?? と店長がいうので
◯◯0km/h以上でもう少しとどかなぁ・・と伝えると
そんなのどこで試すのというので・・
じゃぁ、適当にヨロシクお願いしま〜す♪♪
ということで、データを新バージョンに書換〜

普通に運転する分にはトルクが太くなったし
スピードの乗りもイイ感じだと思います !!
書換はお薦めですね ! !

本来ならば、ベタ踏みして試したかったですが
何かブレーキがヘンなので止めときました・・

先週エックスでエア抜きをして良くなったかなぁ
と思ったんですが、やっぱり感触も効きも変らず・・


FキャリパーOHしないとダメな様です
ついでにRのローター&パッド交換か ?
それとも何か買うか・・w
にしても、この2店は本当に親切
2店共にミニだけじゃないし・・
ということで、メンテは続きそうです・・w
って、そういえば、パンクもしました・・汗

Posted at 2013/07/07 00:27:18 | コメント(4) | 日記
2013年04月11日 イイね!

鰻と箱根と

曇りのち雨のち晴の木曜日、まずは三島方面に...

東名を走っている間は生憎の雨でした
青いのはタイヤの山が半分くらいですが
一段制御を変えるとトラクションのかかりもより安心にw
この車の電子制御ってラクチンだけでなくて
タイヤの減りもミニ程は前後の差がない気がします
アンダー&オーバー調節しているせいかな ?
そういえば、次期GT3やターボは後輪ステア付とか...
こちらも、アンダー&オーバーなしでスイスイかなw

目的はドライブなのでマッタリモード
にしても、平日の東名は流れが遅い
軽で十分な感じです(汗)

とりあえず鰻の桜家に到着
平日なのに混んでます・・・

相変わらず美味しいとは思いましたが
高過ぎなので2枚にw
こんなに高かったかな ??


続いてお茶しに、箱根方面に・・
場所は、ビンテージカーファクトリーのピットーレはやし



ここに併設していると言うカフェのコルソマルケ38
以前書いたオートカーのショップナビに出ていました

美味しいカプチーノを飲みながら

デザート食べて
工場見学出来るのかと思ったら ?



何にも見れないというか、見せませんて・・涙
これは大失敗でした(笑)

気を取り直して、新緑の箱根をグルっとしました
って、ここは秋っぽいけど・・ww


良い季節になり、とても気持良かったです
ただ昼間なので車も多く、ひたすらマッタリと・・w
お腹いっぱいなので飛ばすとキモチ悪いし(爆)
箱根では青いのは重いので、ミニのが楽しいと思います
でも、86も意外と良いんじゃないかと・・・

その後テラモをお散歩して、最後は洗車しましたw
青い車の再コーティングしないと・・汗
Posted at 2013/04/11 23:54:22 | コメント(5) | 日記
2013年03月17日 イイね!

ガソリンも冬用と夏用 ??


独り言なのでスルーして下さい

ガソリンには冬用と夏用があるんですね
豪雪地帯と冬でもそこそこの気温の沖縄では
揮発性に差があるのは当然としても
関東南部でも揮発性は違うんでしょうか・・

現在私は、プチチューンのターボ車2台体制・・
真夏から秋・冬と気温が低くなると車速が良くなるように思います
普通にエアの充填効率が良くなるからでしょうか

今年の冬は横浜もかなり寒かったです
でも、あまりに気温が低いと速さって鈍るんですかね ?
なんか加速がイマイチだった様な ?
冬ガソリンは揮発性を高めてある訳ですよね ?
ちなみに、エネオスしか入れてません・・

なぜか ?
先週くらいからの気温12度から18度前後になってから
凄く調子が良くなって来た様な気がするんです・・
気のせいかな ?? ww
Posted at 2013/03/17 00:10:07 | コメント(3) | 日記
2013年02月14日 イイね!

牡蠣食えば・・

バレンタインデーな木曜日

八景の海の公園で、広島カキロードのカキ小屋が
期間限定のお店を開いているとの情報が・・・
で、早速行ってみました !!

駐車場は広いです



外観はスゴイと言うかプレハブです
キャラクターとして、ミルキー鉄男が・・w
席は外と中がありますが、とにかくスミで熱いので
晴れていればどちらでも変らないかと・・



まずは売り場で焼くモノを購入します
もちろん棚買いです・・嘘爆



平らな方から焼き始めてフタを被せます
2分たったら裏返してまた2分・・
顔がメッチャ熱い・・




焼けたら平らな方から開けて汁がグツグツいうまで焼いて
レモンを少しかけていただきます
オイシイ・・・ww



ホタテとサザエも・・
その他イカ・アナゴ・・w



カキメシは味が良くしみてマシタ



カキ汁も暖まりマス
3月29日までだそうです !
PAから近いなぁ......



その後いいお天気なので某所までドライブしてティータイム



バレンタインということで ?
ポールジローのスパークリング・グレープ・ジュース
とバーゲンのワインを購入
このジュースの上質な美味しさは格別なんです
ワインも¥1000とは思えないかな・・



おまけ
新シリーズ ??
最近、町で見掛けてカッコいいと思ったクルマ

うぐいす色に茶色シートのFiat500
ヘッドライトが黄色のCX
ブルーのドノーマルな930
グレーのプジョー205
なぜかガンメタの35GTR.....

オワリ
Posted at 2013/02/14 21:18:45 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation