• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ミニ五郎の独り言

いつものマッタリ組で朝早くからお山に・・
仲良しな方達とは、走りも本当に楽しい !!
いつもながら、口はお互いワルイけど・・爆

今回はお山なのでミニ五郎
ミニを色々弄ってみたけど、やっと良くなって来たと思うw
エンジンも軽く回るし、いい音してるし
低中速コーナーとか、多少キツくても楽に走って行ける・・
早川から真鶴の山道とか、初めての椿ラインとか
実に良い感じでした・・・



パッドをIDIの550から750にしたのが効いたと思う
ノーマルキャリパーだけど、思いのほか楽に止まれるので
コーナーが随分楽チンになりました
もっとパワーがあっても良さそう・・w


なんて調子に乗っていると・・・
帰りの東名の渋滞で、またエンスト&警告灯病が・・汗
直ってなかったんです・・汗
自宅までの間、マジで疲れました・・

なんだろうなぁ ??
やっぱり、アレかソレかドレ ??
アンな事やコンな事しようかと新たな妄想していたのに・・
エンストは困るので、何とか先に直さないと !!

皆さんそれぞれ色々ありますよね〜
いい年のヤオジだし・・
元気を出して、また早起きして行きましょう〜♪♪
Posted at 2012/11/27 22:50:59 | コメント(7) | 日記
2012年11月15日 イイね!

一日バタバタと・・・

年末に向けてバタバタな感じ・・
でも、作業予約しちゃったし
午前中にお仕事終了してランチに !?

いい天気でしたので久々に葉山の角車に・・
葉山牛は無理ですが、その他はお得なメニューが色々....

ビーフシチュー

ハンバーグ&カルビ....


その後、いつもの地元農作物販売店"スカナゴッソ"に・・
すぐ裏にも広大な畑が・・・





今日は、紅芋ミックスでした・・ウマッ



夕方からエックスに予約したブレーキパッドなどを取付に....

まずは、フロントパッドをIDI550から750に !!!


片押しでも、十分な性能になりました
だけど、粉の量がハンパないです・・汗
青い鳥号も同じ品番だけどこんなに粉は出ないのに・・

ついでに、フロントリップも取付....


続いてビックフット横浜でホイールをチェンジ・・


マットブラックのウルトラレジェーラは気に入っていたのですが
軽い分段差などでの衝撃も大きいということで
ディッシュタイプの少し重いレジェンダに交換しました
OZらしいラリーレーシングのイメージがイイ感じです
一般道では必ずしも軽量がいいとは限りません
段差での衝撃とか乗り心地とか重い方が良い場合もあります
とはいえ、バネやボディ剛性など条件は複雑・・
まぁ、今回はイメージチェンジということで.....汗

そういえば、先週だったか ? プラグを" rd "で交換しました


8番相当はHKSしかないのかと思ったら、NGKの8番が・・
プラグ一つでトルク感がかなり変りました
ミニは、まるで旧車だね・・笑
Posted at 2012/11/15 22:26:41 | コメント(6) | 日記
2012年11月01日 イイね!

秋のドライブ

紅葉でも見に行こうかと
山中湖へドライブに出掛けました

まずは腹ごなし、御殿場のおそばやさんへ w




お約束のそばあんみつ・・美味....



今日は秋のスイーツということで
この季節ならではの栗ぜんざい
上品な甘さで栗もすんごくオイシイかった.....


ということで、山中湖に向かいます


御殿場から山中湖の道は気持ちいいですね
この辺は旧車やオープンカーだったら最高でしょうね
戸隠だったらもっといいでしょうけど・・・・

本日は青色号でお出かけ !
ミニ五郎が山道仕様になって来たので
この青色号は、快適高速ツアラー仕様にするため
もっと減衰を柔らかくしよっと・・・
でも、リアのバネだけ固くもしてみたいけどww



山中湖紅葉祭り ??


んっ ?? どこが紅葉 ??


一部奇麗な所がありましたが、正直ハズレ.....ww
夕方からはライトアップされるそうなので
まだましかも・・w


仕方ないのでお約束のアウトレット(2週連続・・汗)を
お散歩して帰りました....
Posted at 2012/11/01 13:49:00 | コメント(8) | 日記
2012年10月17日 イイね!

絶景カフェと伊勢エビ祭ww

一年振りに徳造丸 魚庵に♪♪
この時期は伊勢エビ祭ということで・・
そういえば、魚庵のHPにKDPの方々が〜♪♪(笑)




久々に箱根新道から十国峠を抜けて伊豆スカイラインをドライブ



箱根新道では対向車がネズミ取りをパッシングで教えてくれました
これも久々体験で思わず親指立てアイサツしちゃいました !!




十国峠から伊豆スカイラインは距離は長いし
コーナーが多過ぎて、軟弱な私は途中で飽きてしまいましたww
こんなとこを毎日通っていたら誰でも運転上手くなりますね
こういう所は自然を感じながら、プリミティブな構造の車
たとえばスーパー7とかで走ったら超気持良さそうだなぁ〜
(もちろん、人のお車で〜♪♪笑)




ということで、帰りは山道じゃなく海岸線で絶景カフェに・・
相模湾が見渡せるサドルバックカフェに〜♪♪♪
カフェに上る道はラリーコースなので全開OKです・・大嘘

サンタフェ風な外観・・




許されれば15台以上駐車出来ますね




エントランス



中の感じ・・



景色は晴れていればとても良いと思います




高いとこが平気な方はww


お馬さんに乗れる様です



ケーキセット





まったり好きには、クセになりそうな絶景カフェでした・・
Posted at 2012/10/17 21:28:42 | コメント(9) | 日記
2012年10月15日 イイね!

清里から軽井沢へBグルメ

曇りの日曜日

のんびり9時頃起きて交通情報を見てみると....
中央高速が空いてる !
ということで、サクッと清里までミニでドライブ !!
全く渋滞はなく普通に走って2時間半で到着 !!
目の縁も黒くなり何かヘンかな・・笑

まずは、お約束のメリーゴーランド・カフェ


ワンコが、ココのシチューがたまらんと言ってマシテww



私的にはピタパンとソーセージが・・・



来週は萌木の村で私のカントリーが何たらとかいうのが開催ですww

奥の牧場とか景色もいいんです


今日は清泉寮でポール・ラッシュ祭が開催されてました
毎年この時期なんですよね

焼きモロコシ・牛の串焼き・焼きダンゴ・
スペアリブ・ローストチキンなどなど・・ww
沢山の出店があり、多くの人で賑わってましたww


今日思ったのはミニ五郎の乗り心地が悪過ぎ・・
前後10kのスプリングは町中はクイックで楽しいけど
500kmも一気に走る車じゃないですね(爆)
もっと固いランエボは普通に走っている分には
意外と疲れないんだけどなぁww
ゴルフとミニの間くらいの車出ないかな??

続いて141号から軽井沢に向かいました
下の道なので結構時間掛かります


まずは、こちらもお約束の地元のスーパーで
野菜や果物など仕入れ・・

ワンコとアウトレツトをお散歩してから


食事をして帰りました
今日も一日Bグルメを満喫・・汗


こちらも多少渋滞していましたが
同じく2時間半で自宅に到着

巨大PAでマッタリしている間に着いちゃいます・・(笑)
Posted at 2012/10/15 00:08:52 | コメント(7) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation