• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

そばあんみつ・・・



この間購入したレイバンが見易くて疲れないので
ミニ五郎にも置いておきたくなり
同じものを買いに御殿場へ〜〜



今日の横浜は晴天で暑いくらいでしたが
御殿場は曇りで小雨が降ったり止んだり・・
丁度お昼でしたのでインターそば ? のそば屋に視察 ??
10台くらいは楽に駐車出来ますし
一軒家で雰囲気もいいお店でした



3組くらい待って店内に入れました
店中の感じも接客も素朴で良い感じ・・



天せいろと鴨せいろ
それに気になったソバあんみつ♪



料理が出て来るまで30分程掛かりました
味は人それぞれの好みですし
毎回同じ味が出る訳ではないので
何とも言えませんが......



今日出て来たのは、どれもおいしかったです(笑)


天ぷらのツユが蕎麦のつゆと別になっていたり
上げ具合もからっとしていてサクサク・・
蕎麦も香りがいいし、こしもあってヒエヒエ・・
カミサマの頼んだ鴨も柔らかくて良いお味・・
デザートのあんみつに入っているソバアイス
これがまた激ウマで
黒みつや寒天とのハーモニーもバツグン・・
これはヤバイ....笑



実は余り期待していなかったので
とってもハッピー(笑)
他にもおいしそうなメニューも色々ありますし・・
また再訪したいと思いました♪♪
でも、御殿場に行くと余計な散財するので・・汗



一応〜車の話題も〜♪♪
これも個人的な感想というか
とっても次元の低いお話です......



ミニ五郎にはアラゴスタが付いていますが
これが最近なぜか良い感じなんです
もう取付後18000くらい走っていますが
おそらく少し抜けて来て丁度良くなったんじゃないかと・・笑
最初の減衰が強いのか??
また、ネオバは逆かなぁ〜と !!
最初は良かったけど
6分山くらいからグリップが甘くてクルクル〜笑
でも換えるのは、モッタイないし........


あと、ブルーバード号に慣れて来ると
ミニ五郎で飛ばすと怖い.....
964の時はRRとFFを交互に運転して
良く違和感なく飛ばせるとか言われましたが
私的には一般道というかアンダー状態なら同じ様な感じかと・・
でも、ブルーバード号の四駆は別な感じなので
ミニだと結構緊張感を感じて.......
って、実は別な楽しみが出来ましたけど....(笑)













Posted at 2011/10/06 23:49:03 | コメント(11) | 日記
2011年09月29日 イイね!

Ray-Ban

今日はタンタローバに予約もせずに行ったら
平日のせいかマダムでいっぱい・・・
随分待たされそうでしたので
すぐ近くのトラヤ工房に〜



こちらは空いてましたが、残念ながら軽食が売り切れ



ランチなのに、おだんご & あんみつという
私にはとんでもなく、危険な組合せ.....滝汗






で、お散歩がてら
すぐそばのアウトレットに〜♪♪

ちょうどサングラスがおかしく ? なっていたので
Ray-Banの偏光レンズタイプのサングラスを購入しました



スッキリ見えてとてもいい感じ
Ray-Banは、25年振りくらいかな〜〜
懐かしい・・・今回はWAYFARERじゃないけど

秋のドライブにとても役に立ちそうです ! !

ところで、ブルーバード号ですが



帰りにちょっと箱根を走ってみました
車高調入れてロールが減ったせいか
荷重の掛かり方が変わって
純正タイヤが負けてるみたいですぐに泣いちゃう・・
これはそんなにハイグリップではないようですが
スプリングは前後10kなので
町中ではやや固めかも知れませんが
2ウエイのショックは両方32段の真ん中で
乗り心地も良好状態なのに.....

もったいないからこのままもう少し乗るか
それとも換えるか・・
でも、フロント補強もしてみたいし
アンプも入れたいし
ハイカムも入れたいしなぁ〜♪♪(笑)











Posted at 2011/09/29 23:55:38 | コメント(14) | 日記
2011年09月17日 イイね!

GIOMICリアメンバープレイス

今日の夕方、前から左の前脚付近から
かすかに異音がするので調べてもらいに
会社帰りにミニでエックスに行きました

点検中、お店の中を見回すとGIOMICの
リアメンバーブレースという補強パーツが見えました・・♪♪
新商品と書いてあります・・笑

ボディ補強とか好きじゃないんですが
剛性感の強い車に乗ったりすると、
ミニですら頼りなく、飛ばすとコワイ感じがしましたので
試しに付けてみました.....

これ、とても良いと思います
ちょっとグレードが上がった感じ・・
いやなつっぱり感もないし絶妙だと思いました

ただ、ネオバがすてに山半分くらいで
パワーに負けている状態なので
フロントのグリップがより足らなく感じます
でも、これは付けて正解だったと思います♪♪
荷室に付けるタイプですとジャマになりますし・・
ちなみにフロント用もありましたが
MTのみ対応だそうです.....

帰り道・・やっぱりまだ音がします・・汗
何だろう ??


おまけ
以前付けていたエックスオリジナルのフロントピロアッパーマウント
状態はとてもいいのでどなたかいりませんか
付けたのは今年の2月ですが6月にはノーマルに戻しています
これで車高も2cmくらい下がりますし、キャンバーも付けられます
半額でいかがでしょう......
Posted at 2011/09/17 21:43:15 | コメント(6) | 日記
2011年06月23日 イイね!

モキチ・フーズガーデンというイタリアン

珍しく同じ日に2回目の投稿

天気がいいので裏道でのんびりと
茅ヶ崎のお店にランチに行きました


モキチフーズ・ガーデンとイタリアン



戦前から続いた木造の精麦工場を
そのまま再利用した大空間で、
石釜焼きのナポリビッツァをはじめ、
湘南ビールに合う幅広い料理を
気軽に楽しめるレストラン・・との事です♪♪

実際、とってもいいお店でした
結構広い店内のお客さんがほとんど女性・・汗
外ではワンコもOKとか・・・

エントランスはこんな感じ・・・




前菜と自家製パンがついてきます


ピザ(途中・・)
これいけてました !!

パスタ(途中・・・・・・)
このお店、野菜もおしいです



食後にデザートとドリンク・・
今日はメロンのプリンにメイプル味のケーキでした♪♪


この環境で¥1380はとっても、
リーズナブルだと思います
ガッツリイタリアンを食べるというより
ここの環境でビール飲んで歩いて帰れる人が
羨ましい感じのお店でした


部屋も他にいくつかありました
椅子はおそらくリメイクのチャーチチェア
背中の箱に聖書を入れる様になっています
このポロイ感じが空気感を和ませるんですね
この辺は車も一緒かも・・・


隣におおきなパーキングがあって、
食事をすると無料でした

焼きたてのパンも販売


湘南ビールも売っていました
冷えたのしかないので、お見上げにはキツソウです
味は飲んだ事がないので解りませんが・・笑

オフ会にも良さそうなお店でしたが
場所が茅ヶ崎なので道を知らない方は
土日は大変かも・・・

近くにトラットリアもあるそうなので
機会をみてまた出掛けて行こうと思います
こういう地元密着型のカジュアルなレストランて
とってもいいですよね・・・










関連情報URL : http://www.kumazawa.jp/
Posted at 2011/06/23 18:42:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

長谷寺の紫陽花と華正楼 鎌倉店

今日は午前中に自分の検診に行ってから(汗)
ランチに出掛けました

まずは、紫陽花の季節ですので長谷寺に〜♪♪



昨年も来ましたが今年は凄い人出でした・・



ここは、普段からとても景色がいい場所です



色々な種類の紫陽花が色とりどりにきれいに咲いていました











こんなかわいいお地蔵さんも♪♪



今日のランチは長谷寺の先、大仏のちょっと手前にある華正楼〜♪♪
ここは一軒家というか豪邸を改装した
昭和の情緒が残る大人なお店です



お店の前に何台か車を止められますが、
手前にも提携のパーキングがあります・・



前菜



海鮮スープ



エビとトマトの炒めもの



台湾野菜、これおいしかった・・



鳥とカシューナッツのピリ辛炒めもの
モチ粉のかわ包み

包んでいただきます !
モチモチっとしていておいしい・・



肉まん



デザートは、杏仁豆腐
とろける様な柔らかさ・・・


飲茶の様な軽めなメニューなのは
ちょっと理由がありまして・・・汗

味は特別特徴があった訳ではありませんが
夏らしく軽めでおいしかったです ! !
結婚記念日を一日先取りして
雰囲気のあるお店でゆったりとした時間を過ごせました・・・

ところで、いつも悩みますが・・・
結婚記念日って届け出の日 ??
それとも式の日 ??
それとも・・??
まぁいつでもいいのですが・・笑























Posted at 2011/06/16 19:48:00 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation